• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3軒隣のDB8のブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

サイドステップ取り付け

サイドステップ取り付け先月会社の同僚が車を買い換えて、今まで乗っていたレガシィを廃車にすると聞いたので思わずサイドステップ頂戴と言って貰ってきました。

家に持ち帰りよく見ると小傷が多く同じ白でも色が合わない…

とゆうことで、缶スプレー(チャンピオンシップホワイト)で補修しました。

う~ん…   やはり缶スプレーでは色が合いませんねw

そして本日ようやく取り付け作業です。

取り付けにあたってはお友達のでーびーはちさん、ぱちもんさん、いゆ~さんの整備手帳を参考にさせてもらいました。サンクス(^^ヾ

取り付け後はサイドステップのお陰か地面との距離が近くなったせいでちょっと車高が下がった様にみえます。

これで、15日にある アディオス TECさん メキシカンオフに間に合いそうです。 
Posted at 2010/05/02 20:46:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2010年04月18日 イイね!

B18CスペックRエンジン

B18CスペックRエンジンこの画像は前回エンジンオイルを確認した時のものです。
かろうじてゲージの先にオイルが少し付着しています。

この時は高速道路を4000回転前後で走行してたので消費が多かったと思われます…
今は3000位で街乗りだと消費も少なくオイルが減った気がしません???

そんな事があって知り合いの車屋さんにエンジン乗せ変えの事を話すと、エンジンOHは値段が?(エンジンを開けてみないと解らない)
とゆうことなので1~2年保証があるリビルトエンジンを探してもらう事に!

しかし、先日連絡がありすぐには見つからないとの事でした。

気長に待つことにします。(*´Д`)=з
Posted at 2010/04/18 22:48:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2010年03月30日 イイね!

オイル消費!

オイル消費!前回のブログアップから約400キロを走りオイルチェックをしてみると…

ゲージ先にオイルが少し付着してるだけ!

400キロのほとんどは高速道路を走りましたが、それにしてもオイル消費が激しすぎます。
ちょうどサーキット用に買い置きしていた1リットルのオイル缶があったので急遽補充しました。

マジでエンジンのOHかそれとも車の買い替えを~~~!(TΛT)

それともオイルを継ぎ足しながら乗り続けるか…

悩みどころです。

で、本日たまに伺う某モータースで話をしてたらちょうどワコーズの営業の方が現れ話を聞いてもらいました。

とりあえずこれを入れてみたらと渡されたのがスーパー・フォアオイル添加剤です。

これで少しでもオイル消費が抑えられたらいいのだけど。
Posted at 2010/03/30 17:56:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2010年03月26日 イイね!

再び某所へ!

再び某所へ!約一年前にノーマル脚のインプレをした某ワインディングに久々にやって来ました。
この道はコーナーが多くストレートが余り無いのでVTECに入る事はほとんど無くスピードもあまり出ないのがいいです。
もちろん全開走行ではありません。

当時は5年位経っていたノーマルショックを使用してたので少々抜け気味でした。

その後、ヤ○オクにてくたびれた無限ショックをGET…
あとは足回りのブッシュ等交換と人に言えないインチキチューニングです。

あれから一年経つので前の脚とどう違うか比べてみようかと思い来ました。

前回より車高が下がっているのでロールも減りいい感じです。
ショックの減衰も5段中の2なので突き上げ感もあまりなく路面に張り付くみたいでGOOD!
急なコーナーでもリアタイヤがスライドする事はありません。
(リアアッパーアームの調整が効いたかな?)
意外と乗り心地がいいです。

タイプRと言うよりタイプSと言った感じです。
サーキットではタイムが出ないと思いますが街乗りメインなので…
車高調には及びませんがこれはこれでいい感じなので暫くこのままで行こうと思います。

自分で言うのも何ですが、なかなか面白い脚に仕上がりました。

走行後エンジンオイルをチェックしてみたらゲージの真ん中位でした。
ああ~、エンジンが~(T_ T)


Posted at 2010/03/26 17:44:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | インテ | クルマ
2010年03月22日 イイね!

CRーZ試乗!

CRーZ試乗!今更ですがCR-Zの試乗に行ってきました。

HONDA久々のスポーツモデルとゆうことでかなり期待してましたよ~!
しかも6速マニュアルです。

旧車オーナーの私の第一印象は…

エンジンが静か~!

インパネが未来的でかっこい~!!

ただ私の車と比べてシートの着座位置が少し高めです。

おもむろにシフトを入れて走り出すと信号でSTOP。
あれ、エンストしちゃた、と思ったらアイドリングストップでしたよ。(^_ ^;)

気を取り直して信号機の少ない海岸線へ向かいました。
前後に車がいない事を確認し2速にシフトダウン、もちろんパワーモードです。

あれ…

何か1800のNAに乗ってる感じ?

しかし速度はいつの間にか○○km出てるって事は意外と速いかも…

加速感では圧倒的にタイプRのほうが上でしたが扱いやすさで考えるとCR-Zかも?

足回りは乗り心地も良くロールも少なく今風といった感じです。

電子制御スロットルのせいかハイブリッドのせいかスロットルレスポンスは穏やかでした。

タイプRとは違う別の路線のスポーツカーといった感じです。

私としてはもっとモーターアシストを効かせてほしいと思いました。

ハイブリッドでカッコイイ、4ドアミッドシップって出ないかな。
Posted at 2010/03/22 22:32:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「[整備] #インテグラ SOUND STREAM A40Ⅱアンプ修理 http://minkara.carview.co.jp/userid/488913/car/416871/4653717/note.aspx
何シテル?   02/25 00:02
ほとんどノーマル仕様のインテグラR。 あちこちガタがきて日々メンテナンスに追われています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
95年式の愛車、現在20万kmを超え日々メンテナンスに追われてます。 古い車なのでノー ...
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
当時は車高調もなくマイナー車の為パーツが余りありませんでした。こう見えてもF(アコードワ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation