• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Altの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2011年7月18日

ベースアイドリング調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1.まず暖気を終了した状態で行う事。(水温70℃前後以上が望ましい)
 ※暖気が終わってないとフィードバックで回転数が高くなるように補正が掛かる為。
2
2.オーディオやエアコン、灯火類などの電装系は全てOFFにして作業する事。
 ※これも補正などの関係で。
3
3.エンジンを掛けてアイドリング状態にする。
 ※暖気後の作業なので、火傷などに注意。
 ※作業が終わるまでエンジンを切ったり、アクセルを吹かしたり事。
4
4.スロットルセンサーのカプラーを外す。
 ※AT車とMT車では微妙にカプラーの所の形状が違う
5
5.カプラーを外すとアイドル回転数が下がるので、アイドルアジャストスクリューを回して規定の回転数に合わせる。(規定は750rpm)
 ※スクリューは右回しで回転数が下がる、左回しで回転数が上がる。
6
6.規定回転数に合わせたら、スロットルセンサーのカプラーを接続する。
 ※接続して5秒ほど待ち回転数を確認。回転数が750~850rpm以内になってればOK。
7
7.規定に満たない場合は同じ作業の繰り返しで調整。
8
・メーカーや車種などによって作業内容が違うので注意。
・真似て作業して不具合が起きても一切の責任はとらないので参考程度で宜しく。
・専門用語で分からない部分は個人で調べて下さい。
・整備要領書を所持してる方はそちらを参照で。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ベースアイドル調整 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアフィルター不織布交換

難易度:

マフラー整備+遮熱板リフレッシュ+取り付け

難易度:

エアクリステー、遮熱型紙作成

難易度:

スロットル洗浄

難易度: ★★

AACバルブ/FICDソレノイド清掃

難易度:

エアフロ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にログイン。色々更新と編集ぼちぼち」
何シテル?   02/25 03:05
Alt(あると)といいます。 車大好きプライベーター。 ストリートやサーキットは引退して田舎でひっそり過ごしてます。 車歴 「過去」 NISS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ アクティトラック NSXディアブロ 農道スペシャル (ホンダ アクティトラック)
友人から激安で譲ってもらった軽トラック。 MTでMRの4WDモデルと実質ディアブロ。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
33GT-Rを降りた後に懲りずにまたS15ww でも今回のは元から色々変わっていまして ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
マフラー以外ノーマル ノーマルでシルビアの全てを超えている優等生 さすがGT-Rの名は ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2000年式 スペックRエアロ 前期型 (EV1) [シャシダイ結果 (2009.05 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation