• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんたん@クレープのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

ワーゲンバス:パーツのあるうちに

 ワーゲンバスのワイパーモーター。

一度動かなくなったのを直してもらったのを使っていますが、パーツがあるうちに、そして仕事で忙しくなる前に。


 あんまり意識していなかったけれど、パーツの入手がだんだんと困難になっている。なので、今のうちに調子のいいパーツに交換して、今のパーツはストックする事に。


 
Posted at 2017/01/30 20:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月25日 イイね!

ワーゲンバス:修理の修理の段取りが出来ました。来週くらいに復活しそう。

 エンジンが突然止まり動けなくなっていたワーゲンバス。本日、パーツが見つかったとの事で一安心。中古パーツなのでパーツの寿命がどれくらいなのか不安ですがあってよかったです。


エンジンが止まった原因はディストリビューター(以下デスビ)でした。

うちの使っているデスビ、どうやら5年くらい前に新品が終了したらしいのです。

手に入るのは中国製のデスビか中古のボッシュ製デスビ。


純正採用されていたボッシュ製の方が信頼性が高いのでこちらにしました。たとえ中古でも!


電気関係のパーツは壊れると即動かなくなるので信頼性が重要。

なんにせよ中古なので経年劣化で信頼性がどんどん下がってしまうけれど、今後はあるものを使ってエンジンを動かすしかないので、パーツの入手が出来なければエンジンの大胆な改造が必要になるのかもしれません。



デスビはスパークプラグに電気を振り分ける仕事。これが動かないと、エンジンはかからない。
Posted at 2017/01/26 08:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

ワーゲンバス:初めてのロードサービス

 土曜日朝。

 エンジン始動。5分くらいの暖気の後、道に出て5分しないうちにエンスト。


 ワーゲンバスに乗り始めて10年くらい。

 クラッチワイヤーが切れてピンチの時も、1速に入れてのセルスタート。クラッチレスシフトアップで走って帰ってきたこともありました。

 スイッチが壊れて、たまたま手元にあった銅線で直結にして凌いだ時もありました。



 今回、とうとうロードサービスのお世話になりました。

 セルが回るけどエンジンがかからない状態。

ポイント交換するもダメ。デスビキャップを交換するもダメ。後は点火コイル?と疑ってみたけれど、仕事に間に合わないのがもっと遅れるので、ここでギブアップ。ロードサービスのお世話になりました。

1時間半遅れとなりましたが、無事ハイエース号でクレープ屋の営業を開始。


 予備でハイエース買ってて良かったと痛感した週末でした。
Posted at 2017/01/22 21:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月20日 イイね!

軽トラ:LEDカスタム


前々から用意していたLEDランプ。やっとこさ付けることができました。



無事、点灯。



ライトよりも気になったのが、スポンジがボロボロ。これでは、振動でギシギシ鳴りそう。という事で、たまたま手元にあった防音スポンジを貼ってもとに戻しました。

10年経つといろんなところが劣化してくるんだと実感。古くなるとギシギシとボディーが鳴ったり内装が鳴ったりするのは仕方ないですね。

Posted at 2017/01/20 21:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月19日 イイね!

ヘッドライト磨きの実験


いつも使っているのはこれ。エアーコンプレッサーの動力で動きます。

正月にヘッドライトのくすみを取るために磨いたらエアー不足で非常に効率が悪い。

20Lタンク1.5馬力からのコンプレッサーの買い替えも考えたけれど、これ以上のモデルは値段もサイズも倍するので、




電動サンダにフェルトを付けて磨いてみることにしました。


実験車両として、サンバートラック。雑草やら小枝やらがガンガン生えている所を走ってるだけに傷だらけ。

検証結果:くすみはキレイにとれてつやつやに。ガリガリの傷はどうしようもなくそのままに。

結論:電動サンダで大きなところをガンガン磨く。8割くらいはいけそう。細かな所をエアーツールで仕上げる。そして、最後は手磨きで仕上げる。

Posted at 2017/01/19 16:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「da17v 5MTエブリ。クラッチの違和感 http://cvw.jp/b/489502/46200790/
何シテル?   06/24 22:49
ワーゲンバスのクレープ屋やっています。 http://sweetswagen.com/ 青色ワーゲンバスの他にも カワサキKDX125SR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89101112 1314
15161718 19 2021
222324 25262728
29 3031    

愛車一覧

フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
ワーゲンバスでクレープ屋やっています。 徳島を中心に香川・愛媛・神戸・大阪へお出かけし ...
その他 発動機 その他 発動機
ホンダの発電機16A出力

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation