
かなり久しぶりですが、こんなこともうないと思うので記録として。
※なるべくネタバレにならないように書きます。
ゆかりんのライブに行ってきました。
去年やる予定だったツアー、延期に延期を重ね、やっと開催になりました。京都や大阪はさらに延期、群馬は中止と散々ですが、これだけ延期をしてでもよくやってくれた、と思います。
正直コロナ渦なのでどうしよう…とは思いましたが、キャパが小さいのと、感染対策をちゃんとすれば、、、と思い参戦。
思えばライブはいつぶりだろう…と。
最後に行ったのは2020年2月の米津玄師とPerfume。そこからコロナ禍で軒並み中止。小倉唯の#LOVEcallも払い戻しになり、振替公演の#ReLOVEcallは横浜だったので断念。
ゆかりんのライブは2021年2月のファンクラブイベントに代わって配信されたYukari's Birthday Party 2021以来。参戦したライブなら田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2019 *Twilight ♡ Chandelier* 兵庫公演以来。久しぶりすぎ。
会場は岡山市民会館。近く移転するようで、いい感じの会場がまた一つ減る…
11時ごろに会場につきましたが、物販は事前の時間予約が必要なためかほとんど人がいない…
過去のツアーならピンクの集団がいるはずなのに…
ちなみに今回
嫁と岡山にいきました。二次元じゃないよ、リアル嫁です←
最近のゆかりんのライブは同行者もFC会員である必要があるので複数人で参戦するハードルが高い…でもいつか連れて行ってやろうと思います。
ということで日中はランチしたりカフェしたり買い物したり。
夕方嫁を駅前に送り出してから路電で会場へ。
岡山駅前をうろうろしてもまったく王国民感がなくて気持ち悪かったのですが、路電乗り場あたりから一気に王国民が増えて安心感。

会場はそこそこ人もいましたが、思ったより少ない…
そもそもキャパが1700人なので少ない。自分が参戦したゆかりんのライブではサンポートホール高松(1500人)に次いで少ないはず。
入場するとそこそこいて安心。
物販もそんなに並んでなかったのでお布施と思ってペンライト買いました。(最初何も買うつもりなかった)
そして2階の前の方の席へ。この会場2階席の方が席数が多いらしく、かなりステージと近い!
なぜかいつも流れているJpop聞きながら開演を静かに待ちます。
以後ネタバレ注意
○コール
今回のツアーはコール禁止ということでどうなるのかと思いましたが、コール芸はクラップ芸に進化していた…!
コール本配布がない代わりにクラップ動画が出ていたのもありますが、ゆかりんがMCで
「手拍子異様に揃ってるけど、好きなように、人に迷惑かけない程度に」と言うぐらいには異様に揃ってる…
既存曲もコールがそのままクラップに置き換わってるので変則クラップでなかなか…
でも逆に言えばコールに自信がない初心者でも入りやすいライブで、ゆかりん入門としてこれ以上はないんじゃないか、と思った。
ということでゆかりんのライブ怖くて行ったことない…という人へ。
行くなら今回が◎!!!
コールできる人でも、コールせずに曲をしっかり聞けるのでかなり気持ちよかったです。クラップの方が頭使わないのでかなりじっくり聞けます。
それを意識してか、普段なら絶対に普通にやる「fancy baby doll」や「Cherry Kiss」がアコースティックに。
特にfancy baby dollがアコースティックなのにびっくり。それに全部普通に歌ってるの初めて聞いたかも。(普段は「世界一かわいいよ」を本人は歌わない)
これはこれで新鮮でかなりいい、と思う。
ちなみにコールがない分振りコピしてる人は多い印象。
個人的にやりたい人はご自由に、のスタンスだけど、あまりにやってる人が多いので気になる人は気になるかも。そんなに難しくはないのでできる範囲でトライしても○
○MC
MCはバンドメンバーと話すような形に。王国民はクラップと笑うしか表現手段がないから自由はないけど、気にしてMCしているような感じはあった。
会場の空調があまり効かないようで、携帯扇風機片手のゆかりんはかなり暑そう!!
水を置いているテーブルにシーチキン置いてあったネタは神戸公演からの流れ…らしいけど見てないので…笑
小さい箱なのもあってちょっとアットホームな、ゆるっとしたゆかりん&MCでとっても心地よかったです。
会場が狭いのもあってセットも小さめ。ダンサー4人に猫無し。
最近くすんだねこ/くすんでないねこ見てないような…クビになった?
○映像
youtuberちゅぱりん、あとコンセプト映像がもう一つ。
考察ブログいっぱいあるので気になる人は検索。でもそんなに難解なストーリーではないような。
○曲
クラップもありつつ、でも何もせずにじっと聞きいったのはかなり久しぶりだったから、かも。
「Bad eclipse」のようなバンドが合うかっこいい系の曲も、「嘘」のようなしっとりな曲も、「花火」のような新しいテイストの曲もあって、CDよりもすごく楽しく、良く聴けてやっぱりライブはいいなぁー!と実感。
とくにここ最近のアルバム曲を生で聞くのは初めてで、帰ってからも永遠と聴いてます。
ざっとこんな感じでしょうか。
「帰りたくないなー」「ゆかりのコスプレはしないで。理由はゆかりより可愛かったらムカつくからです。」とか言うのはやっぱりゆかりんな感じ。
いつもと違う不思議な感じでしたが、これはこれでアリと思えるライブでした。とっても楽しかった。計3時間があっという間。
ゆかりん共に歳を取るおっさんか、若い女性の方か、みたいな変な客層ですが、今回のツアーは特に参戦しやすいと思ったので、初めての人にもぜひ見に行ってほしいです。当日券もあるので。
前回岡山にきてから9年ぶりだそうですが、9年もじらさずにまた来てください…!
そしてツアーが無事に完走することを祈っています。
そういえば前の席にライブの内容をメモするおじさんがいました。
初めて目撃しましたが、書くのめちゃくちゃ早いですね。あれを書き起こしてtwitterやブログに投稿している訳で、すごいなぁと思いました。もはやちゃんとした技能。
田村ゆかり LOVE LIVE 2021 *Airy-Fairy Twintail* 岡山公演
2021/7/23
岡山市民会館
01.Only oneのあなたのせいよ
02.ガラスの靴にMoonglow
03.Catch me Cats me
04.聴こえないように♡
05.Umbrella Sign
○アコースティックコーナー
06.fancy baby doll
07.咲かせて乙女
08.Cherry Kiss
09.うたかた
10.嘘
11.Pink Pygmalion
12.Under Lover
13.チクチク
14.Bad eclipse
15.シレーヌの心音
16.花火
17.私だけMissing
18.涙のち晴れマーク
19.Tremolo Mellow
20.ケセラセラ
21.Exactly
○アンコール
22.Darling Darling
23.それは奇跡なんかじゃない
24.La La Love call