• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんたん@クレープのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

KDX125チャンバー塗装



大学の時にコケて放置していた傷。



サビを落として、



車屋さんで買った耐熱600度の塗料を塗る。



あとは、アイドリングで30分。熱で焼きつけをすると強靭な皮膜が形成される。らしい。

 せっかくなので走りに行きたいけれども、雨に邪魔をされて。
Posted at 2016/09/26 11:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

電池交換



親の車、ホンダのN1。

コインでパカッと割って電池を確認。

電気屋さんで250円で電池を買って交換終了。

3年ちょっとで電池が無くなった事になるので割と長持ちしている。

Posted at 2016/09/10 13:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月07日 イイね!

ワーゲンバス:キャブセッティングは永遠のテーマである

 詳しい事はよくわからいのですが、忘れないように覚書。


 昨日、ワーゲンバスのセッティングをショップの人と一緒に1時間くらいかけてしてました。

工具をもって街を走っては調整、走っては調整。


ぐっとアクセルを踏み込んだ時、パンパン音が鳴って加速が鈍くなる現象を改善するため。


荷物を積まない状態だと問題ないけれど、荷物を満載にするとなんせ、走らない(時がある)調子が良くなるとストレスなく走る!


 外気温とか、アクセルの踏み方とかでいろいろ変わってくるみたい。



1、エンジンの回転にあったアクセルの踏み込みを心掛ける事。

 加速したいと思ってアクセルをベタ踏みすればいいというのではない。エンジンの回転数が要求する空気と燃料を意識して。
 車両が重たいので、エンジンの回転が一気に上がらない。アクセル全開でガソリンと空気をいくら入れても、処理しきれなくて異常燃焼になってしまう。エンジン回転がもたついた時はアクセルをキープで自然に回転数が上がるまで待機。回転数が上がればさらに踏み込む。


2、プラグの焼けをチェック。

今回、白っぽく焼けてました。燃料が薄い現象らしいのです。ヘッドに熱をもつ可能性と、プラグが痛む可能あり。黒く焼けていると燃料濃すぎ。排ガスの問題やら燃費の悪化やら、プラグが死んだり。こんがりキツネ色に焼けているといい具合。


乗り方、積載量に合わせたセッティングを出すのは難しい。ネジを少し締める、緩めるだけでエンジンの様子ががらりと変わる。

 荷物を積んで長距離走行をすることが多い我がワーゲンバス。それに合わせたセッティングを出してもらっています。とりあえず、様子見で週末は香川へ行ってきます。


Posted at 2016/09/07 14:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「da17v 5MTエブリ。クラッチの違和感 http://cvw.jp/b/489502/46200790/
何シテル?   06/24 22:49
ワーゲンバスのクレープ屋やっています。 http://sweetswagen.com/ 青色ワーゲンバスの他にも カワサキKDX125SR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456 789 10
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

愛車一覧

フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
ワーゲンバスでクレープ屋やっています。 徳島を中心に香川・愛媛・神戸・大阪へお出かけし ...
その他 発動機 その他 発動機
ホンダの発電機16A出力

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation