• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコのブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

鼻水が止まらない

鼻水が止まらないアニタ・ベイカー 「Rapture」 1986年
カイリー・ミノーグ 「Kylie」 1988年
マイアミ・サウンド・マシーン 「Primitive Love」 1985年
ブライアン・アダムス 「Waking Up The Neighbours」 1991年

中古。







先月のKCAで、つぅーさんにティファニーやバナナラマを聴かせてもらい感動、
それらはありませんでしたので、代わりにアニタ、カイリー、グロリアのCDを購入。
珍しく女性ボーカル?ものですw

いずれもヒット曲は知っていたものの、アルバム自体はまともに聴いたことがありません。


で、カイリーのこの曲、どこかで聴いたことがあると思ったら・・・








私は、さっちん派でした(汗



☆11/14~20に聴いたアルバム

1) アニタ・ベイカー 「Rapture」
2) カイリー・ミノーグ 「Kylie」
3) グリーン・デイ 「Revolution Radio」
4) シンディ・ローパー 「True Colors」
5) ディスターブド 「Immortalized」
6) ナイト・レンジャー 「Greatest Hits」
7) ブライアン・アダムス 「Waking Up The Neighbours」
8) マイアミ・サウンド・マシーン 「Primitive Love」
9) コンプレックス 「ROMANTIC 1990」
10) BABYMETAL 「Metal Resistance」
Posted at 2016/11/22 21:38:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2016年11月15日 イイね!

ラジオ改革

ラジオ改革グリーン・デイ 「Revolution Radio」 2016年


昨日発注。今日到着しているはず。










携さんが「何シテル?」で絶賛されていて、不二子ちゃんも速攻で購入したアルバム。

先週末のKCAで携さんの車で拝聴し発注を決意。



彼らのCDは、アメリカだけで10百万枚売れた3rd「Dooloe!」、
ベスト盤の「International Greatest Hits」、
2004年の初のNo.1アルバム「American Idiot」が手持ちであります。

私がよく聴くのは「American Idiot」で、初期のアルバムと違い、飽きの来ないアルバム。
名曲も多数あり、何回かブログで紹介した曲もあります。

今回のアルバム、携さんの車で聴かせてもらったということもありますが、
とにかく全曲名曲と言った感じです。

ひょっとしたら最高傑作かもしれません。





この曲は2ndシングルで、ファンの間では人気曲。

週末、ドライブがてら堪能したいと思います♪
Posted at 2016/11/15 22:01:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2016年11月13日 イイね!

いつものKCA&TKB工房

いつものKCA&TKB工房この記事は、お球なハイレゾ~爆笑TKB工房について書いています。この記事は、必殺、人任せ(^^;;について書いています。

昨夜はKCAな方々、本日はチームTKBの皆さま、ありがとうございました<(_ _)>

整備手帳





皆さまコンバンハ♪

いつものハケット、メタリンコchanです(*´ω`*)リンコ♪

頭部が薄くスッキリしましたの♪(*´ω`*)サンパツ♪



・・・さて、冗談はさておき、ここからは本題である今日のTKB工房。


TKB 「総長がエンジントラブルで遅れるそうや」

メタリコ 「大丈夫かな」

TKB 「心配せんかて総長のことや、上手く切り抜けるやろ。それよりフィットの右後のタイヤ、パンクしとんちゃうか」

メタリコ 「ほんまや~どないしよ」

TKB 「応急処置でええやろ」

リンコ 「横浜くん、出番やな」

TKB 「なんの? パンク修理なんかせえへんぞ」

リンコ 「そんなことさせるかいな。チャンス到来やで」

TKB 「なにがやねん」

リンコ 「9255の改造や」

TKB 「はぁ?」

リンコ 「総長が遅れるいうことは、2人体制で行かなおっつかん」

TKB 「自分でやったらええんちゃ・・・」

リンコ 「こっちは忙しいねん! おっと弁当買いに行かな、あ~忙し忙し」


20分後、デフィと弁当屋から帰ってくると、すでに銀箱が外されている!
ランドも剥がさず、さすがの腕前。

しばらくして満身創痍の総長が登場。


(´・ω・`) 「ミャ~」

TKB 「お待ちしておりました」

(´・ω・`) 「ミャ~」

不 「本当に不二子のためにすみませ~ん」

(´・ω・`) 「ミャ~」

鬼灯 「エンジン大丈夫ですか?」

(´・ω・`) 「ミャ~」

デフィ 「2亀頭しか動いてまへんのか」

(´・ω・`) 「ニャ~!」

リンコ 「総長、作業開始やで」

(´・ω・`) 「ミャ~」




携さま

<(_ _)>


TKB 「こっちもでけたで。通電確認や」

デフィ 「あら? ゼロでんな」

TKB 「ほんまや。本体逝ってもうたかも」

リンコ 「かまへん、かまへん!金で解決する分にはええんや」

TKB 「あ、ごめん。コンセント差してへんかった」

リンコ 「それ今日何回目やねん」

TKB 「とりあえず車載して聴いてみい」


デフィ 「どうや?」

リンコ 「(*´▽`*)♪」

TKB 「それ何語やねん」

リンコ 「(*´▽`*)♪(*´▽`*)♪」

TKB 「何を言われても笑顔らしいわ」

リンコ 「(*´▽`*)♪(*´▽`*)♪(*´▽`*)♪」

デフィ 「そっとしておきましょう」



こうやって楽しい週末も終わるのだった・・・


TKB殿

<(_ _)>

デフィ

<(_ _)>






☆11/7~13に聴いたアルバム

1) アイアン・メイデン 「Powerslave」
2) ガース・ブルックス 「Garth Brooks」
3) フォリナー 「Best」
4) GRPオールスター 「All Blues」
5) 宇多田ヒカル 「Fantome」
Posted at 2016/11/14 00:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年11月08日 イイね!

新型プリウスのレーダークルコン

新型プリウスのレーダークルコン仕事で乗る機会があったので、感想を。
高速で500km、下道で100kmほど。

グレード名もクルコンの種類も分かりません(汗
社有車なので、下のほうのグレードです。






高速道路では結構快適ではありますが、アイサイト3と比べると・・・というのが正直なところ。

アイサイト3は車間距離の設定が3段階ほどあり、ちょうど良い距離を保てますが、プリウスではその設定は見つけられませんでした。

車間距離が大きく、前方車が居なくなってから加速するまでのタイムロスも長い。
逆に前方に車が割り込んだときの反応が遅く、急ブレーキのような減速。

カーブでは、前方車を見失い、例えば追い越し車線を走行中、カーブに入ると前方車を一瞬見失い、走行車線の車に反応したときもありました。
ちなみにステアリングにモータは内蔵されておらず、車線キープの機能はありません。

一般道での追従は正直つらい。
少しのカーブで前方車を見失い、すぐリセットされます。アイサイト3と同様、0kmまで対応しますが、発信時、アクセルONしてからの反応が遅いので、置いていかれる感じ。

アイサイト3を知らなければ感動的なアイテムだと思うものの、さすがの天下のトヨタも苦労してそうです(汗

高速道路での燃費は25km/L、一般道では29km/Lぐらい。
高速に限れば、ホンダ1.5Lハイブリッドの方が良い(27km/Lぐらい)。

とは言え、燃費と追従システムの総合能力は、プリウスが一番でしょうか。

そのうちホンダセンシングも体感してみたいw




凄い。。。


Posted at 2016/11/08 21:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年11月06日 イイね!

彼女は珍しい幽霊

彼女は珍しい幽霊左:シンディ・ローパー 「She Is Unusual」 1983年

右:宇多田ヒカル 「Fantome」 2016年







シンディ・ローパーのは30周年記念盤。

それほど大ファンではありませんが、通常盤には未収録の"グーニーズ"主題歌が収録されているDVDやら特典のついた記念盤の日本盤を購入。



この曲より、"Time After Time"や"She Bop"など有名で良い曲がたくさん入ってますw


宇多田ヒカルの新作は、先月のKCAで携さんに聴かせてもらい、すごく良かったので購入。
週末ゆっくり聴こうと思います。


さて、この週末も関係者の皆さま、ありがとうございました。

本日のTKB工房の様子はこちら


週末天気が良いと気分がイイですね♪





BIG4ライブだと、この曲の後に"Heaven & Hell"と続くw


☆10/31~11/6に聴いたアルバム

1) アンスラックス 「The Big 4」
2) ジェフ・ベック 「Loud Hailer」
3) シンディ・ローパー 「She's So Unusual」
4) ファイヤーハウス 「Firehouse」
5) ブルース・スプリングスティーン 「Live/1975-1985」
6) レディ・ガガ 「Joanne」
Posted at 2016/11/06 20:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「新横浜くんのかっ飛び試乗〜」
何シテル?   07/05 15:49
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
2021 2223 24 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation