• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえぽん@ゆかり王国民のブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

ゆいかおり販促に飲まれる土曜日。

全人類の神、小倉唯ちゃんのTHE CATCH、奇跡的なかわいさでした。



先週のゆかりんを見た後なので安定したラジオに安心感。
あー自分も「大人やぞっ!」って唯ちゃんに怒られたい。踏まれたい。←

あ、ゆかりん参考。




ゆかりんに続いてTHE CATCH→ニコ生と2日連続わっしーと生放送な、ゆいかおりのニコ生は明日夜!

お二人とも8月誕生日なので、誕生日サプライズ的な何かを期待してます。





明日は知人の結婚式の2次会に参加するのですが、クラブを貸し切ってやるらしく、今から楽しみです。どうなるんだろう・・・?
Posted at 2015/08/08 19:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

撮影日和。

ゆかり☆ちゃんねる9終わりました。来年初頭~春でライブ(ツアー?)があるようで今から有休の節約と貯金をしなきゃ・・・!と思いました。
あ、久しぶりにプレミアム会員になりました。来週はゆいかおりのニコ生だし。



昨日今日は世界最大のアイドルのフェス、TOKYO IDOL FESTIVALでした。
大手から地下アイドルまでいろんなアイドルを見ることができ、コラボ企画や特典会も充実、新しい発見や推しを見つけてしまいやすい非常に恐ろしいイベントです。

ぁぃぁぃのTIF、私ならこう回る!を見て行きたい欲がうずうずと湧いてきていました。

が、行きませんでした。先約があったので。
普段推してるグループが結構出てるので行ってもよかったんですが・・・お金もかかりますし。




で、昨日は京都へ。
声優でもアイドルでも散財でもなく、知人と撮影に。

まず円光寺。紅葉で有名なところですがオフシーズンですし、そもそも外れた場所にあるので人はまばら。



ぼくのなつやすみ みたいな雰囲気の中で撮影できました。


ただ暑くて、ピンボケ量産にはびっくりしましたがw


風情はあっていいと思います。



暑さに負けそうになりながら四条のほうへ。「Back pack Wedding」という写真展へ。
この手の写真は技術もですが何よりアイデアですね。思いついたもん勝ちです。

で、錦市場をうろうろしながらパフェ食べたり抹茶アイス食べたり。

最後に漬物屋、村上重本店に行って漬物を購入。かぶ昆布が非常においしかった。




この時点ですでに17時前。次の用事があるのでダッシュで京都脱出。
結局ムッシュ網干店についたのは19時40分でした。。

ムッシュは学生の頃からのおなじみ。
ここはピラフの店だと思ってるのでとりあえずピラフを注文。
が、間食・遅いお昼・最近大食いしてなくて胃袋が細くなってる、あたりの影響かかなり苦しかったです。

この日はあとでこられたgacchi23さんのリアクションがすべてを持っていたような感じがしましたねw
ムッシュに行ってるとああいう新鮮なリアクションがなくなるので、なんだかすごく新鮮な、でも懐かしい気持ちで見ていました。
まぁ、そりゃ、多いですよね、あそこ。




夜は網干の工場夜景を撮りに。NRは入れていますが、ISOをやや上げにしているのでSS自体は早いです。それでもレリーズは必須。



さすがに車入れると暗いですね。。。


HDRしてみましたがそれでも暗い・・・しJPEG合成なのでなんだか雰囲気が出ません。


Lightroomで適当に誤魔化します。

場所変更。

70-300を初めて持ち出してみましたが、全体的にやっぱり少しゆるい絵を出しますね。レンズの性能が物言う世界ですが、ブログぐらいならこれでいいか・・・とも思ったり。


これも70-300。


いつもの35mm。


昼みたいですが、編集に飽きたので・・・笑
実際はかなり暗くて、これもピントが来てないですね。。


暗すぎてAFが利かず、ボディの反射をMFとLVで追い込んだ一枚。意外と何とかなってます。





と一日中撮り続けでした。
もう少し頻繁にカメラ持ち出さないとなぁ・・・と実感しました。
Posted at 2015/08/03 00:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月31日 イイね!

買い物と修理

昨日Pepperを借りてきた部署があると聞いて遊びに視察に行ってきました。
足元オムニホイールなんですね。モータどうなってるんだろう・・・。
全体的にぎゅうぎゅうな感じ。ソフトは結構自由が利くみたいでおもしろそう。

あんな仕事がしたい。笑



今日は休みだったので朝から「田村ゆかり LOVE ♡ LIVE *Lantana in the Moonlight*」を見ていました。冒頭が大人の事情でカットされてたりしましたが、総じてやっぱり楽しかったです。
360°ステージだったので後ろの王国民がドアップで入るのはビビりましたが、やっぱりあの近さはうらやましい!目の前で歌ってるのを見て思わず声がでたw


そしてお昼。twitterのTLを眺めていると、Astell&Kern AK100II KANA HANAZAWAエディションが再販するとの情報が。12時半から予約開始。



12万は高いなぁ・・・とものすごく迷うこと5分。

買いました。買いました!!!!!!
高いよー!だからオタクはちょろいっていわれるんだよ!!!!!!


まだ、まだ買えますよ!!一緒に買いませんか!!!



そして部屋中段ボールだらけなので順番に見ていく・・・が追いつかない・・・。
劇場版サイコパスBD、田村ゆかりLiMBD、UNISON SQUARE GARDENの新譜、あさのますみのエッセー本、てさプル2巻、、、



そしてキーボードも交換。
今まで使ってたのはFILCOのMajestouch Linear

多分買ってから8年ぐらい。「o」のキーが効かなくなってきました。


黒軸のメカニカルキーボード。当時黒軸と茶軸しかなくて、浅く入力したかったから黒軸。クリック感がなくて重いキーなのが特徴。


そして新しいのはこれ。Majestouch BLACK。刻印なし!


ではなくて前側に書いてる。笑 特に見ないので問題ない。ただ普段使ってると刻印無し感があまり・・・。


キーは前買った時にはなかった赤軸。黒軸と同じくクリック感がないけどキーが軽いのが特徴。
指への負荷が小さくかなり入力しやすい印象。これは長文入力にはよさそう!それに打鍵音が小さいのでオフィスにも向くかも。




で、取り付けてきゃっきゃしてて気づく。直せるのでは・・・?と。
普通のキーボードと違って1個1個がボタンなので交換すれば直るはず。

というわけで分解。


基板に引っかけてはんだ付けしているだけなので、はんだを吸い取ってキーをあっさり外せたw


で、使わないキー(今回は右クリックボタン?)と入れ替え。それぞれ適当にはんだ付けすると復活!

完全に直ったので2台キーボード。。 直したやつは会社にもっていくことにします。
まだまだ使えそうなので2台どちらももっと頑張ってもらおうと思います。
Posted at 2015/07/31 20:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

田村ゆかり(cv田村ゆかり)


それが声優 第三話
田村ゆかり(cv田村ゆかり)




だいたいあってる!世界一かわいい!!

それが声優!は 浅野真澄の圧力で アニメに実在の声優を出したりラジオでがっつり宣伝したりする方向のようですね。

にしてもゆかりん、光り輝いている・・・オーラがとんでもないことに・・・。
本来もう少し闇の深いキャラ・・・だけど外向けのキャラクターだったり、ちらっといつものゆかりんが出てたりでなかなか面白いですね。
台本スルーして、というか読んでない、もだいたいあってるし。



来週は「田村ゆかり LOVE ♡ LIVE *Lantana in the Moonlight*」のブルーレイ・DVD発売ですね。



ゆかり☆ちゃんねるは今回ないんでしょうか・・・。
でも、THE CATCH出演!THE CATCHは時間が早いから聴けないけど、来週金曜は夏休みで休みなのでちゃんと聴けてラッキー!

いやぁ懐かしいですね・・・フルの「好きだって言えなくて」が配信されましたが、ステージバック席があんなにうらやましかったことは先にも後にもないですね。。めろぷり会員。。。。
このころはコール入ってないですねー、いた黒ではやってましたが、ライブでは初披露でしたし。



演出家効果でずいぶん雰囲気の変わったライブでしたがやっぱり楽しかったです。
めろ~んのテーマでマワリやってる人がいなかったり、円周率が画面に出て安心したり、、、でもやっぱり一番の衝撃はエキセントリック・ラヴァー。来週またあれが見れます!楽しみー!







そしてやっとラブライブ 5thのブルーレイ発売!
「ラブライブ! μ’s Go→Go! LoveLive! 2015 〜Dream Sensation!〜 Blu-ray Memorial BOX」が4枚組で約2万。前みたいにアニメに分割してつけられるよりよっぽどいい。

ただ問題は(あるかわからないけど)6thの先行応募券・・・1日分割のでも約1万。ちょっと積むだけで6桁万円ですか・・・どうしよう。
Posted at 2015/07/25 21:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

BOUQUET presents IDOL ROCKS!

※このブログ、多分気持ち悪いやつです。ドルヲタ耐性のない方はそっ閉じ推奨。 …自分では感覚がマヒしてて気持ち悪いのか気持ち悪くないのか判定できません。笑





アイドル雑誌BOUQUETのイベント、「BOUQUET presents IDOL ROCKS!」に行ってきました。

お目当ては乙女新党とPASSPO☆。
あと最近元気なOS☆Uと、最近気になるミライスカートの視察。


遅刻覚悟でお昼。会場は心斎橋なので、最近好きなラーメン屋さん、ぼっこ志へ。クリームスパゲッティみたいなラーメンなんですが、かなり濃い割にすっきり食べれる絶妙な鳥白湯がいい感じです。
このスープ好き嫌いはあるかもしれませんが。。


で会場へ。
セトリはこんな感じ。


会場は心斎橋SUN HALL。アメ村ど真ん中にあるライブハウスで、改装されたのか綺麗になっていました。ステージ横のバーカウンターブースがカーテンで区切られ特典会会場に。ライブ中はうるさいのでアイドルもファンも絶叫しながら握手してました。笑



では順番に。


Stereo Osaka
実は間に合わず。当日券を買ってから昼飯に行ったため音漏れだけ聞きましたが、クラブミュージック感でなかなか盛り上がってる感じでした。


栗原ゆう
アラサーが邪魔して、とかとんでもない。笑 曲が結構面白い。いろんな方とコラボして定期公演をしている、結構推せる感じがします。
ランチェキ(=ランジェリーチェキ)は少し気になりながらも販売開始20時~だそうで。。


SO.ON project
大阪にもあります超大型アイドルユニット!



ここは専門学校の総合音楽科の生徒が授業の一環でやる、ラブライブ的に言えばスクールアイドル的なアイドルです。
もちろん学校卒業と選抜でメンバーが入れ替わるため現在第5期。アリスプロジェクトと同じような中で競わせられる苦労があって辛そうですが、それもオープンにしているのが今大事な気がします。

人数が多いのでユニット2つでステージは狭い狭い。
MY SCHOOLは若々しい、高校生発アイドルってこんな感じ!なユニット。元気。
high colorはもっと大人っぽい、実力が大事な曲とダンスなユニット。両方のユニットをオーディションで行ったり来たりするから実力はすごく伸びると思う。



曲は、あまり、印象がない・・・けどあとで特典会をブース外からのぞき見すると、びっくりするほどかわいい子が何人かいて、こういうの見ると推しそうになって怖い。笑 あとやっぱり実力ある人がセンターとかキャプテンとかやってて、あぁ・・・ってなりました。

公式ページ見るとなんかピンときませんが、現場来ると印象ががらっと変わりました。関西では結構来るんじゃないかと思います。

あ、乙女新党の特典会待ち中に帰られるところに遭遇。やっぱり制服なんだ・・・と感心。


乙女新党

メンバー変更前も変更後もどことなく不安定感あふれるアイドルですが、うまい具合にバランスが取れてるし、曲も楽しいです。
元々スタダつながりで見始めたけど、今でも結構好き。辞めたメンバーも頑張っててやっぱり総合的なレベルは高かったんだろうかと思ったり。ちかは夢アドとすイエんサーガールだし、わかなは女優コースまっしぐらだし・・・JR西日本の駅に大量にポスターが貼ってあったのはわかな推しとして一生忘れません。



(自分の中では)本日のメインイベント。ここまでは少し後ろの高くなっているところで見ていましたが、一応党員(=乙女新党のファン)なので前のほうに。右側を抑えます。



スタートは新・乙女新党のうた。初めての方が多いので当然・・・ですが、初めてあのコール見たら引くんじゃなかろうか、といつも思ってます。笑
セトリ自体はいつもな感じ。これから夏休みな今の時期、2学期デビュー大作戦!!は本当にいい。あの曲コールも楽しくてライブ向き。

余談ですが、PASSPO☆と乙女新党とOS☆Uが同じ楽屋だったためか、一緒に撮った写真がアップされてて高まりますね←



セトリ
1:新・乙女新党のうた
2:ビバ!乙女の大冒険っ!!
3:わんだほーにゃんだほー
4:キミとピーカン☆NATSU宣言っ!!!
5:とりことりことりこ
6:2学期デビュー大作戦!!
7:ときめき☆パラドックス



あまり普段接触には興味がないんですが、ライブDVDは買うつもりだったので特典会に参加。
握手はコミュ障なのでいつも緊張します。あと握手のたびにうっかり推し変しそうになって怖い。特に真優と有沙。
2sは今回は愛里。一度撮ってみたかったんです。昔は超美人なだけかと思ってたらすんごいマインドの持ち主だったし。乙女新党の中で一番変人だと思う。。笑 エビ中の裕乃さんじゃないけど、こういうキャラだとうっかり推すのでほどほどにしないと。
チェキ見たい方は直接お申し付けください。気持ち悪いのでアップはしません!笑


Doll☆Elements
通称どるえれ。乙女新党の特典会と被っててほとんど見れてないんですが、服も曲もコンセプトに合っていて結構綺麗に見せようとしている感じ。乙女新党とは対極ですが、最近こういうアイドルが増えてきてる印象はあります。総じてレベルが上がってきているような。


OS☆U
今やたくさんのご当地アイドルがいますが、全国有数のご当地アイドルユニットOS☆U。LinQやひめきゅんより最近元気なイメージ。
大須商店街から県公認アイドルへ。名古屋にはSKE48やチームしゃちほこなどの大手がいますが、もっと地元密着で頑張ってる感じがします。



最近勢いがあるグループということで一度見てみたかったOS☆U。やっぱりちょっと地下っぽいですが、全体的にごりごり押していく感じがしてすごく楽しい気配がします。
勢いがあって現場大好き人間はたぶん行くとはまる感じがしたので、今の人気、勢いに納得。かなり盛り上がってました。

まこちゃん生誕でピンクのサイリウムに染まってたのはすごい。地方遠征でもちゃんとできるファン。生誕パネル持ってる人いましたねw

ところであのMIXなんて言ってます?オリジナルっぽい?(SO.ONの時も思ったけど。。)


ミライスカート
メジャーデビューしたての京都発アイドルユニット。清楚で綺麗にまとめている印象があったけど、実際もそんな感じ。

こちらもれいにゃん生誕。挨拶がパピコで服を汚した話に着地してて、関西人のアイドルはトークが面白いのを実感。それとなくウケ狙いできる印象。

曲はEDMっぽいのが多い印象。未来ノートがいい感じでした。
ミライスカート、流行るかはわからないけど、いいもの作ってる印象だったのでこれからも頑張ってほしいしまたインストアで見てみたい。




callme
老舗のアイドルユニットDLHの派生ユニット。曲や衣装をセルフプロデュースするのが特徴ですが、恥ずかしながら存じ上げませんでした。。
着想はいいんだからもっと出していけばいいのに、、、と思う一方でセルフでやるのは限界があるようにも思う。。けどDLHがあるからいいかーと思ったり。


PASSPO☆
本日のトリはPASSPO☆。 
旅をテーマにしたガールズロックユニット。CAをイメージした設定(メンバー=クルーとか)、振りつけがチアっぽい、曲は全体的にロックに振った感じと特徴が多くて、用語や設定が多いけどどっぷりつかるとむしろ楽しい。



デビューの頃から聞いてるけどフライト(=ライブ現場)は初。
なのでパッセン(=パッセンジャー=PASSPO☆のファン)の皆さんの邪魔にならないように端っこへ。

PASSPO☆はやっぱりovertureがかっこいい。心のシートベルト締めてテイクオフ!



1曲目は夏空HANABI。一番好きな曲きた!今の季節にぴったり。



あとやっぱりマテガ。サビがやっぱりアガる!!








総括
アイドルのショーケース型のライブは初めてでどうなるかと思ったけど、全体的に楽しめた5時間でした。
そもそも雑誌企画なので本当の地下アイドルや趣味の延長のようなアイドルは来なくて、レベルの高い組み合わせだったと思います。

やっぱり乙女新党は楽しいし、PASSPO☆は参加しがいのあるライブだったし、SO.ON Projectやミライスカートの面白さに気づいたし、OS☆Uが売れてる理由がなんとなくわかった。

が、推しが増えると大変なことになるのでほどほどにしないとなぁ、と思いました。

プロフィール

「そういえば三宮はにじさんじらしく、ぬい撮りする列を見かけました。こっちもいいなぁ…」
何シテル?   08/30 15:51
うえぽんだったりいろいろ呼ばれてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン臭予防のスチーム【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:44:28
室内「空気」清掃2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:44:18
アルミテープチューンやってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 17:46:20

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
オプションほぼ全部乗せのディーラー試乗車があったので、はるばる福岡からお迎えしました。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ゼストから2トーンカラーのラパンに入れ替え。 ちっちゃいウサギが頑張って走っているようで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
多人数乗車できてflacが読めてディーゼルで自動ブレーキで…で320dになりました。
ドゥカティ ハイパーモタード ドゥカティ ハイパーモタード
初めての大型二輪。 軽くて、曲がって楽しいバイクです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation