• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

平和に錆びる 無鉄砲 火の中へ 未来へ アングラへ

平和に錆びる 無鉄砲 火の中へ 未来へ アングラへ右上から

メガデス 「Rust In Peace」1990年
ブライアン・アダムズ 「Reckless」1984年 ※30周年記念盤
ブライアン・アダムズ 「Into The Fire」1987年
トンプソン・ツインズ 「Here's To Future Days」1985年




トンプソン・ツインズのCDはベスト盤以外入手困難で、ヤフオクで見つけました。
1985年当時発売のオリジナル盤で、えらい音の良いCDです。

目当ての曲は・・・



マクセルのカセットテープのCMソングだったかも。

例によって金曜日の夜に帰ってきて、翌日アングラというパターンで、
おススメ曲はこれにしました。久しぶりにHR/HM以外の曲です。

フルレンジスピーカーにもマッチしてたようで、久しぶりの入賞。


少人数(と言っても10人以上)のまったりサウンドチョイスもええもんですな。
BDさん、fumiさん、ありがとうございました。

それでは、散髪して荷物まとめて屁こいてから帰ります。
Posted at 2024/06/16 10:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2024年05月18日 イイね!

アンモニア街、ハゲタカ文化

アンモニア街、ハゲタカ文化1984年 「Ammonia Avenue」
1985年 「Vulture Culture」

アラン・パーソンズ・プロジェクト






両方とも当時レンタルして聴いていました。とても聴きやすいポップスです。

あと音が非常に良くてびっくり。



この曲以外も良いです。



トップ画像は妻の作ったちいかわです。

私は新横ハメくんにアンプベースを発注しに行ったついでに、アンプ周りのアース配線をバッ直からボディアースに変えてみました。力強くなったかも、と思いましたが気のせいのような気もします。





マークオーディオのフルレンジスピーカーは、まあまあ気に入ってます。ド迫力はありませんが、中高域は結構きれいで、FT96Hを鳴らさなくても良い感じ。



DACのオペアンプは、写真からOP075×2、TL072に変更しました。派手さはありません。また変えるかも。
Posted at 2024/05/18 23:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2024年04月30日 イイね!

甲斐直志

甲斐直志上2枚はナイト・レンジャー
①1982年 「Dawn Patorol」
②1983年 「Midnight Madness」

下3枚はホール&オーツ
③1978年 「Along The Red Ledge」※
④1980年 「Voices」
⑤1984年 「Big Bam Boom」



1枚を除いて、すべて旧盤から甲斐直志、いや買い直しです。

※印の③は、昔レコードを買いましたが、CDは持っていませんでした。
ちなみに、実家のレコードは知らないうちに処分され、1枚も残ってません(;´Д`)



FMステーションという雑誌の投稿で絶賛されていたのを見て、阪急32番街のレコード屋で買った「Along The Red Ledge」はこの曲で始まります。



その投稿者はラストのこの曲が”白眉”だと書いてまして、白眉??となり調べましたが、当時は分からずじまいでした。

意味はこちらから。三国志ネタです。

ジョン・オーツのハーモニカがいい味出してます。
Posted at 2024/04/30 20:32:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2024年02月24日 イイね!

我々より大きい裏通りの美女秘密探偵水

我々より大きい裏通りの美女秘密探偵水1975年 Daryl Hall & John Oates
1976年 Bigger Than Both Of Us
1977年 Beaty On A Back Street
1981年 Private Eyes
1982年 H2O

ホール&オーツの5枚セットCD。3,500円。いずれもリマスター品。
なぜか1978年〜1980年の3枚が抜けてますが、もう一つの5枚セットの方に入ってるみたいです。

今回のお目当ては、1977年の「裏通りの魔女」。
このアルバムにはヒット曲が入っておらず、彼らの中では黒歴史のようです。



サウンドも曲もなかなか。

あと、みんカラ始めて15年経ったようです。
15年前はまだ30代で出張でよくブラジルに行ってました(。-∀-)
現地での暇つぶしに始めたのがきっかけで、カーオーディオネタを漁って、帰国して皆さんの車を聴かせてもらったり話を聞くのが楽しみで。

今も変わってませんな。これからもよろしくお願いします。


Posted at 2024/02/24 14:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2023年12月21日 イイね!

ナイロン系に純銀をコーティングした高機能繊維

ナイロン系に純銀をコーティングした高機能繊維ホール&オーツ 「X-STATIC」 1979年

なぜか新品で1,000円しなかった。不人気なのか?






このアルバムは高校時代にレコードを買った記憶があります。大阪梅田32番街のレコード屋で。そのときも1,800円と安かったような。

今回のCDはリマスター盤で彼らには珍しくボーナストラック2曲入り。1曲はデビッドフォスターとダリルホールの共作でなかなか良い曲です。

レコード買ったときも思いましたが、音が現代的(80年代的)というか抜けが良い。
大ヒットする次作ではあえてなのか、ライブ録りのセルフプロデュースなので対照的な音です。

 https://youtu.be/5zkHLp24Gis?si=O5dvP0VBjhJqmpYt

このアルバム唯一のヒット曲。

なおブログタイトルはアルバム名の和訳です(°▽°)



これもお気に入りです。
Posted at 2023/12/21 18:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | CD | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日09:41 - 10:15、
23.47km 34分、
バッジ23個を獲得、テリトリーポイント230ptを獲得」
何シテル?   07/19 10:15
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation