
走行会からの帰り道、なんか警告灯が点いちゃいました。
壊れるんじゃないかと、ビクビクしながら帰りました。
コワカッタ。。
さて、走行会ですが、1本目はパッドとローターが新品だったので慣らし・エア調整して終了。。
タイムは1`44秒ぐらいでした。
なんか、ブレーキの効きが悪いような・・・。
2本目はタイムアタックでした。
クルマの向きは変わろうとするけどクリップ付く前にフロントが流れ出し、アクセルオンでリヤが流れ出します。
走行後、タイヤが全然溶けてません。無理やりこじって乗っていたので表面がささくれてました。
06年製048Mコンではグリップしないのかな。
結局なす術なく、Best更新ならず。
1‘43.406でした。
0206予選 posted by
(C)ときは
それにしても、45秒以下のクルマが9台って・・・汗
3本目は模擬レースでした。
スタートしてすごい勢いで3台ぐらいに抜かれて、3周目にまた1台抜かれて・・・。
1台も抜くことなく終了でした。
途中トラブルやクラッシュがあって順位はスタートと変わらず6位でした。
0206決勝 posted by
(C)ときは
なんとなく、消化不良のまま終わってしまいました。
上位のクルマと争うには、お馬さんがプラス100頭程必要なのが身に沁みました。
でも今回も大きなトラブルなく帰れたので良かったです。
小さなトラブルをたくさん発見しましたが・・・。
次回走るときもガンバロっと!!
~覚書~
エア : 前後2.0(温間)
ブースト : 0.8
最高速 : 208Km
減衰 : 前後最強
Posted at 2011/02/07 17:13:35 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ