• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんたん@クレープのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

園芸用噴霧器修理

 5年くらい使っている電池式園芸用噴霧器。


モーターは回るけれど、吸い上げる力が弱くて噴霧されない現象となったのでオーバーホールをしました。

動くけれど力が弱いという事は、ホース部分に薬液が固まったものが詰まっている可能性を疑いました。


吸い込み口のフィルターの目詰まりがあったので清掃
ホースは状態が良かったので水が流れる事を確認
霧状にする先端をばらして洗浄


ギヤ式ポンプの構造が勉強になりました。簡単な作りだけれども、うまいこと動くものだと感心しました。
ミニ四駆のモーターよりもちょっと大きいくらいのモーターでギヤをまわしてポンプになるとは考えた人えらいなーと。

ギヤの歯こぼれも、固着もなくスムースに動くのでそのまま組み付けて終了。今思えばミニ四駆用グリスでも使えばよかったか?



 で、一番の原因を発見!電池ボックスにある電池との接点に腐食を発見。磨いて接点復活剤を使う。
電池は1.5V以上の電圧があったので電池は問題なし。



 すべてを組み付けて無事動きました。


 結局のところ、電気がちゃんと流れなかったので力が弱くで動かなかったのが原因だったのかも?という結論。

ハイエースの電圧不良の原因がバッテリーとの接点が腐食していたのが原因だというあの時を思い出しました。あの時はセルの回りが弱かったけれど、今回はモーターの回りが弱かったのだと。


 またまだ使えそうなので大切に使えます!


Posted at 2017/03/30 16:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月29日 イイね!

ハイエース:ブレーキランプ交換

ハイエース:ブレーキランプ交換娘:ブレーキを押す
父:右側のランプが付かない事を確認。取り外し、ランプを付いていたのと新品を確認。
娘:黒くなっとるのが古い方と指摘
父:新品に付け替え。ブレーキを押す。ライトをつける。
娘:付いている事を確認。

無事終了。

次は左側のランプが切れるのかな?たまたまバイク用に買ってたランプが1個余っていたので無事交換完了。
Posted at 2017/03/29 13:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月22日 イイね!

カブ90オイル交換

カブ90オイル交換 走行距離だいたい7000キロ

年に1度のオイル交換です。近場をちょっと。たまに徳島市内にいく時に使うくらいなので、年間1000キロも走らない。


 オイルはホンダG1。普通が一番。
Posted at 2017/03/22 19:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月30日 イイね!

ワーゲンバス:パーツのあるうちに

 ワーゲンバスのワイパーモーター。

一度動かなくなったのを直してもらったのを使っていますが、パーツがあるうちに、そして仕事で忙しくなる前に。


 あんまり意識していなかったけれど、パーツの入手がだんだんと困難になっている。なので、今のうちに調子のいいパーツに交換して、今のパーツはストックする事に。


 
Posted at 2017/01/30 20:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月25日 イイね!

ワーゲンバス:修理の修理の段取りが出来ました。来週くらいに復活しそう。

 エンジンが突然止まり動けなくなっていたワーゲンバス。本日、パーツが見つかったとの事で一安心。中古パーツなのでパーツの寿命がどれくらいなのか不安ですがあってよかったです。


エンジンが止まった原因はディストリビューター(以下デスビ)でした。

うちの使っているデスビ、どうやら5年くらい前に新品が終了したらしいのです。

手に入るのは中国製のデスビか中古のボッシュ製デスビ。


純正採用されていたボッシュ製の方が信頼性が高いのでこちらにしました。たとえ中古でも!


電気関係のパーツは壊れると即動かなくなるので信頼性が重要。

なんにせよ中古なので経年劣化で信頼性がどんどん下がってしまうけれど、今後はあるものを使ってエンジンを動かすしかないので、パーツの入手が出来なければエンジンの大胆な改造が必要になるのかもしれません。



デスビはスパークプラグに電気を振り分ける仕事。これが動かないと、エンジンはかからない。
Posted at 2017/01/26 08:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「da17v 5MTエブリ。クラッチの違和感 http://cvw.jp/b/489502/46200790/
何シテル?   06/24 22:49
ワーゲンバスのクレープ屋やっています。 http://sweetswagen.com/ 青色ワーゲンバスの他にも カワサキKDX125SR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
ワーゲンバスでクレープ屋やっています。 徳島を中心に香川・愛媛・神戸・大阪へお出かけし ...
その他 発動機 その他 発動機
ホンダの発電機16A出力

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation