• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba_GH8の愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2009年3月29日

タワーバー補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
補強部品を付ける前のタワーバーです。
幸い、まだひび割れや破損はしてませんが
いつか壊れそうで不安なので。
2
適当な板材をカットして当て板を付けることに。
手で持っててもいいんですがやりづらいのでインシュロックで
仮固定しておきます。
3
点付けして位置決め。
4
ベタ付けするまでは行きませんが点付けだけだと
少ないので何点か追加。
5
まだ色塗ってないけれど、仮装着。
6
ボンネットの出っ張ってる部分が干渉しないかどうか、確認。
7
確認。
8
確認。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントサスペンションのリフレッシュ(左側)

難易度:

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

フロントストラットタワーバー(BP/BL用)が取り付けられるか検証

難易度:

パワステフルード交換。

難易度: ★★

クラッチフルード交換(リザーブタンクから。5回目)

難易度: ★★

アクセスキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER スタッドレス→夏タイヤ化 (144830 https://minkara.carview.co.jp/userid/488862/car/2484132/7747036/note.aspx
何シテル?   04/11 03:37
月に何度かはホームセンター通いしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 21:26:56

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017 10/31納車。
スズキ RF900R スズキ RF900R
週末専用。 ツーリング&ちょっとだけ峠。 車いじり中に部品買いに行くときや工具調達時に活 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のところドノーマルです。 購入時、89000km。 12月から代車生活。 7ヶ月を経て ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
購入後2ヶ月目、やっと同色の同グレードに遭遇しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation