• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anachanの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2012年5月16日

ドライブレコーダー ノイズ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
かなり前に買った、安物ドラレコですがノイズが酷いのと
吸盤が暑さですぐに取れるのとで外したままにしておりました。

で、そのまま放置している訳にもいかず、なんか無いかな?っとネットを徘徊していると
100均商品でノイズが軽減されたとのページを見つけて早速実践。
100均に目的の品物を調達にいきましたが、実は100均で売ってる315円の品でした。
近くのホムセンにも298円でありましたので今回はそちらを購入。
買ってきたものは、車用の携帯充電器です。

写真上側が買ってきた物で、下側がドラレコのシガー電源です。
写真は、携帯充電器の電源を調べています。
ドラレコの電源はDC5Vで、携帯充電器はDC5.6Vでした。

ちなみに、下側の真ん中にある変圧をしている輪っかが悪さをしてるようです。
2
配線、移植後。
半田が薄い部分も多少、直しました。
3
ドラレコの吸盤が熱で外れる問題もついでに解決。
エスクのルームミラー取付部へホムセンの金具で挟み込みました。

ノイズ対策の結果は、完璧とはいかないまでもかなり改善されました。
対策前は、ドラレコの電源を入れただけで地デジのフルセグがワンセグにすぐに切り替わっていましたが
対策後は、ドラレコの電源を入れてもフルセグが多少映るようになりました。
それでも、ドラレコの電源が入っていれば電波が弱い地域ではワンセグになりますが・・・。

ま、300円でできる対策なのでやらないよりはって感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フクピカ

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

ボディアース増設

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月17日 21:13
さすがあなちゃん!
ただでは起き上がらない所がGood!!
まだまだ挑戦しそうですね^^
コメントへの返答
2012年5月18日 8:01
ドラレコについては、このへんで終了ですよ。

のまさんもどうです?
ナビのGPS感度も上がるとかどうとか・・・。
2012年5月17日 21:27
私もこの対策法、気になってました!効果あるようですね~☆FMラジオへのノイズ入りはどうですか??

私はさらに、配線を延長してリアのソケットから電源取ろうかとも考えていますが、なかなか実行に移す時間が・・・;;
コメントへの返答
2012年5月18日 8:06
ラジオ・・・?
普段聞かないので・・・。
確認しておきます。

きらさん、ノイズ対策は電源配線を短くするのが基本です。
長くすればするだけ、ノイズが散らばります。

ちなみに、トロ号を使ってこんな実験もしてみました。
電源をトロ号から、本体をmyエスクに設置。
結果は、変化なし。
ノイズ出まくりでした。

今回の対策が一番効果がありました。
2012年5月18日 8:27
配線長くしたらノイズ散らばるんですかぁ。。。私はプラグからノイズが出てるとばかり思ってたので、できるだけプラグを離した場所に設置してみようかと思ったんですよ;;

それか、ヒューズBOXから直電源するか、かな。

でも私もコレ、やってみよ(^^)
コメントへの返答
2012年5月18日 19:11
>プラグからノイズが出てるとばかり・・・

たぶんこれは正解ですよ。
問題は、プラグから出たノイズがどこに行くかで、機器側への電源配線にのっていくってのが考えられます。
なので、電源配線と平行に布設されている配線なんかにノイズが移ってしまう場合があります。
配線が長いと言うよりも、配線がいたる所を通っていくのが良くないかな?

配線が隔離できれば一番いいんでしょうけどね。

300円 やる価値はありますよ。
ぜひお試しあれ。





2012年6月5日 23:33
なるほど、やるやん!

これなら3端子レギュレータの7805とかなら更にノイズが少なくていいと思うで。

ただし、変換効率が落ちるから放熱フィンとか必要になってきたりするけど…
コメントへの返答
2012年6月6日 21:15
原因は、シガー電源でした。

>3端子レギュレータの7805
って何?

それはそうと、和歌山方面の探索にボチボチ出かけたいんだけど。
どう?
2012年6月6日 23:31
>3端子レギュレータの7805
いるなら持ってくで~♪
会社に転がってるし(笑

和歌山方面、OK!! いつ頃行く?
6/17以外なら行けそう。

で、アナちゃんはママチャリで来るの?(爆
コメントへの返答
2012年6月7日 21:48
いや、貰っても使い方がわからん。
講習込なら(笑

和歌山方面、また連絡しますね。
うちの職人にK川河原の遊び場所を聞いたのでそこもチェックしようかと。

>で、アナちゃんはママチャリで来るの?(爆
ほう。
じゃ、買い物仕様つながりってことで、ジムニーでも出すか。
toro号がハマっても助けられないけどね。(笑

プロフィール

「ヘッドライト仕様 http://cvw.jp/b/489217/44908747/
何シテル?   03/07 17:53
とりあえず、周りからは、セコセコ動いてるって言われます。基本、面倒くさがりですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リア ランプ類仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:51:39
3M / スリーエム ジャパン Quick ヘッドライト クリア コート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:11:07
水温計&ブースト(負圧)計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 09:35:53

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
これからの自分の趣味に合わせると選択肢がこの車しかありませんでした。(汗
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分の趣味?と嫁さんの乗りたいだけで、勢いで購入。 これからは、コツコツと・・・。 一応 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
嫁も乗ることを考慮して今回はATにしました。基本は、ノーマルで乗るつもりです。が、また悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation