• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーブー先生の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年3月8日

ヴィッツ、フィルム貼り♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは、ガラスの外側にフィルムをあわせて位置決めをします。

この時はまだ透明の台紙は剥がしません。

位置決めをする時はガラスを濡れタオル等でかるく拭きましょう。


この状態では、まだまだシワだらけで貼れる状態ではありません。
2
これから、ヒートガンで炙ってフィルムを伸縮させて、ガラスの形状にあわせてシワを無くしていきます。

全体にシワが無くなったら、いよいよ貼り作業です♪
3
貼る時は、内側のガラスを綺麗に洗浄しましょう。


フィルムは台紙をゆっくり剥がしながら、たっぷり水をかけましょう。ガラスにもたっぷりとね♪


あとはフィルムをガラスに貼りあわせて、真ん中からゆっくりと空気を抜いていきましょう。


隅に小さい空気が出てしまう場合は、ヒートガンで炙って伸ばして貼りましょう。



さぁ、これで完成です♪

やっぱり一枚貼りは綺麗だなぁ( ´艸`)
4
おいらのフィルム貼り道具です♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベルトサンダー導入

難易度:

ケロケロで無い方。

難易度:

2024.06.16 ブロッコリー切ってたら出てきたイモムシに元気になってもら ...

難易度:

2024.06.15 リール仮組

難易度:

遺品整理

難易度:

バンドソー導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月9日 1:13
リアウィンドウは分割でするものだと思っていたので、1枚貼りはすごいなって思いました。

フィルムは市販のものでもいいんでしょうか?
コメントへの返答
2009年3月9日 7:07
市販物はダメですねぇ。

プロ用フィルムを使用しましょう(^o^)

プロ用はキズも付かないし、伸縮性が優れているので貼りやすいですよ!

プロフィール

「LINEパンクでしょ(-。-;)」
何シテル?   12/18 19:47
はじめまして。 群馬の某秘密工場の工場長をしているマーブーです 当社は自分達の車は自分達の手で楽しくイジろぉ~ やったことの無い事は何事もチャレン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
自家用の積載車だよ手(チョキ)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
外見はスカイラインですが、中身はほぼシルビアです手(チョキ) ナンバー無しのサーキット仕様です車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
その他 その他 その他 その他
今まで作業したクルマ達です♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation