• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんたん@クレープのブログ一覧

2018年12月14日 イイね!

ワーゲンバス:屋根塗装の準備





ワーゲンバスの屋根がカサカサ。パテが浮いてる!

という事で、ボロボロの所を補修することにしました。屋根はしっかりメンテしないと、雨漏りすると大変!


ソフト99のうす付けパテがヤレてきたのが原因。

 素人施工で、アストロで570円で売ってるパテで5年近く耐えるのであればコスパがいい。そして、驚きの耐久性。


 洗って、傷んだパテを剥がして、サフとパテを使って修復中。寒すぎて硬化時間がかかるのでちょっと作業して半日放置の繰り返し。


  もうしばらくかかるかな。


Posted at 2018/12/14 22:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月11日 イイね!

発電機:ホンダEU16i購入。アワーメーター取り付け

javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/047/081/156/09e75e6dba.jpg?ct=a329ce431092', '960', '/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f047%2f081%2f156%2f09e75e6dba.jpg?ct=a329ce431092', '')

前々から使っている発電機の始動がだんだんと悪くなってきたので、壊れる前に新しいのを買いました。

買って早々、アワーメーターを取り付け。

エンジンが回っている時はタコメーターとなり、停止時は稼働時間が分かるやつ。

今回かったメーター読みで

 エコモード発電で3000回転。
 通常モード発電で4320回転。

Posted at 2018/12/11 15:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「da17v 5MTエブリ。クラッチの違和感 http://cvw.jp/b/489502/46200790/
何シテル?   06/24 22:49
ワーゲンバスのクレープ屋やっています。 http://sweetswagen.com/ 青色ワーゲンバスの他にも カワサキKDX125SR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
ワーゲンバスでクレープ屋やっています。 徳島を中心に香川・愛媛・神戸・大阪へお出かけし ...
その他 発動機 その他 発動機
ホンダの発電機16A出力

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation