• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

夢の続き・・・の続き(汗

夢の続き・・・の続き(汗この記事は、夢のつづき(都築)( ̄▽ ̄)について書いています。
この記事は、不法侵入!からの~ニューウェポン!について書いています。


今日もTKB工房へ。




副長たじさんがお休みだったので、というわけでもありませんが、
超多忙中の喜喜さんに登場願いました!

フォトギャラ参照。


明日、お誕生日と言うことで皆でお祝いをしたく、というのはもちろんウソで(後で知った)、
タンバンのフルレンジを喜喜たかったので・・・(汗

その喜喜さん、TKBの車でジンボCDを堪能されたようです♪


車を降りるなり、

「これ聴いたら、わしの車のはチンボやで~」

と興奮気味w

さらにそれを聞いた不二子ちゃん、

「喜喜さんから下ネタ風ダジャレ頂きましたぁー!」

と大興奮ww

さらにTKB、

「インボよりマシちゃいまっか?」

と私の方を見ながら、一言。。。


メタリコ 「いつまでもお若いTKBが羨ましいです」

TKB 「いや、そっちやない、音や」

メタリコ 「音・・・ですか?」

TKB 「そや、(以下、略)」



・・・さて、今週末はアングラ第1回目のサウンドチョイスですね~♪

票の使い方は自由ですので・・・


局長、副長、票入れなくても怒らないでね(汗





☆2/15~21に聴いたアルバム

1) アイアン・メイデン 「Iron Maiden」
2) インエクセス 「Kick」
3) ヴァン・ヘイレン 「5150」
4) ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース 「Live Sports」
5) ZZトップ 「Eliminater」
6) 宇多田ヒカル 「First Love」



Posted at 2016/02/21 22:16:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年02月14日 イイね!

KCAからのTKB

KCAからのTKBこの記事は、ヲデオオフ!からのTKB定例会議!について書いています。

昨夜はKCAの皆様、雨の中おつかれさまでした。

KCA初登場のSJ爺さん、ご参加ありがとうございました<(_ _)>









昨日は朝からスピーカー交換をしてみて、諸々確認。

純正スピーカーを久々にセットし、ウーハー側スルーで接続。
ZR360との相性も良く、高域もちゃんと聴こえるし低域も伸びるし、
俺にはこれで十分やわ~なんて思いましたが、面白くないので元に戻す。

そしてKCA名物、”風呂活”の会場へ向かいたじさんと合流。
その後、早めに会場に行くと、すでにwataruさんが来場されており、
yamaさん登場後にNEW”るい斗”へ。ナイスタイミングではじめ♪さん合流。

スープもチャーシューも良かったですw

KCAはカメラを忘れたので画像なし。雨も降ってきたので早めの解散となりました。
(それでも最終組は25:30ぐらいだったとかw)

で、本日はチームTKBによる定例会。

先週は焼津オフで休みだったせいか、みな気合を入れて作業ですw


初登場のメクトリンさん。


休憩中の不二子ちゃん♪


副長たじさんはドアを修正し、またまた素晴らしい音に!

局長TKBはクレイドルからZR600載せ替えたはいいが、
なぜかオリジナル電子ボリュームが故障したようで。。。

メタリコ 「アナログボリュームに戻せばいいじゃないですか」

TKB 「それやったら前と同じでおもろないわ」

・・・御機嫌斜めです(汗


各自作業が終わり、試聴会へ。

副長たじさんが「局長、たまにはコイツ(メタリコ)のも聴いてやって下さい」
と気遣ってくれ、しぶしぶTKBがフィットに乗り込む。

・・・約10分後、私の顔を見るなり、

TKB 「薄いなぁ」

メ 「はっ、いつまでもフサフサでお若い局長が羨ましいです」

T 「髪やない、音や」

メ 「音ですか?」

T 「そや、薄いも薄い、うっすうすや!」

メ 「・・・」

T 「もうちょっとマシになっとるか思うたらなんや!副長、甘やかしすぎちゃうか」

一同 「・・・」


不二子ちゃん、ともに頑張って幕内入りを目指そう!(汗


ということで、今日も皆様遊んで下さり、ありがとうございました♪





☆2/1~2/14に聴いたアルバム

1) エアロスミス 「Toys In The Attic」
2) エアロスミス 「Pump」
3) カーズ 「The Cars」
4) カーズ 「Greatest Hits」
5) ジャーニー 「Greatest Hits」
6) スコーピオンズ 「Vergin Killer」
7) ナイト・レンジャー 「Greatest Hits」
8) ビリー・ジョエル 「Glass Houses」
9) ブライアン・アダムス 「Reckless」
10) ブルース・ホーンスビー&ザ・レインジ 「The Way It Is」
11) ホール&オーツ 「Voices」
12) ボストン 「Boston」
13) ボストン 「Don't Look Back」
14) ボストン 「Third Stage」
15) ポリス 「Outlandos D'amour」
16) ポリス 「Ghost In The Machine」
17) ポリス 「Synchronicity」
18) ポリス 「銭やった 揉んだった」
19) メタリカ 「Kill' Em All」
20) メタリカ 「...And Justice For All」
21) メタリカ 「Ride The Lightning」
22) ヨーロッパ 「The Final Countdown」
23) ラブ&ロケッツ 「Love And Rockets」
24) KISS 「Alive !」
25) R.E.M. 「Document」
26) 38スペシャル 「The Very Best Of The A&M Years (1977-1988)」
Posted at 2016/02/14 21:21:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年02月08日 イイね!

★焼津カヲデヲフ★~まさにドリーム~

★焼津カヲデヲフ★~まさにドリーム~昨日はygmさん、参加者の皆様、
おつかれさまでした♪

フォトギャラです。

  






今回は普段会えない方、静岡地区の方を中心に拝聴いたしました。

ただ同乗試聴の方は、なかなかタイミング合わず、結局聴けたの18台/39台。



それにしても・・・


普段、西と東で仲良くさせてもらってる方々が、同じ場所に集まっているなんて、
まさに夢のような一日でした。

とくに日本海チームは勢ぞろい、近畿キッズもまさかの”西のド変態横綱”ケンジ@関西さん、
それに「ドン西@グランツ(元イプー乗り)」さんの登場で、蒼々たる面子。

ここに茨カー軍団、TKB岡山支所、KCA、モラージュグループの面々がそろえば、
最強なんですが、それは望みすぎでしょうか(汗


16:00に解散したものの、居残り組での試聴が18:30まで続き、
2次会の晩飯も11人居たというのも凄いw

私は20:00に切り上げ、翌日の早朝に備え三重県まで移動し、23:00前に到着しました。

今は滋賀県に居ます(汗


ygmさん、素晴らしい企画に感謝申し上げます<(_ _)




今回、各車で聴かせてもらった曲は、ラブ&ロケッツの2曲と・・・この曲。
ベスト盤には冒頭のオネーチャンの「~ゴーイン・・・ダウン♪」というのが入ってないので、
アルバム「Pump」(ノンリマスター盤)にしました。


さて、今回のオフで刺激を受けたので、私は一旦、
純正スピーカーのフルレンジ再生に戻してみようと思います(笑
Posted at 2016/02/08 22:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年02月04日 イイね!

1円CD(汗

1円CD(汗ラブ&ロケッツ
「Love And Rockets」

1989年





今日は次男の誕生日。

なんか女子からプレゼントをもらったと自慢しています(汗



かわいい・・・


私に似ずモテ男になってくれて一安心♪


私宛に届いたCDは、廃盤になってしまい新品は5枚組セットでしか買えない「ラブ&ロケッツ」。

私の欲しいのは1枚だけだったので中古を探すと、何と「1円」で出品されている!

なお送料は350円(汗


アメリカから届くのに3週間かかりましたw


このラブロケというバンド、バウハウスというバンドからボーカルを抜いた、
ドラム、ベース、ギターの3人構成。

カリスマ的な超絶ボーカリストは嫌われ者だったようです。


イギリスのアンダーグラウンド的なバンドだったのに、
なぜか"So Alive"という曲が急にアメリカでヒットしました。
POPチャートで3位という、信じられない売れ方です。

たまたま時代と彼らのやりたい音楽がマッチしたんでしょうね~





この曲もなかなか格好イイ。

日曜日の「焼津オフ」ではこの曲を聴かせて頂きましょう♪
Posted at 2016/02/04 19:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2016年02月02日 イイね!

★2月7日(日)焼津オフ★

★2月7日(日)焼津オフ★この記事は、2月7日のオフ会予定場所は。について書いています。


今週末はygmさん主催の「焼津オフ」。

参加表明はこちらから♪



西は岡山、東は埼玉から、さらには日本海側からも集まる、ということで、
主役の静岡地区の方々のために(汗)、僭越ながら、西と東で私がお世話になっている、
参加予定者の方々のご紹介をしておきたいと思います<(_ _)>

いつもオフ後にフォトギャラを上げますが、たまにはこういうのよろしいかと。
ygmさんも忙しいと思われますので、「あの車を聴いてみたいが、誰のなのかな~」
という方が居られたら、お声がけ願えればと思います。


★東メンバー

Black Diamondsさん(BMW3)

埼玉に拠点を置く新生「アングラ」代表。フルBIWITH、最新スピーカーを搭載。
この方のBEWITHは暖かく繊細で、音場も悠々としています。

Jubaさん(フィット)

細やかなアナログアプローチとデジタル調整で、
普及価格のシステムでも信じられないほど鮮度の高い音色を叩き出します。

メクトリンさん(エリシオン)

ナカミチCD700+モレル4wayの完全アナログシステム。
最近、ドアとネットワークを一から見直し、繊細ながらも迫力の音を再現。

たまちゃんさん(ムーヴ)

ナカミチの渋いヘッド+DACとリニアパワーアンプ、そして驚愕のドア作り、
秘密のネットワークで、レーザービームのような音を浴びせます。

横浜支店さん(インサイト)

我らがTKB48(統括部長48歳)、チームTKBのキャプテン。
オリジナルDAC、オリジナルボリューム、オール1次パッシブで、
フロント4way+リア2wayという、東の”ド変態”横綱。

がかりさん(アルファロメオ)

PHASSフルレンジ+PHASSアンプ2枚重ねというマニアックな構成で、
聴いたこともないような響きと音色を奏でます。
自称”照れ屋さん”なので、積極的に声がけお願いします(笑

nabenabeさん(アルファード)

エスティマから箱替えしたばかりで、システムは簡易な構成ですが、
元はカロX+ユートピアに自作パッシブを組み合わせ、様々な音色を送出するツワモノ。
弾丸トークに要注意(笑

fumi3さん(BMW)

アングラ副代表(?)。エスティマから箱替したばかり。
出張が多いので、呑みに誘うと近くに居るかも(笑


以下、最近のオフのフォトギャラです。

2016年1月アングラオフ①
2016年1月アングラオフ②
2016年1月KCAオフ①
2016年1月KCAオフ②
2016年1月TKB工房オフ
2015年12月彩湖オフ②
2015年彩湖オフ①


★西メンバー

オカヒデさん(オデッセイ)

西の巨匠。またはケンジ@関西さんと並び、西の”ド変態横綱”。
高級家具のような巨大なエンクロージャーに7"ウーハーを仕込み、オリジナルパッシブ、
オリジナル電源パーツを従え、”高級オーディオ試聴コーナー”顔負けのサウンドを奏でます。

hinaibuさん(現行オデッセイ)

オール自作ながらショップ顔負けのインストール、カロXでフルデジなのに、
運転席では居間で聴いているような雄大で心地よいサウンドを醸し出す。
というのは以前の車の話で、最新バージョンは未聴です(汗
強烈な関西弁でツッコミを入れてきますが、やさしい方ですのでご安心を(笑

iwajiroさん(トッポ)

別名”エ■ジロー”。氏の手にかかればナビの案内音声でさえ、エロくなるという噂。
サウンドナビとモレルを軸に、お手本のような”正確さ”と理想的な”静けさ”が売り。
独自アプローチ法が多数あり、最近はTKBとも内緒のやりとりをされてる様子。
運がよければネタを仕入れられるかも?

おはなみさん(ビアンテ)

希少なTRIOデッキ&アンプ+JVCウッドコーンというシステム。
年は若いがアナログ経験豊富、出音は”綺麗”というだけでは言葉足りない。
昇天者多数と思われます。

まさふみさん(アテンザ)

PHASSのアルニコ2Way主体で、プロセッサーを巧みに使い、
機材のポテンシャルを最大限に引き出のが真骨頂。
まさふみさんとは地域問わず、よくお会いします(笑


以下、最近のオフのフォトギャラです。

2016年1月たつのオフ
2015年KCA忘年オフ
2015年8月アマドゥオフ③
2015年8月アマドゥオフ①



なお、地域の習慣の違いで誤解が生れるとまずいので、
おせっかいながら西と東の雰囲気を少々。。

◆西の方々へ

関東は、「ああ、勝手に聴いちゃってイイですよ~」という自由な風潮があり、
決して冷たくあしらっているわけではありません。フランクでラフなのが特徴です。
「なんやあいつは!愛想のないやっちゃのう」と思わないようにご注意下さい。
当然、意見を求めればしっかり応えてくれますのでご安心を。

◆東の方々へ

どぎついリアル関西弁が飛び交い、ツッコミ方は私などの比ではありません。
決して喧嘩しているわけではなく、ごく日常的な会話をしているだけ。
また関西の方は、とても真面目に試聴し、親身にアドバイスをされるので、
ちゃんと聞くのがマナーというもの。


なお当日はBDさんはじめ、アングラメンバー数人で、ygmさんをサポートの予定。

ygmさんの人徳で、蒼々たる面子が終結します!
皆さん、当日は楽しみましょう、よろしくお願いします♪


Posted at 2016/02/02 21:29:25 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日12:11 - 12:32、
24.30km 21分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/12 12:32
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23 456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation