• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

コンプレックス

コンプレックスコンプレックス 「COMPLEX」 1989年









最近リマスターのSHM-CDが発売されましたが、オリジナル盤を購入。
さすがにブックオフでは在庫がなく、アマゾンで中古を。


このアルバムを最初に聴いたときのことを、いまだに覚えてます。

1つ上の先輩が「コンプレックスのテープや~」と部室(のようなところ)に持ってきて、
「コンプレックスって誰?」「布袋と吉川や」「Be My Baby歌ってるやつ」
みたいな会話をしつつ、ラジカセで聴いたことを。

1曲目の"Pretty Doll"で「うをををを~!」って感じで、
2曲目の出だしがまた格好よくて、ロバートパーマー"More Than Ever"そのもの(笑)

私は3曲目の"恋をとめないで"が結構好きでした。とくに下心丸出しの歌詞が。





ええわ~♪
週末じっくり聴こう。
Posted at 2016/08/30 20:08:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2016年08月28日 イイね!

無駄な時間か否か

無駄な時間か否かこの記事は、長くなるぜ!覚悟しな(^ω^)について書いています。この記事は、ご近所オフ・・素子そして誰もいなくなったについて書いています。

皆さま、おつかれさまです。
詳細はトラバ先のお二方参照で(汗






今週の作業はDAC取付DACのオペアンプ交換



なかなかオモロいもんですね。

ただTKBの真空管プリを聴くと、私もボリュームスルーのDACに繋いでみたくなります(汗

まあ趣味なので、ボチボチとやりましょう。
趣味に「無駄な時間」というのはないw




ただ夜中に都内を下道で走って帰るのは「無駄な時間」以外なにものでもないw


☆8/22~28に聴いたアルバム

1) カーズ 「Door To Door」
2) ジョン・メレンキャンプ 「Scarecrow」
3) スキッド・ロウ 「Slave To The Grind」
4) スコーピオンズ 「Love At First Sting」
5) デュラン・デュラン 「Duran Duran」
6) ホール&オーツ 「Private Eyes」
7) ボン・ジョヴィ 「Slippery When Wet」
8) メタリカ 「Ride The Lightning」
9) ライオット 「Thundersteel」
10) ロバート・パーマー 「Heavy Nova」
11) TOTO 「Turn Back」
12) ZZトップ 「Rethmeen」
Posted at 2016/08/28 20:11:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2016年08月21日 イイね!

★第4回アングラ・サウンドチョイス★

★第4回アングラ・サウンドチョイス★この記事は、大変な事になってしまいました(;^_^Aについて書いています。この記事は、嵐を呼ぶ男 アゲイン!について書いています。この記事は、あんぐらオフで、アングリについて書いています。

昨日はBDさん、fumi3、HIraMEちゃんはじめアングラな方々、お疲れ様&ありがとうございました。

フォトギャラ   



すでに大騒ぎとなっていますが、藤子ちゃんがサウンドチョイスで優勝しました!

まったくありがたいことです<(_ _)>

藤子に投票頂いた方々、心より感謝申し上げます<(_ _)>

また日ごろ藤子に様々なアドバイスやサポートをしてくださっている方々、
本来なら一人一人ご挨拶に伺うべきでございますが、この場を借りて御礼申し上げます<(_ _)>


さて、私はサウンドチョイスが終わってすぐにだっくさんから頂いた、
いやお借りしたコンデンサを投入しました。



さらに途中のSAPAではウーハーのコイルも外し、TWコンデンサの値も変更。
そして今日はTW向き変更と、ポノンさんから頂いた、いやお借りしたサブバッテリーを投入。







昨日届いたCD。ZZトップ 「Rythmeen」 1996年



この鬼のように格好いい曲は、Cooたろうさんに教えてもらい、車でも聴かせて頂きました。
手持ちのBOXセットには入ってなかったので、どのアルバムに入ってんだろう・・・?
と、探したらこれでした。
私はこの前作よりZZトップは聴かなくなったので・・・(もっと速くて派手な方が好きだった)。

この「へヴィ・ブルース」とでも言いたくなるサウンドは、
少なからずニルヴァーナの影響があるように思いますが真相は不明。

ちなみこの曲、Cooたろうさんの車で聴くと悶絶しそうになりますw


☆8/15~21に聴いたアルバム

1) アウトフィールド 「Play Deep」
2) イーグルス 「Eagles」
3) カーズ 「The Cars」
4) サバイバー 「Vital Signs」
5) スティーヴ・ウィンウッド 「Roll With It」
6) ダイアー・ストレイツ 「Brothers In Arms」
7) デフ・レパード 「Hysteria」
8) ニルヴァーナ 「Nevermind」
9) ビリー・ジョエル 「An Innocent Man」
10) ポリス 「Synchronicity」
11) ZZトップ 「Recycler」
12) ZZトップ 「Deguello」
13) ZZトップ 「Rio Grande Mud」
14) ZZトップ 「Rethmeen」
15) 38スペシャル 「The Very Best Of The A&M Years (1977-1988)」
16) 絢香 「Ayaka's History 2006-2009」
17) 人間椅子 「傑作選」
18) プリンセス・プリンセス 「SINGLES 1987-1992」
Posted at 2016/08/21 20:54:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年08月15日 イイね!

★ギャランドゥヲフ~ボインとおかん、時々おっさん~★

★ギャランドゥヲフ~ボインとおかん、時々おっさん~★この記事は、暑い熱い楽しい闇オフ終了について書いています。この記事は、闇オフに飛び込み参加してきました☆について書いています。この記事は、闇オフお疲れさまでした。について書いています。








昨日は闇オフ参加の皆様、おつかれさまでした。

フォトギャラ①

フォトギャラ②




オフ会は昼過ぎぐらいに入れ替わりが激しく、やや人数が減ったところでなんと、
BDさんが手土産を持って登場w


BD 「急にすみません、兵庫なのに大阪土産です」



ドン 「どっから来たんや(笑)」

h 「関東人やのにボケ方知っとんな~」

ケ 「こりゃ10月が楽しみやのう」

オ 「横浜くんか」

お 「そや、強烈なボケかましてくれるで」

は 「笑いすぎて死んでもうたらどないしよ」

ドン 「腹筋鍛えとかなもたへんな」

メタリコ 「・・・(えらいこっちゃ)」


と言うことで、今回もオモロい会でございました。


試聴頂いた皆様からのコメントは

「上と下で音がバラバラ」

「右と左で音がバラバラ」

「うるさい」

「スネアの音が変」

と概ね好評でしたが、頂いたアドバイスをもとにやや修正してみました。妻の実家で。

整備手帳


さて、明日はMJTKでございます。

朝から終電まで(汗





先日の夢の島でmtさんが「Both Sidesで特に好きな曲」と教えて頂いた曲。
フィルコリンズは「No Jacket Required」ばかり聴いていて、
とくに「Both Sides」はタイトル曲しか知りませんでしたが、素晴らしいアルバムです。

☆8/8~14に聴いたアルバム

1) アイアン・メイデン 「Powerslave」
2) アウトフィールド 「Play Deep」
3) アングラ 「Angels Cry」
4) エイジア 「Alpha」
5) カルチャー・クラブ 「Colour By Numbers」
6) ガンズ&ローゼズ 「Appetite For Destruction」
7) クイーン 「News Of The World」
8) テイラー・スウィフト 「Red」
9) ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース 「Picture This」
10) フィル・コリンズ 「…But Seriously」
11) フィル・コリンズ 「Both Sides」
12) ブルース・スプリングスティーン 「Born In The U.S.A.」
13) ホール&オーツ 「Playlist : The Very Best」
14) ホワイトスネイク 「1987」
15) ユーリズミックス 「Be Yourself Tonight」
16) ラット 「Out Of The Cellars」
17) レストレス・ハート 「Wheels」
18) ワン・チャン 「Mosaic」
19) パフューム 「JPN」
Posted at 2016/08/15 16:55:25 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2016年08月11日 イイね!

外野、中華王、白蛇

外野、中華王、白蛇アウトフィールド 「Play Deep」 1985年

ワン・チャン 「Mosaic」 1986年

ホワイトスネイク 「1987」 1987年








アウトフィールドは新品、他は中古。



3人編成のイギリスのバンド。この曲が結構流行った。


ワン・チャンは新品で買おうと思ったら、奇跡的に中古屋で発見。



大好きな"Everybody Have Fun Tonight"の次に出たシングル。これもなかなか。


ホワイトスネイクはアメリカ盤「サーペンス・アルバス」より2曲多く曲順違いのUKバージョン。
これの20周年盤を持ってますが、音も悪いし曲順がさらに変わってるしイマイチのため、
中古で発見したので購入。




オーディオの方は、9255の新予備機のCDメカを移植したところ、
CD-Rの読み込みもよく、走行中の音飛びも激減。
長時間聴くとわかりませんが、今までよりは良いでしょう。

あとついでにフェイスパネルも買えてます。
Posted at 2016/08/11 16:55:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「おーおー、りーびのなぷれーやー♪( ´θ`)ノ @新横浜くん」
何シテル?   08/11 16:36
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910 111213
14 151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation