• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月19日

キター \(^о^)/

キター \(^о^)/ 出張から帰ってみると一ヶ月前に注文していた品が届いてました。

カロツェリア  DEH-P01

巷ではメーカーがバックオーダーをかなり抱えているみたいで、商品がなかなか手に入らないみたいです。

話は変わりますが、タイプRに乗っていてカーオーディオに凝っていると何となく後ろ指を指されているみたいな気がします。
グラム単位で軽量化に努めたホンダさんに申し訳ない気がする反面、日常を考えるとほとんど通勤にしか使ってない事実。
しかも最近はVTECにほとんどいれてない・・・

多少の重量増があってもやはりカーオーディオはやめられそうにありません。
CDチェンジャー外した分、少しは軽くなったかな?
ブログ一覧 | インテ | クルマ
Posted at 2009/06/19 22:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

12345
R_35さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年6月19日 22:29
RacingのRとは言っても、やはり、日常ユースがほとんどですから。土屋圭市でさえNSX-Rのサスセッティングはノーマルよりもしなやかにされているし、快適装備も装着のご様子。

サーキットオンリーならともかく、ファミリーセダンですから、うちらのDB8は特に♪(…ま、ウチは、かつては…ですけど…。)
コメントへの返答
2009年6月20日 21:43
やはりRといっても、そこまでストイックになれませんよね~♪とは言いつつ、やはり重量は気になってしまいます。かと言って、快適装備を取り外す勇気もありません。(((゜д ゜;)))

名前はRですが、私のもファミリーセダンですから・・・
たまにはサーキットいきたい。
2009年6月19日 23:15
3軒お隣さんの静かで快適なDB8Rなら
良い音で聞けるでしょうね♪

相変わらずオーディオレスの私は、一生こ
のままになりそうな悪寒がw

また、ナマで聞かせて下さいね~
コメントへの返答
2009年6月20日 21:54
いえいえ、13年も経つエコカー減税対象車ですからあちこちガタきまくりで・・・

昔に比べ今はとっても安くなってますよ。一万円位からありますし。

セッティングが決まったら聴いてくださいね~♪
2009年6月20日 0:08
おーーー

新製品ですね。

カロッツエリア好きにとっては欲しい製品のひとつです!!

9○○系は価格を抑えて上位モデルを強化し差別化を図る方向性でこのモデルから方針転換したようです。
940で定価5万(オクなら3万台)ですからね。
これなら手が届きやすいです。

P01の音質評価たのしみにしてますわーい(嬉しい顔)
マルチで鳴らすといいかもしれませんよ~
コメントへの返答
2009年6月20日 22:08
あーーー

新製品です♪

私にとっては初めてのカロッツエリアです。
ドキドキо(^-^)о

お~!かなり詳しいですね。
最初は930の後継機の940にしようかと思ったのですが、USBメモリーが使えないと分かったのでP-01に決めました。
ちょっと予算オーバーですが・・・

さっそく取り付けて見ましたが、フラットの状態では何か薄っぺらい音でした。アナログな私には使いこなすのに一年かかりそうです。

2009年6月20日 0:09
ところでスピーカーもついでにどうです?

その前に音の管理(社外への音漏れが酷い)が大変ですよね!?
コメントへの返答
2009年6月20日 22:15
そ、そこまで予算がまわりません。

デッドニングは重くならない様スピーカー周りだけしてます。走行中はいいのですが信号待ちの時は気になります。
2009年6月21日 8:23
右のスピーカービビってます・・・・(汗

おまけにフロントしかスピーカーなし。これで某国あたりからちっちゃなデーターで落とすもんだから温室なんて・・・・・(滝汗
コメントへの返答
2009年6月21日 11:44
あまりスピーカーを怖がらせてはいけません。

タイプRらしい軽量化をねらったセッティングですね♪
某国とはいったいどこ??
2009年6月26日 23:56
しばらくCDを買っていないので、ほとんどカーステはお休み中です・・。
とりあえず今はVTECサウンドをBGMにしてます♪
コメントへの返答
2009年6月28日 7:30
私もここ1ヵ月位カーステの調子が悪くて音楽無しの生活でした。
久しぶり聴くとちょっと感動しましたよ♪
VTECサウンド…最近聞いてないような。

プロフィール

「[整備] #インテグラ SOUND STREAM A40Ⅱアンプ修理 http://minkara.carview.co.jp/userid/488913/car/416871/4653717/note.aspx
何シテル?   02/25 00:02
ほとんどノーマル仕様のインテグラR。 あちこちガタがきて日々メンテナンスに追われています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
95年式の愛車、現在20万kmを超え日々メンテナンスに追われてます。 古い車なのでノー ...
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
当時は車高調もなくマイナー車の為パーツが余りありませんでした。こう見えてもF(アコードワ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation