• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

関西第4戦 迫ってまいりました

あろは145はメンテナンスで工場に預けたまま。
作業はまったく進んでません!(笑)
ダイジョブなのか???

関西戦名物2ヒート制リバースグリッド

熾烈なポジション取り、レーシングバトル、一部には好評です。

自分も今までは楽しみでした。


前戦からは混走もあり・・・・少々デンジャラスな方も。


関東、東北では大なり小なり接触もあり。
関西でもないことはないけど少数かと。


最近、自分も久々に当事者となり経験。


サーキットではownリスク。
これが基本ルールなのは皆さんご承知。
それはサーキットでのルール、マナーが守られてこそ。

その上に、ローカルルールが存在。
アルファチャレンジでは
「速い者が遅い者を気遣う」
「有事のアクシデントの際は速い者が悪い」
だったと認識してます。

<<間違ってたら教えてくれ、エラい人


危険だよ、あれ
と言われてた銀蛇145との前戦の陣取り合戦、バトルは
スポーツマンシップにのっとりジェントルに出来たと思います。

今回も三つ巴でバトルがあるんでしょう。
ただ、銀蛇は今度は通常のSタイヤに戻してくるだろうから
ガチンコどころか、こちらがビハインドな様相。

88号車もタイムを上げてきてるし。

迷惑をかけないようにしないと。


はてさて。ヤリ合うのは競技だから当然。ヤらないと前には出れないから。

暴虐な陣取りをカマしてくる方達に自戒をコメて。

箱だから接触しても腹が立つだけで済んでるだけ。
これが二輪なら??
ラインがクロスする状況はもちろん、サイドバイサイドを目いっぱいでイク事が
どのようなリスクをどのように具現化してしまうか?

よく考えて走って欲しいところ。

ソコでいかなくても、自分の優位なポイントを十分に活かして
パッシング出来るエリアはないのか?
考えて走れるのが真にクレバーなドライバーだと。

一期一会で相手の力量を見透かして、
組み立てたプランどおりにイケるドライバーが
アルファチャレンジMR以下にいるとは思えないってのが本音。

アタックを正確に決めるには、相手との兼ね合いも含めて
100%マシンコントロールしなければセーフティにはこなせないのは当然、
マージンをとってアタックしないと。

マージン=完全にキメられないなら必ず引く

ではなく、十分に相手にアピール可能なポジションを取って
セーフティにイクって意味で。
それが自分に一生懸命になって余裕のない相手に対しての
速い自身からのスポーツマンシップ行動かと。

申し分ないポジションを取ってからの接触は・・・・
アクシデントと言っても良いと思うけれど。

もし、デキてないならアクシデントではなく
危険行為が具現化されただけの事。


正直なところ、もうイケイケ過ぎるご貴兄達とは走りたくない、楽しめないってのが本音。


今回の関西戦で、自分に対しても他に対しても、ある程度の答えが出そう。


もう一つの本音の本音として、

公認印を押すのは車検パスだけでなく、
ドライバーのマナーやスキルにも公認押すくらいでヤッてくれん??

と公認SHOPやらチーム名を謳ってる上部さんに言いたいところ。


とね。上を見据えてる某SHOPさん。
ついでにピットマナーも高尚にお願いしたい・・・・
駐車スペースを外して他車の出口を塞ぐ車両陣取りや、
他車の直近にぶち撒いたまんまのクーラントも気持ちよくないかな。
個人できてるならしゃうないけど、
なぜSHOP体制で来てるか?ホントの意味が・・・。


こういうのはお独り様参加者の愚痴で、便所の落書きみたいなモン??


怪我人の救急搬送やサーキットでの二輪の死亡事故なんかを
実際に見たら十分なモラルが備わるようになるのかね・・・・はぁ~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/22 11:58:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 20:09
あら、こっちは閑古鳥?
あっち(mixi)に寄せられてるコメント見るとホント関西戦にエントリーしたくなる。現実的ではないけど(笑
コメントへの返答
2010年10月23日 21:37
まぁほら。
ミーは関西エリアぢゃ
ある程度まともだと認められた
ドライバーぢゃない?(爆)
だから、コメントもくれるけど。

遠く東の地まで名を轟かせる
レベルぢゃないから。。。(核爆)。
乗用車二年連続な人なんて誰も知らないし
吹いて回る気もないから(核爆)。


まぁなんだ。
プロがコメントくれてる内容が
すべてかなぁ。。。。。
ドライバーに対してもチームに対しても
あんな感じに思ってたから、
まともな思考で参加してるのが
確認できて良かったよ(笑)。
2010年10月24日 18:29
おいらは、一応、関東ホーム。
一部の新興勢力が目立つけど、関東エリアの皆んなが
暴れ者ぢゃ無いよっ!
水色の156や黄色の145、マルティニSpiderさんとか古く
から走ってる方は皆んな紳士。
おいらが言っても良いけど、また鎌ちゃんに言ってもらう。
コメントへの返答
2010年10月25日 1:56
これは自分の問題なんで、進言なんかは良いんですよ~。

もちろん、上には素晴らしい
ドライバー達がいらっしゃるんでしょう。

そこにいない自分がアカンタレなだけで。

で、萎えてるだけですから(笑)。

年末は参加権未確定だし、
まったくの未定で保留状態。

ホームでしくじるようなら、
富士でもまたしくじるでしょう。。。

とりあえず来週走った感触で、
年内に会えるか、来年の鈴鹿で会えるか
動向決まるかな?と。

はたまたKBTファクトリーで会えるか(笑)。

再会を楽しみにしてます!
2010年10月25日 4:11
>はたまたKBTファクトリーで会えるか(笑)。
実は行った事が無いんです^^;)
毎回仕様が変わっていて、いつもポン乗りなのね!?
またまた仕様が変わって、劇的に良くなったとのTEL。
SUGO前のコソ練を兼ねて、今度の27~28日に鈴鹿入り^^)
初めてKBTファクトリーに行って来ます。
ついでに、亀山の亀八で「味噌焼きうどん」の予定♪
27日の夜、亀八でお会いしましょう!(爆)
コメントへの返答
2010年10月25日 8:04
ぇっ。意外(笑)。

27~28日って思いっきりの平日。
ムリっす(笑)。

土曜ですら、ダレもデンワしてくんな!
でプライベートな電話以外は取らずに
出てってるんですから・・・(笑)。

公開可能な範囲で、ファクトリー画像
お願いします。良いですよね??>>KBTプロ
2010年10月25日 15:56
どもども(^^)
こちらにもいらしたのですね?papaさんとの電話で話が出ましたので覗いてみました。

>公開可能な範囲で、ファクトリー画像
タイヤ粕が綺麗に敷き詰められている床、クモの巣のオブジェで飾られた天井のみOKでつ(^^)v

>27~28日って思いっきりの平日。
そうですか、はるばる海を渡ってお越し下さいますか!?
いや~さすがは行動力旺盛なyuckeyさんですな。
なにもお構いできませんが、亀八で・・・・待ってます!!!
コメントへの返答
2010年10月25日 16:07
ぃちぉ、コチラにもミラー張りでおります(笑)。

嗚呼、畏れ多い御言葉の数々。
イタみいります。

ナニかがなければ、行動力がないんですって!(笑)
二人して追い込みかけんといてください~(笑)。

気になってるのは、リアの4面(5面?)アクリル
ナニ撤去のダミープーリーか欧州仕様のベルト。
またアッチのメッセージででも、費用が
いかほどなのか教えてくださいませ・・・。

現仕様のまま岡山国際55秒切れた頃に
寄らせてもらいます。。。
って、コッチはフルオープンなのに
言っちゃったよ、ヲィ(笑)。
2010年10月26日 9:45
>ぇっ。意外(笑)。
て、あんた茨城の自宅から亀山の基地まで445.8Kmでっせ!
渋滞無しに普通に走って7時間49分です。
http://www.navitime.co.jp/drive/
高速だけでも、常磐道>首都高>東名>伊勢湾岸>東名阪。
そんなに簡単には行けんのよ。KBT基地!
っで、27日の亀八・・・一人追加で良いですか?(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 10:09
それは時間カケ過ぎですがな!(笑)

アソコまで車を造り込むから、
基地で綿密な打ち合わせ・・・
って思うのがノーマルなような(笑)。

西の遠征ばんちょーは通ってる?
んですよね?(笑)

平日逃亡はムリっす!(笑)
28日は担ってる事業プロジェクトの
最終プレゼン、決済日・・・
コケたら来年のカーライフが滅亡っ(爆)。
2010年10月26日 15:44
>平日逃亡はムリっす!(笑)
そうですか、残念ですね!
では来年の鈴鹿SP前日の前日にでも♪

>アソコまで車を造り込むから、
>基地で綿密な打ち合わせ・・・
>って思うのがノーマルなような(笑)。
基本はメールと電話のやり取りだけです。(爆)
こちらからの要望にKBT氏の提案&感性と
試行錯誤がアレです^^;)
いつも請求書見るのが怖いですが・・・
当初は陸送で送ったり、KBT氏に引き取りに
来てもらってましたけど、今後のガレージは
亀山の予定です。
SUGOもKBT氏が陸送してくれるらしい???

コメントへの返答
2010年10月26日 16:05
亀山拠点!!
引き取り、各地までサーキット陸送もあり!!
そりわ出血大さぅびす状態ですな!!(笑)

後が怖い吸血かも知れませんが・・・(爆)。

自分の場合、MR200やMR300なら自走ですかね~。
SR・・・だと車検が生きてる二年限定の自走か・・・
藤井アニ様よろしく自走・・・

やっぱ自走ベースで考えてるみたいです(笑)。

早ければ年末のFSWで会えますよ。
タラレバのフィフティふぃふてぃ気分な現在ですが・・・。

嗚呼~。そういえば年内にお馬さんの
請求書が来る予定・・・かなり怖いっす(核爆)。
2010年10月26日 16:12
来月27日の土曜日は有給休暇にしたので、名古屋でハンバーグ食べた帰りに亀山基地に寄らせてもらいます(^^)
因みに、その日の夕食は大阪にて「カツカレーチャーハン特盛り」、夜食は高級イタリアンの予定です(爆)
コメントへの返答
2010年10月26日 16:19
西の遠征番長サンは"来月"の27日に
探訪の旅なんですね??

自分も探検、探索があるかも知れないので
タイミングをあわせて本土の主要拠点を
爆撃してまわりますかね・・・。

21日からバスケのクライマックスシリーズなので
今回のように身体が壊れてないとえぇんだすが(笑)。
2010年10月26日 16:41
って、よく見たら来月28日が菅生での関東&東北戦。
亀仙人様はromepapa号と共に菅生に行ってるはずなので、確認してから行った方が良いですねf^_^;
コメントへの返答
2010年10月26日 17:41
ホントだ。

番長さんもチームメイトとして
一緒に菅生まで?(核爆)

ついでに(核爆)、
NOBさんのこともヨロシク!(核爆)
2010年10月26日 18:30
あのぉ~、広島から菅生までの往復陸送代が推定20諭吉、人間の往復交通費が6~7諭吉かかるんですが(爆)
自走で行けたら節約出来ますが、レース翌日は仕事しないといけないのですf^_^;
コメントへの返答
2010年10月26日 18:42
ぃゃぃゃ。
チームメイト=メカニックぁーんど
ローダードライバー等で
無料奉仕コースです(笑)。

レース翌日も有給を(笑)。

仕事にアナあけられない上に
自分には有給なんてモノはないので・・・ぁぅ。

プロフィール

「[パーツ] #GTV Quick Shifter / クイックシフター http://minkara.carview.co.jp/userid/488943/car/1021219/8594319/parts.aspx
何シテル?   07/19 10:05
とりあえず、自分の思うようにいぢってます。 サーキットに特化し過ぎないようヌル目ユル目でございます。 ポルシェターボから始まり、サーキットでは20年ほど遊んでマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒&黒、2台のF355 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 02:39:21
今シーズン最後のM3鈴鹿アタック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 11:50:38
返り討ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 00:30:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
まさに魔改造車?(笑) コイツには、魂を根こそぎ吸われましたわ・・・(爆)。 ベース車 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M4のドロドロturbo音が好みではなく 快音系のV8エンジンチョイス
アルファロメオ GTV GTV3200kai (アルファロメオ GTV)
Gcupでナニもデキなかったのが納得イかづ。 cupからパーツを移し、cupのDNAを保 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
壊れないでね、セレ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation