
中古の無限サスをそのまま付けた状態でフラットな路面を走っている時はいいのですが、小さな起伏を乗り上げるだけで
ドカッ
とボディを殴る様な衝撃を感じます。
とりあえず、今回のメニューはフロントのバンプラバーを純正カットのバンプラバーと交換、それとヘタッたスプリングを何とかしたい。
そこで純正スプリングを使用するとゆう考えもあったのですが10ミリ車高ダウン出来なくなってしまうので無限スプリング+スペーサーで行くことにしました。
スペーサーの材質は軽くて錆びる事の無い3ミリのアルミ板です。
この板をアッパーマウントの中に納まるサイズに加工してアッパーマウントとマウントゴムシート?の間にいれます。
これで、約3ミリ位よけいにバンプストロークが確保される予定です。
(たかが3ミリ、されど3ミリ)
バンプラバーも純正品をカット。
計算によると10ミリのバンプストロークを確保。
取り付け後さっそく試乗しましたが、起伏を乗り上げる時の
ドカッ から
ボムッ と柔らかい感じになりました。
走りと乗り心地の両立・・・なかなか難しいです。
写真は左から無限、純正カット、純正品のバンプラバーです。
Posted at 2009/05/07 23:19:12 | |
トラックバック(0) |
インテ | クルマ