• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GoMa@さんさんのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

今日で終わりかぁ...

今日で終わりかぁ...

ココに登録したときが、ちょうどサーキットにはまり始めた時だったっけ。登録されている皆さんのタイムを追いかけて、どんどんタイムアップ & 更新するのが楽しみだったなぁ。

もともと会社の友人とサーキット行ってたのが、今や彼らはみな降り、現在はもっぱら爆走オヤジ団のみんなと行くようになった。そのきっかけになってくれたのがえむ蔵サイトで、そういった意味でもとても感謝してます。

今日の夜はサイト見ながら一杯やるか。管理人さん、今までどうもありがとうございました!!
Posted at 2013/06/30 00:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月23日 イイね!

コクピットさくら走行会

コクピットさくら走行会シーズン最後 & 反時計回りのサーキットばかりだったタイヤを均等に減らす目的もあり、今回は茂原サーキットに行ってきました!

コクピットさくらさんの走行会は、前も一度参加したことあるのですが、上級クラスは途中でミニレースもあって、結構面白いです。スカイライナー君は、今回欠場となりましたがBMしゃちさんどさんこ君と、首領殿と一緒に参加。現地ではbond☆O君にも約2年ぶりくらいに再会。天気も良く、ワイガヤな走行会となりました。

■ 1本目(予選)
ベストが2~3年前に出した50"090なんで、それを上回ることを目標にアタック...なるも、50"668でお話にもならず。



1.最終コーナーのまわりかたがへたくそ
→ 2速に落として回っているのですが、出口側が広いので、速度はそこまで落とさなくてもまわれる形。次回はもう少し車速を上げてクリアできるように考えます。

2.1コーナーの進入時、コース幅を有効に使えてない
→ ホームストレートのできる限り左端から行ったほうが、次につながる2コーナーへのアプローチが楽。ここは首領殿に指摘されました。

■ ミニレース
全6台で、ポールがインプ、2ndが私、3rdにしゃち坊さん、4thに32Rでグリッド。事前に入念にタイヤを温めていた(!?)32Rにロケットスタートを決められ、3位走行を続けていたら途中でインプの方がスピンし、2位となりました。

そこからは、3位で真後ろにいたしゃち坊さんにあおられまくりのバトル。


あおられまくり画像①


あおられまくり画像②


あおられまくり画像③


いずれも、bond☆O氏ブロクより無断借用w (→問題あったら、ご連絡くださ~い)。ほぼ毎周、こんな感じでベタ付け状態...まくられまくりました。抜きどころがない茂原ということもあり、抑えきって2位となったものの、内容では完敗した感じです。

車載


32Rは、タイヤが温まっていたのもあるのですが、こんなに2駆と4駆で違うもんなのですかね?4位から一気にジャンプアップしてきました。もちろん私のスタートが相当下手ってのもあるんでしょうけど...やり方やアドバイスあれば、どなたか是非、教えてください m(_ _)m

タイムは更新できなかったものの、レースやバトルはとても楽しかったです。この走行会にてシーズンは一回終了。今後秋口までは、メンテやミニサでちびちび走る予定です。あ、一回、ドリフト練習会ってものいいかもな~。

Posted at 2013/03/24 21:34:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年03月10日 イイね!

TC1000 ライセンス走行

【覚書】
タイヤ : ハンコックR-S3
空気圧 : 冷間 2.1 温間 2.6

1/30以来のブログ。そこから振り返ってみると...

2/3(日) TKくらぶ日光走行会 ベスト42秒093で軽く撃沈w
2/16(土) プロアイズTC2000走行会 ベスト1'5"375で轟沈ww
2/17(日) ショックのあまり、ZⅡをヤフオク行きにする
2/24(日) しゃち坊さんからなかなかよさげと聞いていたHANKOOK R-S3を落札

ということで、今回がR-S3の初走行。朝はちょっと寒かったけど、走行開始することには気温がどんどん上昇。半そででも過ごせそうな気候になりました。

■ 特別枠 (8:30~8:45)
通常は9:00からですが、特別枠ができていました。初めてのタイヤ・しかも温まりにくいと聞いてたので、様子見でそろそろと行きました。

気温が暖かかったこともあってか、3周めくらいから徐々にグリップしてくる感触あり。それ以降、グリップが高まってくると、それまで多少アンダー出ていたコーナーでもグッと踏ん張ってくれます。タイヤのインフォメーションは、リアよりフロントのほうがとらえやすいような気がしました。

ベストは最終周(17周目)の41"666。久しぶりにTC1000を走って結構とっ散らかってた割にはタイムが出ていた感じ。

■ C枠 (9:40~10:00)
皮むきも、熱も入れられたということでアタック。9周目で自己ベストの41"511が出ました。



■ HANKOOK感触
あくまで個人的な感触ですが、ZⅡよりこっちのほうがしっくりきました。減速・加速とも縦グリップはZⅡよりこちらのほうがありそうな気が。横グリップは、インフォメーションがわかりやすいのはZⅡ。ただ、限界域は結構同じくらいなのかなぁ...と。

次は3/17にクレバーレーシングさんのTC2000、3/24にコクピットさくらさんの茂原へエントリー予定です!
Posted at 2013/03/10 20:50:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年01月30日 イイね!

TC2000 ライセンス走行

今年初ブログw

新年早々、TC1000をライセンスで走って以来の走行です。TC2000なぞ、約1年ぶり。

仕事がてんやわんやで2月は平日休めるめどが全く無いので、2/10(日)のTKくらぶのTC2000にピークをもってくるとして、今日はそのたたき台の位置づけです。

■ 1本目
使用タイヤ : ZⅠ☆ (3部山くらい?)
ベストラップ : 1'05"68

■ 2本目
使用タイヤ : ZⅡ(9部山くらい)
ベストラップ : 1'05"66

いずれもLAP SHOT計測。ZⅡ...何かやっぱり使いこなせないというか、しっくりこない感じ。もうちょっと走りこんでなんかきっかけ掴まないと、どうしようもなさげ。

■ 他試行錯誤事項
1.コース幅を意識した走行
→ 特に1コーナー、ダンロップ、2ヘアの進入・立ち上がりの幅をめいっぱい使うライン取りを意識しました。ダンロップなど、進入左いっぱいから入ると相当楽(アンダーが少ない)ですね。いまさら気づきました...

2.1コーナー→1ヘアまで3速引っ張り
→ いつもは4速まであげてるのですが、レブが7500回転設定なので、そこを使おうと今回初トライ。エビス東で4より3速のほうがしっくりきた箇所あり、それの応用です。スピードは若干下がったのかな?でも、進入時さらにワンテンポブレーキ遅らせられそう & 姿勢が安定する & 運転が楽なので、当面これで行ってみるつもり。

■ ZⅠ車載


ちなみに、ZⅡ車載は、その枠で赤旗が出て時間が延びちゃったこともあり、取れてなかったorz

これで一回感覚戻したので、今週末日光→2/10 TC2000で頑張るゼイ。

Posted at 2013/01/30 23:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月13日 イイね!

Grooving TC1000走行会

Grooving TC1000走行会毎年は、TKくらぶさんの日光走行会を走り納めにしてたのですが、今年は仕事でドタバタで都合つかず。急きょ、しゃち坊さんどさんこ君のお誘いに乗ってTC1000を今年は最後にしました。

ライセンスで確か今年の春ころに一回走ったので、約9か月ぶりくらい。



■ ZⅡ新品投入!
ボーナスでぶち込みましたw。「これで最低41秒前半で、えむ蔵ラジアルトップ、あわよくば40秒台なんて...うっしっし。」と乗り込みましたが、結果41'5であえなく撃沈。ベストは更新できましたが...ちょっと残念です。



まだ皮むき途中の第1ヒートでベストが出ました。あとのヒートは41秒後半~42秒フラット...動画自体も、結構しょぼいドライビングですが、なぜこれがベストなのかいまいちわかりません。

ZⅡの個人的なインプレッションとして...
1.通常のグリップ走行
 ① 横スライドが始まる限界点は、ZⅠのほうが高い (スライドしにくい)
 ② ブレーキングの縦グリップは、ZⅠのほうが高い
 ③ 加速時(トラクション)の縦グリップは、ほぼ同じくらい

2.スライド走行
 ① コントロール幅はZⅡのほうが高い
 ② スライド始めてからの、縦方向へのトラクションのかかり具合はZⅡのほうが高い

 まだ新品皮むき程度 & 素人目線ですが、上記のような感じ。履く前は、ZⅡはZⅠの単純な
進化版と思ってたのですが、全然違いました。ちょっと、このタイヤに合わせた走り方を
考えないと、うまくタイムが出なさそうです。

■ おっかけバトル
毎回恒例となりつつありますが、今回もやってしまいました。第4ヒートはどさんこ君と、第5ヒートはしゃち坊さんとおっかけっこ。第4ヒートについては、バトル模様がうまく取れておらず(どさんこ君、ごめんちゃい)、第5ヒート分だけアップします。



コンディションもよく、なんとかしゃちさんのベストラップ(41"525)を超えたかったのですが...あと0.02秒とちょっと足りず。ちょっと残念無念ではありましたが、これはまた来年の楽しみに取っておくことにします(笑)。

Posted at 2012/12/13 22:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ふっか~つ」
何シテル?   12/08 00:06
車載動画公開 & コメント用です~。 <サーキットタイム> エビスサーキット東 : 1'06"659 (2012年11月18日) Z1☆ エビスサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
■エンジン関連 (推定 300~350PS仕様)  本体 : ノーマル  タービン : ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation