
アリーナツアーは以前も行きましたが、今回は追加公演のドームツアー。
何を間違えたのか、両日ともにみん友さんと参戦しました。
アルバムリリースが春先なのでもう半年以上もCOSMIC EXPLORERでライブしているのか…今年はライブイヤーですね。
アリーナツアー→北米ツアーと巡ってツアーの最後は追加公演で京セラドーム→ナゴヤドーム→ヤフオクドームと廻ります。
今回はツアー初日と2日目の両方参戦しました。
1日目
Shin.Nさんを拉致。
この日南港ATCで
ロッカジャポニカのリリースイベントがあったんですが、間に合わず断念。
(間に合えば行ってたのかよ)

てことで近くにある築港麺工房へ。リノベ物件でかなりいい感じの建物。行ったらトイレに寄ってみるのをおすすめします。

とりあえず鶏天うどん。関西のやさしいうどんですが、鶏天もうどんもだしも食べやすくておいしい!
カレーも気になりますな。
南港でこんなの見ました。なんだこれ?
京セラドームの近くは停めにくいし晩御飯に困るので、なんばへ。
オタロード近辺からふらふら案内していたのですが、泥沼オーディオ部なので、
逸品館に行くべきか悩みつつ、
eイヤホンへ。
余談ですが、梅田est内に新店がオープンしましたね。関西最大級だそうで、また行ってみなきゃ…!
かなりのイヤホンを視聴して、
Shinさんを沼に沈め込む。
SIMGOTのEN700を購入していました。店頭で聴いたときは低音が出すぎ!と思ってましたが、あとで聴かせてもらうともっと節度ある音の出方で、テレキャスターの真実みたいな変態ギターが楽しく聴けるイヤホンではないかと。
エージング100時間ってどういうことなの…

ちなみに自分はfinal audio designを再発見。出たばかりの頃に聴いて、こんなひどいイヤホン…!と思ってましたが、定期的に聴かないとだめですね。
情報量と楽しく聴ける雰囲気のバランスが絶妙です。
タワレコへ寄り道。
leiたそ…じゃなくて、
Rayたそ…じゃなくて
ReiたそのCDを購入されてました。なかなか面白い音がします。
最初RayのCDが…って話が出たとき、「ついにヲタクの海に堕ちたか」と思いました。一瞬。
沼って怖いなぁ…と思いつつドームへ。
物販でコラボチップスを購入。(あとで座席に忘れてきました…)
そしてさっさと入場。雨だったし。
席は1塁側下段でステージを右側から眺めるような席でした。センターステージを見ると裏に液晶がないのでなんだか物寂しい…けどどの演出も見やすい席。
アリーナツアーが終わって、今ネタバレ注意…もなにもないのだけど、曲についてはざっくり、MCについて書こうかな。
一応ネタバレ注意。
セトリは刷新。
前は中盤に来ていたCosmic Exolorerが冒頭に。演出はあいからず派手派手。でもアリーナツアーのほうが好きかも…。
1日目は様子見なのか、今一つ盛り上がってる感がない…のだけど、冒頭からPick Me Upが入ってるので飛ぶ一択。
MCは前回よりもさらに最小限に。ライブ前日はオフ日だったようで、みんな何した?みたいな話。
かしゆかは大阪観光。心斎橋をふらふらして、新喜劇を見に行く黄金パターン。
のっちはホテルから出る(奇跡!)。デパ地下でステーキ丼を買ったら「タイプではないけど、自分はこんな顔も好きだったんだぁ~ってなるタイプの顔」のイケメン店員さんと小さなドラマが生まれた話。すっぴんで髪ぼさぼさで本人と知られたくないけど、店員に声を掛けられて…!
あーちゃんは舞台を見に。そこで
宮藤官九郎と中村勘九郎を間違えてしゃべった…
から、チーム分けは
「かん」「く」「ろう」に。いったい誰のライブだ。
そして
Perfumeの掟。Pefumeの大箱で見かける大規模なえぐい演出が見れて何よりでした。
下から見上げるPerfumeの掟は圧巻の一言。
ワンルーム・ディスコ、FAKE IT、Party Makerとがっつり飛べてよかったし、STAR TRAINはアリーナツアー以上に空が星になってたし、映像演出が一段と派手になっててとても楽しかったです。
箱は小さい方がライブは楽しい…けど、Perfumeは大箱の演出が楽しいライブ。
お客さん側がもう一息、だったけど、MCがかなり面白くて非常に良かったです。
夜は寿司をごちそうになりました。(ありがとうございます)
カウンターの寿司屋さんでしたが非常に入りやすく、また店員さんが粋でびっくりしました。
2日目
今度は
ブランさんを拉致。
西宮ガーデンズに行けば
春奈るなのミニライブとサイン会があったんですが、時間的に断念。
この日もなんばをふらふらしていたのですが、お昼はまたもや
ポミエへ。
かつ丼が有名なのですが、先々週食べたので唐揚げ定食に。
うん、
やっぱ多いわ。
唐揚げはおいしい。ご飯が地味に多い。
総じてコスパはそこそこいいと思います。

アニメイトで内田彩オンリーショップをやっていました。
いやぁいかんですよ。心ぴょんぴょんしますな。内田彩は犯罪係数があがるからいかん。
会場へ。
時間があったのでいろいろ写真を撮りながら。

今更ツアーTシャツを買いました。Dome Editionのデザインがよかったので。
そして入場。
2日目はステージ正面側…なのはよかったんですが、メインステージ以外微妙に見えない、正直外れ席でした。
少し高い位置なので演出は非常に見やすいんですが…
この日は前日から演出がいろいろ変わっていました。スタッフが1日でいろいろブラッシュアップしたようで、ステージの完成度が格段に上がったのにびっくり。
主に照明と音響ですね。
セトリに関しては1日目に似ているのでさておき…といいつつ、エレクトロ・ワールドとパーフェクトスター・パーフェクトスタイルやってくれたのはうれしかったです。
MCは物販の話が中心。「まいどあり~!」
のっち的にリュックがこだわりで、若い男性スタッフとの共作。確かにこれまでのグッズより一回り小さくて、シンプルなデザインで使いやすいかも…
お客さんの盛り上がりも2日目のほうがよかったような。席のせい?セトリ知ってるせい?
ともあれ2日目は1日目以上にがっつり飛んで楽しく参加できました!

夜は焼き肉をごちそうになりました。(ありがとうございます)

カウンターの小さいお店ですが店員さんがなかなか気が利いていたし、結構おいしかったです。
なぜか横のおっちゃんとがっつりしゃべってましたが…笑
Perfume 6th Tour 2016 「COSMIC EXPLORER」 Dome Edition 大阪公演 1日目
2016/10/22
Perfume
京セラドーム大阪
1 Navigate
2 Cosmic Explorer
3 Pick Me Up
4 Cling Cling (Album-mix)
5 ワンルーム・ディスコ
6 Next Stage with YOU
7 Perfume Medley DOME Edition
Relax In The City
ナチュラルに恋して
マカロニ
Twinkle Snow Powdery Snow
透明人間
セラミックガール
心のスポーツ
Sweet Refrain (Album-mix)
8 Baby Face
9 Perfumeの掟
10 FLASH
11 Miracle Worker
※PTAのコーナー
12 FAKE IT
13 Party Maker
14 だいじょばない
15 チョコレイト・ディスコ
16 STAR TRAIN (Album-mix)
Perfume 6th Tour 2016 「COSMIC EXPLORER」 Dome Edition 大阪公演 2日目
2016/10/23
Perfume
京セラドーム大阪
1 Navigate
2 Cosmic Explorer
3 Pick Me Up
4 Cling Cling (Album-mix)
5 ワンルーム・ディスコ
6 Next Stage with YOU
7 Perfume Medley DOME Edition
Relax In The City
ナチュラルに恋して
マカロニ
Twinkle Snow Powdery Snow
透明人間
セラミックガール
心のスポーツ
Sweet Refrain (Album-mix)
8 Baby Face
9 Perfumeの掟
10 FLASH
11 Miracle Worker
※PTAのコーナー
12 FAKE IT
13 エレクトロ・ワールド
14 Party Maker
15 だいじょばない
17 チョコレイト・ディスコ
16 パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
18 STAR TRAIN (Album-mix)