• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

B18CスペックRエンジン

B18CスペックRエンジン この画像は前回エンジンオイルを確認した時のものです。
かろうじてゲージの先にオイルが少し付着しています。

この時は高速道路を4000回転前後で走行してたので消費が多かったと思われます…
今は3000位で街乗りだと消費も少なくオイルが減った気がしません???

そんな事があって知り合いの車屋さんにエンジン乗せ変えの事を話すと、エンジンOHは値段が?(エンジンを開けてみないと解らない)
とゆうことなので1~2年保証があるリビルトエンジンを探してもらう事に!

しかし、先日連絡がありすぐには見つからないとの事でした。

気長に待つことにします。(*´Д`)=з
ブログ一覧 | インテ | クルマ
Posted at 2010/04/18 22:48:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年4月18日 23:10
かつての自分のエンジンを見ているようで…。三軒隣さんの心境、痛いほど分かりますよ。

いいエンジン見つかるといいですね、それか、SPOONのEK9みたく、K20Aを乗っけちゃうとか?
コメントへの返答
2010年4月18日 23:24
今になって当時のたいくんRさんの気持ちが良く解ります。

色々考えましたが、たいくんRさんのあの記事を見てしまったのでノーマルのB18Cでいこうと思います。
2010年4月18日 23:11
そうですか~ きっと300ml~500mlくらいの消費かもしれませんね。

私のもどのくらいなのか?

冬場はほとんどスターターで始動してしまうのでオイルチェックをしてません。
久々に見てみようかと思います。

リビルトエンジンの検討をしていただきありがとうございます。
身近なかたでインテを降りるかたもいるので継続のご意思を伺えてとてもうれしく思います。
コメントへの返答
2010年4月18日 23:41
今でも僅かながら消費してると思いますが回さなければ思ったほど減りませんでした。

過走行のインテは定期的なオイルチェックが必要ですね!
今まではサーキット走行後とたまに見るくらいでしたが昔に比べオイルチェックの回数はかなり増えました。

実は正直な所、今インテR以上に欲しい車が無かったってことです。(^^;)
シビックRが生産中止するらしいのでますますインテRを手放すわけには参りません!
2010年4月18日 23:40
高速道路を4000!!・・・時速は?(゚o゚;)

早く見つかるといいですねぇ。
コメントへの返答
2010年4月18日 23:48
インテRの96スペックだと4000で○20km位です。

あまり物が無いみたいで難しいです。
2010年4月18日 23:56
しばらくは予備缶搭載ですね~。回すときっと白煙吹いているんでしょうね~。

愛着あるエンジンでOHがいいと思うんですけどね~と言ってみたり・・・・。
コメントへの返答
2010年4月19日 23:05
今回予備のオイルを使ってしまったのでまた新たに購入しないと…

私のエンジンでOHだとシリンダ-ボウリング、バルブ&スプリング交換、オーバーサイズピストン…かるく50万は超えてしまいそうです。
2010年4月19日 1:00
とにかく良いB18Cが見つかるといいですね~

ちなみに私の96エンジンをDの店長に聞いて
みたのですが、早くも県外に旅立ったそうです・・・
コメントへの返答
2010年4月19日 23:10
掘り出し物が見つかるまで気長に待ちますよ~!

今になって思うと本当に残念でしかたありません。そのうちリビルト品でTECさんのエンジンがこないかな~(^^)
2010年4月19日 11:48
自分はSHOPコンプリートも検討したのですが、
愛着のあるオリジナルのエンジンを活かしたかった
ので、腰下OH+ヘッドASSY交換でした。
30万円オーバーでしたが、全域でトルクアップ
(単なる復活?)して、ますます愛着が湧きました。

3年前の時点でオーバーサイズピストン等は欠品
というハナシでしたので、リビルドエンジンも現実
的な選択肢かもしれませんね。
コメントへの返答
2010年4月19日 23:26
つよぽんさんもOH経験者だったとは知りませんでした。最初は私も今あるエンジンでOHしようと色々な方に話を伺ったのですが、19万キロ走ったエンジンでOHだとそれなりの出費を覚悟しないといけない事が解りました。

知り合いの車屋さんは信用できる方で予算が無い事、OHのその後の事も考えてリビルトエンジンを進めてくれました。
ただ、B18Cはめったに出ないみたいです。
2010年4月19日 17:17
エンジンオイル食い出すと気になりますもんね・・・

リビルドは乗せ換えだけで済むので良いですね!
コメントへの返答
2010年4月19日 23:31
最近はVTECに入れてません。(TдT)

エンジンさえ見つかれば短期間で作業が済むので助かります。
2010年4月19日 21:47
オークションでも探してみてはどうです?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c241419661

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f86351416
コメントへの返答
2010年4月19日 23:35
さっそくグーグル先生に聞いてみよ~♪

あれ、

見つからない???

何故?(・ω・)?
2010年4月19日 22:34
オイル消費でエンジンの寿命が分かりやすい、なんて聞いたことがありますが、OHにしても載せ替えにしても、3軒隣のDB8さんが今後もインテグラtypeR(特に同じDB8)に乗ってくださることは、コチラとしても励みになります!

お互い、大切につきあっていきましょう(^^)
コメントへの返答
2010年4月19日 23:47
会社で車にあまり興味の無い方からは、まだ買い換えないの~とか辛抱してるね~なんて事を時々言われます。好きで乗っているので気にしません!
古い車を大切に乗っている方を見かけると思わず尊敬してしまいます。

私もあんなふうに成りたいな~と(^^)
2010年5月7日 20:42
やっぱ走り方にもよるんですかね?知り合いに27,8万?のインテR乗りの人いますよ~。
さすがにオイルにじみはありますが。
うちのも前オーナーOH後20万キロぐらいになりました。
だいたいOHは40マンぐらいかかるみたいですね。
うちのもいずれ考えないといけないかも。。。
コメントへの返答
2010年5月7日 23:15
知り合いの27,8万のインテR乗りの方はOHしてないんですか~?
やはり走り方ですかね?
インテはいい車なので、OHしてでももう少し長く乗りたいです。
過走行のエンジンでOHすると50~60マン位かかるみたいですね。
2010年5月7日 23:17
OHしてないですよ。ホンダから表彰されるレベルですかね?笑
うちのもまだまだ走ってもらわないと!!
50~60はきついですね(´・ω・`)ショボーン
聞いたところによるとヘッドのOHで工賃込み30ぐらいで腰下までやって40ぐらいとのことでしたが。
過走行だと交換部品も増えるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年5月8日 0:18
乗り方がいいのかメンテナンスが良いのか、はたまた両方か!
エコカーばかりで、これといって乗りたい車がないのでインテにはもう少し頑張ってもらいます。
腰下までやって40マンですか~!
リビルトエンジン探してますがなかなか見つかりません。タイプRのエンジンってちょっと高すぎです。(T∧T)
2010年5月8日 0:23
タイプRは海外での需要も多いみたいですね~。
盗難も多いみたいだし。
中古エンジンなんかでも10万以上もしかして15万からってぐらいですかね?
丸目にも案外簡単にタイプRエンジンのるそうですがうちのはOHかなぁ。。。
コメントへの返答
2010年5月9日 0:17
海外での需要も多いとゆうことは日本のB18Cエンジンは海外へ輸出されてるかも~!
RB26のリビルトエンジンはあるのにB18Cエンジンは無いです。
ベースエンジンが高いので巷に出てこないとか?
OH何時になるやら…(;_ ;)
2010年5月12日 14:04
はじめまして名和ふみと申します。
オイル消費の事ですが、自分のインテは150,000キロになりますがほとんど減りません。
現在は<進化剤>を施工したのでオイル自体が汚れにくくなってきました。

進化剤信者ではないですが、コンプレッションも上がった様ですし、気筒バランスも良くなりました。
オイル消費にもかなりの効果があると聞いてます。

12,600円なので駄目もとでやってみるってのはどうです?
もし効果があったら安いもんですしね。
コメントへの返答
2010年5月13日 20:55
はじめまして~!
150,000キロとはかなりの距離を走られているんですね。
<進化剤>は噂には聞いたことがあるんですが良い品みたいですね。

なんか専門の業者の人が専門工具を使って作業するみたいでDIYでは出来ないとか。
しかも、近所に取り扱いショップがないです。

12,600円でオイル消費が抑えられるなら試しに購入したいですよ~!
名和ふみさんのその後にインプレ楽しみに待ってます。(^^)




プロフィール

「[整備] #インテグラ SOUND STREAM A40Ⅱアンプ修理 http://minkara.carview.co.jp/userid/488913/car/416871/4653717/note.aspx
何シテル?   02/25 00:02
ほとんどノーマル仕様のインテグラR。 あちこちガタがきて日々メンテナンスに追われています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
95年式の愛車、現在20万kmを超え日々メンテナンスに追われてます。 古い車なのでノー ...
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
当時は車高調もなくマイナー車の為パーツが余りありませんでした。こう見えてもF(アコードワ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation