• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GoMa@さんさんのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

エビスグリップ祭り(1日目)

■ 場所 : エビス西
■ ① コンディション : ウェット (朝一番)
■ ① ベストタイム : 1'14"565
■ ② コンディション : ヘビーウェット (お昼過ぎ)
■ ② ベストタイム : 1'14"876

毎年参加のエビスグリップ祭りに今年も行ってきました。昨年は大変なことやっちゃったので、今年は自走帰還最優先に臨みました。

今年はいつものしゃちさんぷーさんに加え、dosankoismさんも参戦!R33Mがこれだけ集まっての走行会は久しぶりだったので(当日は他にも白と黒のR33Mがご参加されてました)いやがおうにもテンションあがります。

が、一日目は雨。。。



朝のほうはパラパラという感じでしたが、時間を追うにつれて雨脚がひどくなり、お昼過ぎにはどしゃぶりにww

ピットにこもっていてもしょうがないので、夜の宴のつまみの動画撮影や、ウェットの練習に励みまくり、気が付いたら西コースだけで50周も走ってました。

しゃちさん & dosankoismさんおっかけ (この最中に1'14"876が出ているようです)


夕方には撤収し、いつものコース (ガソリン給油→宿チェックイン→ソースかつ丼食す→温泉→宴会)。宴会の模様はしゃちさんブログにお任せで。

つづく。
Posted at 2012/06/24 20:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年05月02日 イイね!

茂原サーキット (TKくらぶ)

昨年末からTC2000、日光とずっと右回りばかりだったので、タイヤの溝を均等にする意味でも左回りの茂原に行ってきました。

降水確率90%だったので、全てウェットも覚悟していたのですが、運よく
1ヒート : ハーフウェット (52"975)
2~3ヒート : ドライ (50"689 & 51"380)
4~6ヒート : ウェット (1'01"366 & 1'00"246 ※5ヒート目はTKさんに乗ってもらったため計測なし)
で走ることが出来ました。

ころころ変わる路面でドラテクの練習になったのも良かったですが、その他にも、しゃち坊さん冷やかし応援で来てくれてラインを指摘してくれたり、主催者のTKさんに運転してもらってスライド・ドリフトコントロールを教えてもらったり、GTウイングの効果を検証出来たり...と実り多い走行会となりました。

以下、今回の走行の備忘録...

【しゃち坊さんのご指摘事項】
1.1コーナー進入時、コース幅を有効に使えてない

2.最終コーナー立ち上がり時、コース幅を有効に使えていない

3.最終コーナー進入時は、Avex看板手前くらいからブレーキングし、クリップにつく & 立ち上がり重視でラインをとった方が良い

4.スピンしない為の、最低限のハンドル・アクセルコントロールは出来ているようだ

 2.3.の指摘については第2ヒート以降、修正したつもりですが、1.は最後まで直せなかったです。

【TKさん運転で感じたこと】
1.スライドし始めてからは、アクセルでコントロールしながらハンドルをゆっくり戻す方が車体が安定する
⇒ 軽いカウンター程度のスライドコントロールしか現在出来てませんが、これを意識・実践出来ればもう少し角度が深いスライドになってもコントロール出来そう

2.スライドコントロールのスキル向上により、コース幅をギリギリまで使うドライビングが出来るようになりそう

3.スムーズなアクセルコントロールが◎。オン・オフが激しいとそれだけ荷重移動してしまうということなので、コントロールが難しくなる

【その他】
1.GTウイングは2→3速に上がる速度域から効果あり
⇒ 今回、3ヒート目以降はGTウイングレスで走行し、効果を検証しました。2ヒート目と3ヒート目を比較すると、最終コーナー手前と1コーナーでウイングレスのほうがハンドル修正が多くなってます。



次はエビスのグリップ祭りの予定です!梅雨入りしていると思われ、降雨の際は今回学んだスライドコントロールの実践をしてみようと思います。
Posted at 2012/05/04 14:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月11日 イイね!

アクセスロード走行会 (筑波2000)

アクセスロードさんの走行会、昨年12月に引き続きの参加です。

今回もしゃち坊さん33スカイライナー君と一緒。参加台数は50台募集で36台...走りやすくてよかったですが、主催者の方のことを思うと少し複雑ですね。

もともとタイプMの方々がよく参加されていた走行会と聞きましたが、残念ながらスカイラインの参加台数自体はは昔と比べると減ってしまったようです。。。それでも昔Mzouだった方々も参加されており、走行の合間にお話しも出来てうれしかったです。

肝心の走行のほうはというと、ベストは第二ヒートの1'05"234でした。ベストにはまだ遠いですが、一時の不調を考えると、徐々に出口の光が見えてきた感じ。まだテストの段階にいらっしゃるとはいえ、一応しゃち坊さんのタイムも久しぶりに上回れたということで、今回はまぁ良かったかなと。

【反省点】
1.コース幅をギリギリまで使うドライビングがまだ出来ていない(特に1コーナー、第二ヒートベスト以外はダメ)
2.ダンロップコーナーの処理がへたくそ(きちんと前荷重をかけず、アンダー気味。これは第三ヒート以外はダメ)

【気づき点】
1.昨年末の日光走行会でヘルパースプリングを多少いじり、より伸びる方向に振りました。結果、筑波では最終コーナーではアンダーが顕著になりましたが、それ以外のコーナーはブレーキングが非常に安定し、ワンテンポ送らせてのブレーキが可能になりました。この仕様、少し煮詰めてみようと思います。

【各ヒート毎ベスト動画】


【おまけ(おっかけ動画)】



今シーズンの筑波はこれで終わりかな。。。次は3月にTC1000乃至は茂原を予定してまっす。
Posted at 2012/02/11 23:46:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月25日 イイね!

日光サーキット (TKくらぶ)

立て続けにアップ(笑)。

今シーズンは現在までところまったくの不完全燃焼状態 (エビスで接触事故、アクセスロードでベスト更新できず、SOBでしゃち坊さんに敗北...)。『このままだと年が越せん!!』ということで、仕事があるにも変わらず強行参加(爆)。

結果、気温・天気とも最高のコンディションであったにもかかわらず、ベスト更新ならず(0.3秒落ちの41"8)。確かに運転も、綺麗に纏められているわけではないけれども、ちょっと何かおかしい。クルマか、ドライバーなのか、はたまたタイヤなのか...今後要検証な感じ。

当日の車載(第1ヒート、第2ヒートは2011年製の☆、第3、第4ヒートは2010年製の☆(3部山くらい)です)



 なお、まったくベスト更新できる兆しがなかったので、第3、第4ヒートではタイヤ交換に併せて
① GTウィングを1メモリ立たせる
② リアのヘルパーを3.0mm広く動くようにし、さらに車高を1mmダウン

を敢行してます。

しかし、こうやって車載見てみると、2011年のタイヤも2010年のそれも、ほとんど挙動変わらんような...そうすると、新しい2011年のタイヤはやはり少しおかしい...もしかしてコンパウンド変わったんじゃないの!? と少し思っちゃったり。

なお、第5ヒートは出走せず、そのまま速攻撤収 & 夕方には新幹線で関西に出張という結構なスケジュールでした。
Posted at 2011/12/31 01:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月11日 イイね!

スカイラインオーナーズバトル (SOB) @TC2000

スカイラインオーナーズバトル (SOB) @TC200012月はTC2000 x 2回、日光 x 1回走りに行ったものの、仕事関係の出張が多く、全然アップできず。
年内にアップしないと...と思っていたら大晦日になっちゃいました。もう日が経っちゃったので、簡単に。

12/11は個人的には今年一番のイベント『スカイラインオーナーズバトル』でした。しゃち坊さんから主催者である安藤さんをご紹介いただき、参加。レースは初めてということで、緊張しながらも、とても楽しみでした。

まず練習&予選。



詳細なリザルトを、年末のドサクサのなかで紛失してしまいました。予選のタイムは1'06"355。全15台中9位で、ラジアルクラスでは、しゃち坊さんをコンマ2秒抑えてトップ。限られた時間の中で、ドライバーの集中高めるのと車をベストコンディションに持っていってタイムを出すのは相当難しかったです。走行会とは違いますね~!

んで、決勝。



スタート直後のパイピング抜けで、1周もできずに糸冬了。悲しすぎる結末でした。はじめは何がなんだかわからず、シフト変えたりしてキョドってるのがわかります(笑)。

後方車載



だれともバトルもできず、大変残念な結果でしたが、レースの面白さがちょびっとだけでもわかった気がします。来年は、こういった草レース的なものにも参加してみたいなぁと思いました。

おくればせながら、企画 & 当日ご参加された皆々様、大変お疲れさま & ありがとうございました!
Posted at 2011/12/31 01:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ふっか~つ」
何シテル?   12/08 00:06
車載動画公開 & コメント用です~。 <サーキットタイム> エビスサーキット東 : 1'06"659 (2012年11月18日) Z1☆ エビスサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
■エンジン関連 (推定 300~350PS仕様)  本体 : ノーマル  タービン : ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation