• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

フィット三昧

フィット三昧先週はずっとフィットに乗ったり弄ったりしてました(汗

燃費は22km/Lオーバー
ナビ取付吸盤のベース取付
純正スピーカーの制振
KCAオフ
リアドアのダンボール制振(汗)&マジ水施工





火曜日から東海地区に行き、金曜日までウロウロして、
土曜日は純正スピーカーを制振し、KCAオフへ。
そして今日は子供らと洗車してマジックウォーターの施工。

で、雨が降ってきたとw

雨と言えば、鉛は酸性雨で溶けると言うことをお友達に教えて頂き、
スピーカー補強で使用する場合、水がかからないよう配慮しないといけません。

フィットの純正はスバルのようにスピーカー背面に傘がないので、
鉛の上からアルミクロステープでも貼ろうかと思います。





エアロスミスの後期作品では「Pump」が好きかな。久しぶりに聴きました。
この曲がラストナンバーというのイイ。1989年、全米9位のヒット曲。

☆11/3~9に聴いたアルバム

1) アングラ 「Angels Cry」
2) ヴァン・ヘイレン 「1984」
3) エアロスミス 「Pump」
4) カーズ 「Heartbeat City」
5) ガンマ・レイ 「Heading For Tomorrow」
6) クイーン 「Night At The Opera」
7) サバイバー 「Vital Signs」
8) シャーデー 「Diamond Life」
9) スティング 「The Dream Of The Blue Turtles」
10) テイラー・スウィフト 「Fearless」
11) デュラン・デュラン 「Seven & The Ragged Tiger」
12) パンテラ 「Cowboys From Hell」
13) ホワイトスネイク 「Whitesnake」
14) メタリカ 「Master Of Puppets」
15) メタリカ 「Ride The Lightning」
16) ロバート・パーマー 「Roptide」
17) ZZトップ 「El Loco」
18) ZZトップ 「Afterburner」
19) 筋肉少女帯 「筋少の大車輪」
20) 中森明菜 「ベスト」
21) 松田聖子 「80's Hits Collection」
Posted at 2014/11/09 18:56:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2014年11月03日 イイね!

カルチャーの日

カルチャーの日この記事は、“リマスター盤2種(^^♪”について書いています。


今日はカルチャーな日ということで、
最近買ったCD、その他、アップしておきます(汗






①レンタル落ち50円&ブックオフ280円

 

 左上:スティ―リー・ダン 「Aja」 1977年
 右上:トンプソン・ツインズ 「Into The Gap」 1983年
 左下:米米CLUB 「singles」 1987年
 右下:米米CLUB 「KOMEGUNY」 1987年

スティーリーダン、トンプソンツインズともに代表作で名盤なんですが、
レンタル落ちで50円。誰も借りないんでしょうね(^_^;)

米米も新品では手に入りにくくなってるので、280円で入手。

彼らは私が初めて興味を持った日本のバンドです(汗
友人が流行りの曲を独自に編集していたテープで"sure dance"という曲にハマってしまい、
狂ったように聴いておりましたw

それこそ"sure dance"テープまで作って、46分テープでA面すべて"sure dance",
B面も3曲は"sure dance"というハマりよう(汗



「KOMEGUNY」では"sure dance"の次に”浪漫飛行”という曲が入ってて、
これも結構好きだったので、そのテープのB面のつづきに"Shake Hip !"とともに入れました。

”浪漫飛行”は当時、シングルにもならず、単なるアルバムの中の1曲でしたが、
3年後ぐらいにCMで使われて大ヒットします。達郎の”クリスマスイヴ”と同じパターン。

"KOME KOME WAR"という曲が売れて、アルバム「GO FUNK」(ごはん食う)、
「5・1/2」(ごはん)、"FUNK FIJIYAMA"などが出た後だったような。

そんなこんなで、今の会社に入ってしばらくたったある日、米米を教えてくれた友人から
「米米のライブのチケットが4枚あるから、誰か誘って一緒に行かへんか?」との連絡が。

友人は彼女と来るので、私も誰か女の子に声をかけてみよう、と誘ったのが、
当時19歳だった今の妻という(汗


・・・いつのまにか馴れ初め話になってしまったので、次のネタにw

整備手帳パーツレビューにも上げてる通り、JVCの新品デッキを購入しました(^_^;)

2006年製でまだ新品があったんかいなwと驚いたと同時に捕獲。
別に音が良くなったわけではないですが、気分はイイです(笑

そして今日は、またCDを購入。



ガンマ・レイ 「Heading For Tomorrow」 1990年

彼らの1stアルバムです。詳しくは珍獣メガネコアラ師匠のブログ参照下さいw

学生時代にガンマレイファンのマレーシア人が居まして、
「ハロウィンはもうあかん、これからはカイハンセンの居るガンマレイや」
と大阪弁で熱く語っていたのを思い出します(汗

初めて聴きましたが(汗)、これは熱くなりますわなw
まだ3曲しか聴いてませんが、期待大です。





カルチャーな日なので(しつこい)、当然彼らの曲もw
格好イイ曲調と変なPVが印象的です(汗

彼らのベスト盤も昔レンタル落ちで購入したんですけど、何曲が音飛びして聴いてませんでした。
で、今日、洗剤で洗ったら見事に復活したという(汗

☆10/27~11/3に聴いたアルバム

1) イーグルス 「One Of These Nights」
2) カルチャー・クラブ 「This Time」
3) ドリーム・シアター 「A Change Of Seasons」
4) ドン・ヘンリー 「The End Of Innocence」
5) トンプソン・ツインズ 「Into The Gap」
6) バウハウス 「1979 - 1983」
7) ホール&オーツ 「Live At The Apllo」
8) REOスピードワゴン 「Hi Infedility」
9) パフューム 「⊿」
10) 尾崎豊 「十七歳の地図」
11) 米米CLUB 「KOMEGUNY」
Posted at 2014/11/03 16:26:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「シビック 純正BOSEの音 http://cvw.jp/b/488433/48741864/
何シテル?   11/01 19:49
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718 19202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation