• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんたん@クレープのブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

ハイエース:バックカメラ修理

あまぞんで買った2000円くらいの高性能バックカメラ。 4年の使用で付かなくなったので、原因を探った所、配線の劣化でした。 取り付けの際に無理に引っ張ったり、折り曲げたりしたのが原因で劣化が進んだのか?それとも、車の中でクレープを焼いているので熱や水分で劣化したのか?細かい状況はわかりませ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/15 13:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月02日 イイね!

ディオ110:樹脂パーツ劣化を補修

無塗装で日光に晒されると白く劣化してしまいます。 カーボン調シートの端材があるので、貼ってみました。  パーツの劣化が抑えられるし、綺麗になった。 とりあえずこれで良し!
続きを読む
Posted at 2020/05/02 09:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月27日 イイね!

軽トラ:ボロ隠し。シート貼り

朝の空いた時間を使っての施工なので今回は半分。 まずは、ドア部分をサクッと作業 ここは簡単。 次は、メインのミラーを施工します。 樹脂パーツは経年劣化でボロボロ。 今回のメインはミラー加工です。 細かいシワとか気にせずに、これで終了。
続きを読む
Posted at 2020/04/27 21:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月24日 イイね!

サンバーバン:プラスチックパーツ補修のためにシートを貼る

ミラーの所のプラスチックパーツ。経年劣化で色がサレて、ボロくなってきたので カーボン調シートを貼りました。 無事、補修完了。筒状の所を綺麗に貼るのは難しい。皺ができたけれど、とりあえずこれで。もう少し研究が必要だな。
続きを読む
Posted at 2020/04/24 22:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月17日 イイね!

サンバーバン:クラッチペダルを踏むとキーキー音が鳴るのを修理

クラッチの関連パーツは汚れが付いてドロドロでした。 汚れを落として、グリーススプレーと556を吹いてみたら治った。 ワイヤー部分、スプリング部分と吹いても交換が無かったけれど、 ワイヤーとペダルの接続部分をスプレーしたら治ったので、原因が特定出来たから良かった。
続きを読む
Posted at 2020/04/17 13:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月27日 イイね!

ハイエース:窓部分のサビ補修

ハイエースの窓の部分。水が溜まるのか、サビてしまっています。 サビ落とししてたら穴が開いていたので、穴埋め補修をしてみました。 さび止め塗料のPOR15。固まるとすごく硬くなってまるでボンドのようなので、しっかり塗り込みました。おかげで一体化。 あとは、パテを盛って、 塗装 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/27 18:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月04日 イイね!

ワーゲンバス:床塗装

 サビが発生すると定期的にサビ止めを塗っていた床はボロボロではないけれど、ボロボロな感じだったので、ペイントしました。 塗料はハイエースの白。 ついでに、リアゲートの所も塗装してみた。長年、クレープ屋してたら荷物の積み下ろしで塗装がチップしてしまっていたので、リフレッシュ。 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/04 19:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月30日 イイね!

ハイエース:屋根塗装

リアゲートと屋根の間の所。すごいサビてるのでやすりで磨いて、さび止めを塗る。 スプレーで届かなかったので、筆で塗る。ここは水が溜まりやすい部分のようなので、厚塗り。これでしばらくいけるはず。 屋根を磨いて錆止めを塗る。 食器用スポンジの固い部分みたいな3000番のやつでゴシゴシ擦る ...
続きを読む
Posted at 2020/01/30 15:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月08日 イイね!

サンバーバン:ナビ取り付けからの車速信号エラー解決

サンバーバンにナビを付けて正常に作動していると思ったら、 車速信号が無いと警告がでるし、 バックカメラが映らないし、 いろいろダメな状況が発覚。 車速信号の場所は・・ サンバーと言っても、 バン、トラック、MT、ATで違うみたい。さらに、年式で違うみたい。 という事で、ようやく同じ型 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/08 23:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月23日 イイね!

CD125:オイル交換

前にオイル交換をしてオイルがぽたぽたと少しづつ落ちるようになりました。 ドレインプラグのパッキンが消耗しきった??ってことで、だいたい同じサイズのモノを購入しました。 今まで1度もパッキン変えた事なかった。それでもよく持ったものだ。 しかし、微妙にサイズが違うのでネジは使えず。パッキン ...
続きを読む
Posted at 2019/12/23 22:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「da17v 5MTエブリ。クラッチの違和感 http://cvw.jp/b/489502/46200790/
何シテル?   06/24 22:49
ワーゲンバスのクレープ屋やっています。 http://sweetswagen.com/ 青色ワーゲンバスの他にも カワサキKDX125SR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
ワーゲンバスでクレープ屋やっています。 徳島を中心に香川・愛媛・神戸・大阪へお出かけし ...
その他 発動機 その他 発動機
ホンダの発電機16A出力

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation