• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんたん@クレープのブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

フォルクスワーゲン河内長野店のグランドオープンイベントに行ってきました!

 ワーゲンバスでクレープを焼いていてずっと気になっていたのがBEST2♪(ベスト・ベスト)


純正のままで音質向上

気になったので試乗しました。

説明によるとBOSEの中の人が作ったサウンドシステムらしい。スピーカーを良くすることで良い音を出すのではなく、人間が感じる良い音を作りだす事で良い音を作るらしいのです。


心理音響学の理論に基づく原音再生が理念だったり、大きいスピーカーだからいい音を鳴らす。という概念をひっくり返して手のひらサイズのスピーカーでいい音を鳴らすとか。企業理念に引かれて家庭用のスピーカーはBOSEです。10年以上使っていますが、まだまだ現役!うちでも使っているBOSEサウンドを車だとどうなるのか。体感した結果。

ちなみに、純正オーディオの音を聞いた事無いので比較できませんが、十分いい音が鳴っていました。

 自分がオーディオを付けて遊んでいる感覚だと、確かに、スピーカーを良くしたり、ウーファーを付けたりすると良い音が鳴ります。でも、長時間聞くと聞き疲れをしたり、話をする時音が邪魔になったりとします。

 その点、いい塩梅で音が鳴るので聞きやすい音になってます。シネマモードでリアモニターとリアスピーカーで後ろに座る子ども達だけで音を鳴らして運転席は音を鳴らさないとか、家族ターゲットの心遣いのあるシステムだったり。


いい音を追求すると、ポジションを決めてセッティングするので、一人以外の音は良くないとかになるのですが、このシステムは家族全員満足できる音を作る。良いコンセプトの音響システムでした。


車種ごとにセッティングをしているとか、ノーマルオーディオ装備車に限るとか。プロがちゃんと作った音は素晴らしいものだと実感しました。


Posted at 2016/04/11 20:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「da17v 5MTエブリ。クラッチの違和感 http://cvw.jp/b/489502/46200790/
何シテル?   06/24 22:49
ワーゲンバスのクレープ屋やっています。 http://sweetswagen.com/ 青色ワーゲンバスの他にも カワサキKDX125SR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456 789
10 11 121314 1516
1718192021 2223
24252627282930

愛車一覧

フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
ワーゲンバスでクレープ屋やっています。 徳島を中心に香川・愛媛・神戸・大阪へお出かけし ...
その他 発動機 その他 発動機
ホンダの発電機16A出力

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation