• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんたん@クレープのブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

サンバー:洗車とか、凹み修理。

 ハードな使い方をしているサンバー。
天気もいいので洗車をしました。

そして、気になる傷を磨く!

クリア塗装にダメージがある所は細目コンパウンドで磨くときれいになります。そして、ツルツルのボディーに!

 深い傷の所は磨いたあと、クリアを吹いて終了。完全乾燥してからもう一度コンパウンドで磨いてつやつやボデーを目指します。



前々から気になっていた凹み。錆止めだけ塗って放置していたのをやっと作業に入れます!



磨いて、パテ盛って、サフ仕上げ。

あと1回くらいパテ盛ってサフ吹いたらいい感じに仕上がるかな?今日はここまで。
Posted at 2016/05/17 17:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月16日 イイね!

エンジョイホンダに行ってきました!

いちお、仕事で行ってたので、仕事している風景とか


到着後ささっと準備を終わらせて会場の下見。お客様にあれこれ聞かれた時にお答えできないようではいけません!たとえ飲食店であってもお客様に案内ができなくては!

 という事で楽しんできました。


車やバイクがメインの中、耕運機や発電機をチェック。田んぼ仕事もするし、移動販売で発電機も使う。なので、この辺の進化をチェックするのは楽しいのです。なんと、カセットガスを燃料に動くとか。アイデアは面白い。しかし、全力で使うには燃料代が気になる。家庭用で年に数度使う用途であれば、ありの商品の気がする。ガソリンエンジンでたまにしか動かさないで燃料が腐ってエンジンがかからなくてメンテするくらいなら、カセットボンベ式はいいと思う。


オートバイのエンジン始動体験ができるブース。
セル付きのバイクは始動が簡単でイイネ!


 Honda RA272 エンジン始動のイベントがたくさんの人を集めていました。うちのワーゲンバスよりも古い車両!
 イベント前に見たので動いている所を見ていなかったので、動画で捕捉
https://www.youtube.com/watch?v=Dj9GKHlDIrU

 エンジンがかかるだけでテンションが上がる!




Posted at 2016/05/16 19:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

雑誌とはこうあるべきだ!

http://www.streetvws.com/
STREET VWs

空冷フォルクスワーゲンの雑誌。私が10年以上前に知ってから未だに出続けている。

空冷フォルクスワーゲンは終わりの無い壮大なテーマである。

大きな周期で繰り返されるテーマは
タイプ1特集
タイプ2特集
タイプ3その他特集
キャンパー、キッチンカー特殊装備車両
オリジナルパーツへのこだわり特集
キャルルック等の改造特集


マンネリではなく、新たに空冷WVのファンが増える為の大切な雑誌。

そして、未だに新商品が開発されるパーツメーカーの挑戦。



 さて、メカニックさんより教えてもらった点火系カスタムを付けてみようかと。

純正よりも強い火花が発生して綺麗に燃える。出力アップ?
電送ロスも少なくなり。パーツへの負担が減る。
追加パーツが壊れたとしても純正状態へ繋ぎ直す事でお出かけ先でも修理して帰って来れる。
そして、日本製。

数年前から別の車に付けていてトラブル無し。


 仕事が一息ついた頃にカスタムしてもらおう。
Posted at 2016/05/12 13:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月10日 イイね!

2016年5月14日15日サンメッセ香川でエンジョイホンダイベントにクレープ屋で参加します!

http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/kagawa/2016/

イベントの詳細は公式HPを確認してください。


 ホンダ車いっぱいのイベントににワーゲンバスで行きます!

個人的に気になるのは
Honda原点ライブラリーとHondaパワープロダクツ。Honda汎用製品のお試しができるらしい。

 抽選とか先着順のイベントが多いので朝早くから人が並ぶのかな?



あと、イベントと関係ない所で、お客様駐車場が気になります。ホンダのオープンカーやらオートバイやらが集まるのでは?と勝手に推測。車のイベントはイベント展示車両よりも、お客様一般駐車場の方が面白かったりするので気になります。

Posted at 2016/05/10 15:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

ハイエース:1L=9.4KM。

ハイエースが我が家にやって来て最初は1L=7~8KMくらいでした。

車体はでかいし、3Lディーゼルなのでこんなものかなと思っていました。


しかし、ベルト交換・水周り交換をし、乗り方に慣れてきた所で1L=9.4M。思った以上に燃費が良い。

 デッドニングをして15キロくらい車体が重くなっているけれど、あんまり関係ないみたい。
Posted at 2016/05/08 22:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「da17v 5MTエブリ。クラッチの違和感 http://cvw.jp/b/489502/46200790/
何シテル?   06/24 22:49
ワーゲンバスのクレープ屋やっています。 http://sweetswagen.com/ 青色ワーゲンバスの他にも カワサキKDX125SR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
ワーゲンバスでクレープ屋やっています。 徳島を中心に香川・愛媛・神戸・大阪へお出かけし ...
その他 発動機 その他 発動機
ホンダの発電機16A出力

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation