• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だでぃのブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

アーシングしてみた

アーシングしてみたお金をかけず、できることからコツコツと・・と思い、アーシングに挑戦。
昔、仕事で自動車部品(設計屋さん)の会社さんとお付き合いしたことがあるんだけど、その会社の人達からも「今の車は下手に弄るより、でかいアースを付ける方がうんと効果的。BMWなんて20%ぐらいパワーアップする。」って言葉を聞いていたので実践してみることにした。(ん?もう5年も前の話か・・・まあよし)


昨日会社の帰りに秋葉原によって部品を調達。部品自身は結構安いんだよ。
 ・KIV電線  8sq×5m    1,900円
 ・圧着端子 φ8-6×20個 18円×20=360円
 ・端子ブーツ 50個入り   250円
 ・6角ボルト 6mm×20mm×4本 100円
 ・バネ座金 6mm×4個   100円
 ・6角ナット 6mm×4個   100円
 ・L形ステー 1個       100円
これで終わり。 合計2,910円。安い!

でも、8sqのケーブルを圧着する工具を持ち合わせていなかったので、こちらも購入。これが高い!
5軒ぐらい店を回って、一番安かった西川電子部品で購入。4,580円。部品より高いやんけ!!でも高いものになると12,000円というのもあったりして、最安値だからいいかと自分を慰める。

朝からボンネットを開けてバッテリーからの長さを図り、ケーブルをちょっきん、端子をぐりぐりして加工。5本ほどアースを取りました。(作業内容はそのうち整備手帳にアップします)
アーシングポイントは ゆーすけ@13B さん、laj さんの整備手帳他を参考にさせてもらいました。

さてさて、効果のほどは?!

少し時間があったので、効果確認も兼ねて久しぶりに首都高を一周。調布スタート→C1一周→調布エンドで1時間ぐらい。今日はすいてましたね。燃費も7.7km/lに回復。
そういえば、「いろいろやるより、ロングドライブした方が燃費にいいよ」って会社の同僚に言われていたことを思い出す。うーん、確かにたかだか60kmくらいのドライブで1.5km/l以上も回復した。

ああっと、アーシングの感想は・・・低速からの加速が良くなった・・かな?
それと、信号待ち時のアイドリングは格段に静かになったので◎

ナット、脱落しなきゃいいけど・・明日、ネジロックでも付けとこうかな。
Posted at 2010/10/16 16:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@ちょくろく さん
なるほどです。
自宅の前で洗車する時は、金属製の郵便受けに鍵を入れて洗車しております。みなさん似たような対策されてるんですかね。」
何シテル?   05/07 01:07
車弄るの楽しいです。でも、楽しみを分かってもらえる知人がいないので、いつもみんカラの皆さんの情報を頼りに一人で弄ってます。 一緒に弄れる方、お声かけくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
34567 89
10 11 12131415 16
17181920212223
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

エアコンの酸っぱい臭い 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:48:56
[備忘録] SLI : COUNTRY_SLINPI_MODEの説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 06:35:17
タイコ エレクトロニクス ジャパン TE Connectivity 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 07:09:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黒い豚 (BMW 3シリーズ セダン)
はじめてのドイツ車 何が日本車と違うのか、じっくり楽しみます
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
9年連れ添ったアテンザ君と先日お別れしました。 北は岩手県から南(西)は兵庫県まで、本当 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation