• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

制振修行

制振修行先週は仕事でフィットを使い、長時間音楽を聴いていましたが、どうも味気ない感じが。











やった作業はネットワークの見直しBピラーデッドニング


ネットワークは変えたばかりだし、薄っぺらい(たじさん曰くぼやけている)感じですが、
時間の経過とともに綺麗にはなっている気はします(汗


ところで好きな音楽を気持ちよく聴くには、

「オーディオ環境を良くする」以外に

「精神修行により、あらゆる音が心地よく感じるようになる」

という手法があると考え、日々実践して参りましたが、さしずめ本日は

『制振修行』 ※喜喜さん風

に終始した一日でありました。

インプレッサのときと比べたら、ずいぶん楽な方とは言え、やっぱ面倒くさいw


その点、画像の方は素晴らしい精神、いや制振で見事な音に!
TKB工房のおかげで作業も順調でした♪


で、一方TKBはクレイドルのゲインの美味しいところを使うために、
これまでのアナログボリューム(自作)からデジタルボリューム(自作)へ変更、
ずいぶんカッチリした音に変わったものの、TKBもやや戸惑っているご様子。。。

「もう一日欲しい!これで焼津に行くか!?どないしよ~」
と一人で大騒ぎしてはりました(笑

たしかに激変と言うほどの変わりようで、TKBの好きな音色からは、
やや遠くなったかもしれませんが、これはこれでカッチリしててイイと思います。

さて、徹夜明けの不二子ちゃんは、さすがにお疲れ気味で、
黙々とスコーカ―ベースを加工しておりました。

なんか内張りをぶった切る!とか言ってたので、
ひょっとした来週あたりウーハーをエンクロ化しているかもしれません(笑





☆1/25~31に聴いたアルバム

1) アイアン・メイデン 「The Number Of The Beast」
2) イーグルス 「The Long Run」
3) イーグルス 「Desperado」
4) インエクセス 「The Years 1979-1997」
5) ガンズ&ローゼズ 「Appetite For Destruction」
6) グー・グー・ドールズ 「Dizzy Up The Girl」
7) ジャミロクワイ 「Travelling Without Moving」
8) ソニー・クラーク 「Cool Struttin'」
9) デフ・レパード 「Mirror Ball Live & More」
10) ドラゴンフォース 「Ultra Beatdown」
11) ニック・カーショウ 「To Be Frank」
12) ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース 「Sports」
13) フォリナー 「Best」
14) プリンス 「Parade」
15) ブルース・スプリングスティーン 「The River」
16) ブルース・ホーンスビー&ザ・レインジ 「Scenes From The South Side」
17) ポリス 「Regatta De Blanc」
18) メタリカ 「Metallica」
19) モトリー・クルー 「Dr. Feelgood」
20) レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 「By The Way」
21) ZZトップ 「Afterburner」
Posted at 2016/01/31 22:58:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2016年01月24日 イイね!

アンダーグランド→ICA新年会

アンダーグランド→ICA新年会この記事は、■Leave smile....について書いています。
この記事は、濃厚な週末!(///∇///)について書いています。
この記事は、とりあえず 第1回 アングラ お疲れ様でしたについて書いています。

昨日はアングラな方々、お疲れ様でした。
昨夜はICA&ハイレゾの方々、お疲れ様でした。
本日はTKBグループの方々、お疲れ様でした。



アングラオフの様子はこちらこちら


昨夜は、かなり久しぶり(18年ぶり)に「つくば」の街に。

私の2003年の地図データには無いところで(汗)、灰さんに引率して頂きました<(_ _)>

さすが都市開発されただけあって、「ここは日本か?」と思うほど広いw

さらに居酒屋のレベルも凄い。
噂では聞いていましたが、ここまでとは・・・(汗





※イメージ画像


料理の方も





で、2次会はライブ中継でG&ラディさんが「何シテル?」で上げてた通り、
皆様の熱唱ライブを拝聴させて頂きました<(_ _)>

私はなぜか朝起きたら声が出なかったのですが、風邪でもひいたのでしょうか?

とにかく楽しい場をありがとうございました<(_ _)>



※3:30~ご覧ください♪




デヴィッド・ボウイ降臨のあと、「じゃあ明日10:15にファミマ集合なw」
とTKBグループに声をかけ、一応(汗)不二子ちゃんと行ってみると集結してるではないか!

「じゃあ帰ってクレイドル積むで~」とTKBの掛け声で工房へ。

私はどうもバッ直が心配だったので、充電制御装置後に繋ぎ変えました。
マイナスのみバッ直という変な状態になりましたが、14.1V以上まで上がるようになった♪

これで一安心ですわ。


・・・おやすみなさいzzz


☆1/17~23に聴いたアルバム

1) イーグルス 「Eagles」
2) イーグルス 「On The Border」
3) イーグルス 「One Of These Nights」
4) イーグルス 「Hotel California」
5) チルドレン・オブ・ボドム 「Hate Crew Deathroll」
6) ディオ 「Ho;y Diver」
7) バウハウス 「1979 - 1983」
8) メタリカ 「Kill' Em All」
9) メタリカ 「Master Of Puppets」
10) メタリカ 「...And Justice For All」
11) レインボー 「Rising」
12) 人間椅子 「傑作選」
Posted at 2016/01/24 21:41:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年01月19日 イイね!

グレン・フライ

グレン・フライygmさんの「何シテル?」で知りましたが、
グレン・フライが亡くなったそうです。









私が彼を知ったのは、1985年の映画『ビバリー・ヒルズ・コップ』のサントラからヒットした
"The Heat Is On"という曲。



このときは、彼がイーグルスのリーダーとは知りませんでした(汗

イーグルスには5曲のNo.1ソングがあって、そのうち2曲はグレン・フライのリードボーカル。

今のところ(たぶん最後)のNo.1ソングはこの曲。



ちょうど最近KCAでyama1115さんに車で聴かせていただいたとき、
ドン・ヘンリーの緩いドラムの再現に度肝を抜かれ、
私もカヲデ弄るたびにチェックしてました。

あと、イーグルスの曲ではグレン・フライとドン・ヘンリーのデュエットが数曲あり、
個人的に名曲だと思っている動画を貼っておきます。



この曲の入った4枚目の「One Of These Nights」は一番イーグルスらしいアルバムだと思います。
Posted at 2016/01/19 23:45:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2016年01月17日 イイね!

真鍮・銅でしょう (*≧∀≦*)

真鍮・銅でしょう (*≧∀≦*)この記事は、日曜どうでしょう (*≧∀≦*)について書いています。

先日、誕生日を迎えたメタリコ坂46こと
鎌倉本店の無糖です。









今回の誕生日プレゼントは

①暖かいEDWIN
②おばQのオーダーメードスーツ
③靴(普段用)

①は「いつもオフ会とかで寒いやろから」と妻が買ってきてくれました(汗

②は「あんたもエリート営業副係長なんやから」と店に連れて行ってくれました(汗

③は私がリクエストしたもの。


そんな妻からのプレゼント攻撃を察知してか、

『妻よりも一緒に居る時間が長い』、男前TKBが超豪華なプレゼントを!!






穴を間違えてイってしまった不二子ちゃんをシリ目に、私は順調に取付完了♪




そんなTKBのプレゼント攻撃を察知してか、なんと西のドンこと、
『ドン西』グランツさんから、超豪華プレゼントが!!




お後が宜しいようで<(_ _)>


======================================================================

21年前の今日、私も兵庫県に住んでいました。

幸せな日々に感謝します<(_ _)>

======================================================================




先週、仕事でフィットを使った時、
パフューム好きの若い奴を助手席に乗せて一緒に聴きました。

「今すぐ職場を変わりたい」と人事にレポートしている困った男ですが(笑
いろいろパフュームのことを教えてもらい面白かったです。


☆1/11~17に聴いたアルバム

1) デヴィッド・ボウイ 「Ziggy Stardust」
2) デュラン・デュラン 「Duran Duran」
3) ブルー・マーダー 「Blue Murder」
4) ライオット 「Thundersteel」
5) ラヴァーボーイ 「Classics」
6) 金澤英明 「Bass Perspective」
7) パフューム 「GAME」
8) パフューム 「JPN」
Posted at 2016/01/17 22:20:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2016年01月12日 イイね!

でびっどぼういじょーじまいけるじゃくそんぶらうん



私がデヴィッド・ボウイに夢中になったのは、
「Let's Dance」の次のアルバム「Tonight」に入っていたこの曲。

この曲に惹かれて、弟と共同でレコードを買ったんですが、
この曲以外は難解すぎて、中坊の私にはつまらなかった記憶があります。

後年、バウハウスというバンドにはまるに至り、カバー曲"Ziggy Stardust"を知り、
ちょうどデヴィッド・ボウイのCDが発売される!(LPしかなかった)という段で、
発売日を指折り数えておりました。



日本のロックバンドZIGGYは、この曲から取られています。

ちなみに、宮沢りえの数少ないシングル"GAME"はデヴィッド・ボウイとジョン・レノンの共作、
"Fame"を日本語化したカバー。



たしかドラマの主題歌でしたが、売れてたのかは不明w


ご冥福をお祈りします。


この記事は、David Bowieについて書いています。
この記事は、David Bowie、逝く…について書いています。
Posted at 2016/01/12 19:53:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ぎつち はん、ピストン赤沢と呼ばれています」
何シテル?   08/07 21:45
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation