• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

Bi:Z

Bi:ZB'z

「Bi:Z」 1988年 1st
「OFF THE ROCK」 1989年 2nd
「BAD COMMUNICATION」 1989年シングル
「BREAK THROUTH」 1990年 3rd




先月のKCAでyamaさんの車でB'zの初期音源を聴かせてもらい、欲しくなり購入。
たまたま半額セールだったので、全部で780円でした。

当時、私に米米を教えてくれた親友が、デビュー当時から好きでよく聴いてました。

私は電子音サウンドにそれほど興味がなかったので、聴くようになったのは
この後の4th「RISKY」以降で、「IN THE LIFE」、「RUN」ぐらいまで。

で、さきほど少し聴いてみたところ、「OFF THE ROCK」は相当良いですな(汗



最初のシングル3枚がそれぞれ、1st、2nd、3rdに入ってます。

彼らの曲はよく「パクリ」と言われ、それに対して松本は「リスペクトだ」と言ってますが、
「パクリ」と「リスペクト」の違いとは何でしょう??

私が思うに『本人の前で演奏できるかどうか』だと思います。

"BAD COMMUNICATION"ならジミー・ペイジの前で演奏してもOKのような気がしますが、
"ZERO"や"ALONE"をイーグルスやモトリークルーの前で演奏できるかどうか?(汗

稲葉は堂々と歌ってくれそうな気がしないでもないですが、
私はその場面を想像するのが怖い(^_^;)

Posted at 2015/02/28 18:20:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2015年02月22日 イイね!

たぶんこれで最後です(涙

たぶんこれで最後です(涙先週、タイに行ってました。
引き継ぎの若手を連れて。

基本的に今までのように頻繁に行くことはないでしょうw

下手すりゃ今回で最後だったかも(汗




で、昨日帰ってきたんですが、その前後にCDを入手したので紹介を。

左上から時計回りで、

①スコーピオンズ 「Love At First Sting」 1984年

②ティアーズ・フォー・フィアーズ 「Tears Roll Down」 1992年

③アークティック・モンキーズ 「Whatever People Say I Am, That's What I Am Not」 2006年

④ガンマ・レイ 「Land Of The Free」 1995年


①②は新品(でも900円以下)、③④は中古(500円)。

①は、ヘビメタさんに頂いたシンフォニー盤で気に入った曲が入ってたので購入。
②は2ndアルバムを買おうと思ったものの、ヒット曲のシングルバージョンを聴きたかったので。
③はTHE SMITHさんに4年ほど前教えて頂き、先日いるかさんに聴かせてもらったら欲しくなり、
④はメガネコアラ師匠の影響で「中古にあったら即買い」と決めておりましたw

フルで聴いたのは①だけなので、簡単にレビューしますと凄く良いアルバム。
音もメロディも演奏も良いし、あと歌が上手い!



これは比較的最近のライブのようです。衰えませんなw
Posted at 2015/02/22 18:20:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2015年02月15日 イイね!

★第5回HSC杯&HSC3周年記念withすき焼き★

★第5回HSC杯&HSC3周年記念withすき焼き★この記事は、H.S.C. 杯イベント参加について書いています。
この記事は、『大感謝 & お疲れ様でした』 3/28(土)『HSC☆結成3周年記念集会』 『第5回 H.S.C 杯』について書いています。

木曜日ぐらいに会長から
「関西風すき焼き食べたいので、メタリコさん頼みます」
と言われ・・・




もうHSC杯どころではありません(汗


なんせ昨年の夏に秩父で

『たこ焼きを焼けない関西人』

というレッテルを貼られ、会長から大目玉をくらった身。


朝からそわそわしてしまい、いつもの洗車もさっさと切り上げ会場へ。

依身さんを急かして野菜を切ってもらったり、鍋の準備をし、
自己紹介の前に鍋に火を入れておりました(汗

最初は砂糖が多すぎたきらいもありますが、具を継ぎ足すうちにまあまあイイ感じになってきて、
醤油の継ぎ足し加減もわかってきたので、終盤の完成度は納得いくものになったかと。

とは言っても、肉、野菜、醤油、玉子など具材が良かったのは間違いなく、
「美味しかった」と言ってもらえたからといって、我が『すき焼き道』が終わったわけではない。

あと、「ふ」を入れるのを忘れておりました(爆

ともかく再度チャンスをくれた会長とスーパーアシスト連発の依身さんに感謝申し上げますw

※すき焼きの状況は会長のブログ参照

と言うことで、お昼で疲れ果ててしまったものの、皆さんのクルマは凄く良くて、
色んな発見がありました。

※いつものインプレはこちらこちらを参照

帰宅時間は25:00を過ぎてしまい、さすがにKCAはお休みしました、すみません。

そして今日は、このような作業を。

音が明瞭になるわ、押し出し感も強いわ、でも内張りの振動は減ってるわで、良い事尽くめ。
なのですが、アイドリングストップから復帰する際、ほんの一瞬、音が途切れます(^_^;)

まあ、ほんとにコンマ何秒かなので、慣れれば何ともなくなるでしょうw


会長はじめ参加者の皆様、楽しい一日ありがとうございました。
次は『モダン焼き』という噂ですので、勉強しておきます。あとアシスタント募集w



☆2/9~15に聴いたアルバム

1) イーグルス 「Hotel California」
2) プリンス 「Batman」
3) ボン・ジョヴィ 「Have A Nice Day」
4) メタリカ 「Master Of Puppets」
5) AC/DC 「Iron Man 2」
6) KISS 「Alive !」
7) 米米CLUB 「KOMEGUNY」
8) 米米CLUB 「singles」
Posted at 2015/02/15 17:34:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年02月13日 イイね!

蝙蝠男

蝙蝠男プリンス 「Batman」

1989年

フォーエバーヤングシリーズの新品。






「バットマン」のサウンドトラックでありながら、プリンスの作品であるこのアルバム、
まともに聴いた事が無かったので購入。

弟が「ええアルバムや」と発売当時言っていたのを思い出します。

プリンスはマジメな人で、80年代中盤以降、売れまくった後も毎年アルバムを出してました。

1983年・・・「1999」
1984年・・・「Purple Rain」
1985年・・・「Around The World In A Day」
1986年・・・「Parade」
1987年・・・「Sign "O" The Times」 ※2枚組
1988年・・・「Lovesexy」

そして本作。

やや難解というか聴きずらいアルバムが多い中、かなり聴きやすい。
昨日今日とレンタカーのスイフトで2回聴きました。

で、スイフトなんですが、すごく良い車でびっくり。
排気量は1.2Lぐらいなんでしょうけど、パワフルでよく回る。しかも音が良い。
燃費も170㎞走って(うち高速50km)で満タン法で21.8km/L。
けっこう渋滞もあり、おまけにアイドリングストップなしでこの数字w

さすがに後席はフィットと比べるべくもありませんが、それ以外は文句なし。

純正オーディオの音は普通で、ラジオっぽい音。ただしパンチ力あり。
ヘッドはイクリプスのAVN133というナビでした。案内や地図は素晴らしい。

たまにはレンタカーもイイもんですな♪



Posted at 2015/02/13 21:12:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2015年02月08日 イイね!

今週末HSC杯があるからと言うわけでもございませんが(汗

今週末HSC杯があるからと言うわけでもございませんが(汗この記事は、さんねんめ~のについて書いています。
この記事は、☆ミ\(^-^)/もうすぐHSC杯☆ミについて書いています。









金、土とフィットでG県O市まで行っておりましたが、
もう昔のように呑みまくったりはせず、大人しくしておりました(汗

土曜の朝に出先の事務所の水道を借りて
洗車したのに、帰りは雨
そして今日は
美味しいコーヒーの煎れ方
というのをテレビで見たので、それを実践したり、
内張りを少々制振というか防音みたいなことをやって、
子供らといつもの日帰り温泉へ。
あとはDVDナビがSDナビとして、どこまで使えるのか
実験したり、など。

今週末にHSC杯があるから、というわけでは決してございませんw

美味しいコーヒーを皆さんに煎れてあげて票を獲得しようとか、
車をきれいにして少しでも印象を良くしておこうとか、
内張りを制振して少しでも良い音にしておこうとか、
そんなことは全く考えていないと言うことだけは断言しておきますw

ところでこの「HSC杯」というのは年に2回開催される、人気投票とは別のもの。

項目に従って各車を採点し、点数の高い車に投票します。

さて、今回の順位予想ですが、書くと波紋を呼びそうなのでやめておきます(笑
たぶんこの3人ではないか、と参加者の最近の車を状態から予想しているものの、
初参加の方も居るので、実際はどうなることやら分りませぬw

ちなみに純正スピーカーで参加するのは私ぐらいでしょうか(汗

最近、HSCメンバーは非常にハイレベルな機材の方が多いので、
誰か純正オーディオの方とか参加して下さい。お願いですわー!

女性メンバーも毎回どなたか居られますし、
男女問わず、迷っている方が居られましたら是非入会を!




「Tunnel Of Love」のラストナンバー。
週末はバレンタインデーですね。私には関係ないけど。


☆2/2~8に聴いたアルバム

1) エイジア 「Astra」
2) ガンマ・レイ 「Sigh No More」
3) サバイバー 「Vital Signs」
4) サバイバー 「When Seconds Count」
5) デュラン・デュラン 「Greatest」
6) ブルース・スプリングスティーン 「Born In The U.S.A.」
7) ブルース・スプリングスティーン 「Tunnel Of Love」
8) ポリス 「Regatta De Blanc」
9) ボン・ジョヴィ 「New Jersey」
10) ボン・ジョヴィ 「Slippery When Wet」
11) メタリカ 「Metallica」
12) ZZトップ 「Recycler」
Posted at 2015/02/08 19:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日12:11 - 12:32、
24.30km 21分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/12 12:32
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234 567
89101112 1314
15161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation