• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月09日

パワーステアリングホース交換

パワーステアリングホース交換 今年の2月のオフにumeumeさんに教えてもらったパワステホースのオイル滲みの修理をようやく行いました。

修理といってもただオイルホースを交換するだけなんですが…
と、甘く考えてました。

とりあえずオイルタンクの油を回収し、多少オイルがこぼれる事を考えウエスで養生してホースを切り離すと予想外にオイルが出てきました。

直ぐにホースを取り付ければと思っていましたがこれがなかなか入らない!
しかも場所が狭くて作業しずらい!!

手は傷だらけ、地面はオイルまみれになりようやく作業終了。

回収したパワステフルードをいれると全然足りない…
時間は17時を過ぎたとこ、今から出張先の宿に行かなければならないのに…

慌てて近くのディーラーに行き入れてもらいました。
オイル追加料500円 
しかも展示会だったので梨やラーメン、お菓子などたくさん貰ってしまった。

ありがとう、ホンダカーズ○東さん。


ブログ一覧 | インテ | クルマ
Posted at 2010/10/09 01:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2010年10月9日 1:29
作業お疲れさまでした(^^)

3軒隣号の少し色の濃い赤ヘッドを久しぶりに
見れて嬉しいです♪

また、私のDB8と3軒隣号を並べることができ
たらよいなぁと思っているので、その時まで
しっかりとメンテしながら乗り続けてくださいね
(^^)v
コメントへの返答
2010年10月9日 17:03
予想外に苦戦しましたよ~!

掃除をせずオイル汚れで少し色が濃く見えるだけです。(^^;)

さすがに静岡は遠すぎます、せめて中間の岡山くらいなら行けそうです。
それまでエンジンがもてばいいのですが…
2010年10月9日 8:34
私も半日費やしました。主にU字のホースに。

あのクランプがうまくはずせなくて苦労しました。

ホースは全部一気に交換されました?忘れているとそこから漏れてくるというorz


出張続きですね~。走りに行きましょう♪
コメントへの返答
2010年10月9日 17:28
umeumeさんもU字ホースに苦戦しましたか。

私もです、オイルで手がすべり焦れば焦るほどはまらず…
バルクヘッド側もオイル滲みがあったので一気に交換しましたよ。(^^)


そろそろ涼しくなったので走りたいですね♪
2010年10月9日 9:22
おはようございます!

僕もそろそろゴム類の耐用年数を迎えてるようです。

店長が変わってすっかり粗品が少なくなりました・・・

トップの考え方でこんなに変わるものかと・・・
コメントへの返答
2010年10月9日 21:08
こんばんは~!

インテおやじさんの車もそろそろ厄年ですか~?

粗品は減ってもサービスは減ってほしくないですね!
新車を買う時は対応がいいけど点検だけだと対応が悪くなる…
2010年10月9日 16:01
これは良くもるという…
こちらも確認してきます。

そういえばここのフルード交換してなかったなぁ…
コメントへの返答
2010年10月9日 21:18
よく見るとバルクヘッド側も滲んでました。
外したホースはカチカチで少しヒビもあったり…

私もフルード追加しただけで交換してない。(^^;)
2010年10月9日 18:03
理解のあるDさんがあって、良かったですね(^^)

オイラ、今年に入ってフルードは替えたのですが、漏れは気にしていませんでしたので、今度チェックしてみます。
というか、不安になってきました(^^;;
コメントへの返答
2010年10月9日 21:34
最近の部品注文はこちらのDでお願いしてます。 (^^)
highburyさんのブログを見てたので前もってフルードを買わず追加で入れてもらうだけにしました。

私は気づいても半年間も放置してました。(^^;)

2010年10月9日 22:02
お疲れでした!!

3軒隣さんでもこんな事があるとは、ホンダ車は奥が深く問題が多数???

今度、遊びに行っても良いですかぁ?
※自宅にいらっしゃる時ですけど。
コメントへの返答
2010年10月9日 22:45
何とか無事に済みました。

私なんかまだまだです。車が古くなりメンテナンスもエンドレスみたいな気がします。

休みの日には帰っているので都合が合えばいいですよ。(^^)
しかし、TECさんの居なくなったこちらは寂しくなりました。(涙
2010年10月10日 0:52
こんばんは

これは簡単そうで、大変な作業ですね。

私の車はまだこのようになってはいませんが、
すぐにディーラーまで持っていくでしょうねぇ~

でも、いいディーラーですね。
私もディーラー使ってますが、
以前住んでいた奈良に比べると
今のディーラーは、、、、、、です。
コメントへの返答
2010年10月10日 10:20
こんにちは!

私も簡単だと思ってましたが、意外と手ごわかったです。
前のDとは色々ありまして出来るだけ自分でしようかと思うようになりました。

ここのDも以前は……でしたがメカニックの方が代わってからいい感じになりました。

いざとゆう時信頼できるDは必要ですね!

プロフィール

「[整備] #インテグラ SOUND STREAM A40Ⅱアンプ修理 http://minkara.carview.co.jp/userid/488913/car/416871/4653717/note.aspx
何シテル?   02/25 00:02
ほとんどノーマル仕様のインテグラR。 あちこちガタがきて日々メンテナンスに追われています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
95年式の愛車、現在20万kmを超え日々メンテナンスに追われてます。 古い車なのでノー ...
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
当時は車高調もなくマイナー車の為パーツが余りありませんでした。こう見えてもF(アコードワ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation