• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月24日

水素自動車を見てきた。

 自動車教習所にて展示されていた水素自動車。

 仕組みはよくわからないけれど、今後普及するらしいのです。


http://toyota.jp/mirai/


徳島でも水素充填できる場所があるらしい。

http://www.pref.tokushima.jp/FAQ/docs/2015120800049/



さて、車は素晴らしいものだとしてもインフラが整っていなければ意味がない。

その昔、携帯電話が普及するとき、徳島はかなり時間がかかったのを思い出します。


街中と国道沿いはわりと電波が入るけれど、ちょっと田舎に行くとか、山に行くと電波がないので携帯電話がただの荷物になるのです。

光インターネットも時間がかかった。


ということで、インフラ協調型のモノはインフラが無ければ本来の性能を発揮することができないのです。



さて、水素自動車に戻ります。

徳島でも水素自動車が流行るためには、最初は需要が無くても、ガソリンを補充するのと同じくらい手ごろに水素が充填できるように設備投資。または、自宅で補給できるように設備投資。


トヨタのHPみてて自動運転システムも開発との事で。
https://www.toyota.co.jp/jpn/tech/its/infrastructure/

インフラ協調型の自動運転システムらしいのです。これも、信号機か外灯か何かにセンサーを付けて車に情報を送って自動運転をするらしい。

 このシステムも田舎だと最後なんだろうなと。どうせ開発するなら自動車単体で自動運転が可能になるようなシステムであれば田舎でも、自動運転可能になるのに。

 そもそも、インフラ協調型のシステムは国内しか売れない。車にセンサーが付いていたら発展途上国だろうと、砂漠の道だろうとどこでも自動運転できると車の未来がある気がします。



自動運転システムが普及してくると免許も普通自動車免許(ただし、自動運転搭載車に限る)ができるのかな?



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/24 18:43:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

8月9日の諸々
どんみみさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「da17v 5MTエブリ。クラッチの違和感 http://cvw.jp/b/489502/46200790/
何シテル?   06/24 22:49
ワーゲンバスのクレープ屋やっています。 http://sweetswagen.com/ 青色ワーゲンバスの他にも カワサキKDX125SR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
ワーゲンバスでクレープ屋やっています。 徳島を中心に香川・愛媛・神戸・大阪へお出かけし ...
その他 発動機 その他 発動機
ホンダの発電機16A出力

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation