• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえぽん@ゆかり王国民のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

いたずら黒うさぎ

田村ゆかりのいたずら黒うさぎが終わってしまいました。

13年678回。放送開始は2003年4月ですから、ふぁーすとらいぶよりも前。ゆかりん黎明期からずっと続いてきたラジオがついに終わってしまった。



自分が聴き始めたのは割と最近で第200回ちょっと前ぐらいから。がっつり聴いてたのはももう少し後で、コーナーで言えば30秒クッキングとか、主題歌だとチェルシーガールとかのあたりから。


ついこの間、三澤紗千香のラジオを聴くじゃんね!で、「Cherry Kiss」がリクエストされたときに、「このころが一番聴きこんでて思い入れがある」って言ってたけど、自分もちょうどその時期の印象が強くて、毎週の生きがいだったなぁ。。とふと思い出したり。

オーディオレビューがだいたいのっかる記事にこんなのがありました。
【第150回】田村ゆかりさんに捧ぐ!ラジオ「いたずら黒うさぎ」歴代OP/ED曲をオーディオ目線で語る

王国民のレビューみたいな感じですが、最後18ページ目に同じようなことが書いてあって、あぁ…って思ったり。


昔はラジオ関西とラジオ大阪、今は超A&G!も含めていろいろ聴いてきたけど、こんなに自由で、でもちゃんとトークしている番組はほかになかったと思う。
30分ほぼフリートークで潰れたりもしたけど、リスナーからのおたよりもうまく料理してどの話も面白くなってたし、最近のラジオにありがちな百合営業・下ネタ・ほぼコーナーみたいな感じじゃなく、その時々のゆかりんが聴けたのは本当にありがたかったし、毎週の楽しみでした。


矢野さんのつっこみも好きだったし、生電話で王国民のあられもない姿をさらされて大爆笑したし、適当に募集をかけた内容にすごいネタが帰ってきたり。
ラジオから始まってtwitterで知り合いになる人もたくさんいたなぁ。いろんな王国民さんと話せるようになったのはラジオを通して知っていたからこそ。


最終回もいつもと同じように、おたよりを読みながら、ゆるっとフリートークをして、最後にふわっと挨拶をして、気が付いたら終わってた。
いつもと何も変わらない黒うさだったけど、来週はなくて。
ずっとこのラジオと過ごしてきたからなんだかつらくて。





でもラジオの最後でゆかりんが「またね!」って言ったのには大きな意味があって、、
なんですが、うまく言葉が出てこないのでまた整理できたら書きます。


でも本当に13年間お疲れ様でした。
またいつか、小さないたずら許してね?

ありがとう。









さっぱり文章がまとまってませんが、全く言葉が出てきません。
Posted at 2016/03/27 17:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 声優・アイドル雑記 | 日記
2016年03月20日 イイね!

山陽欧米第10章

金曜日は会社の送別会で食べ放題、土曜日は家族の誕生日で懐石料理のコース、、、と常時満腹状態な週末。
朝ごはんは軽めに。

山陽欧米に参加するために淡路へ…なんですが、知り合いのレイヤーさんに撮影を頼まれていたので日本橋ストリートフェスタへ。

最初は、「レイヤーさんに声かけるの無理・・・」とか「撮影のために列に並ぶとか・・・」とか思ってましたが、やってみるとこれが案外撮りやすい。ならんでたらささっと撮れるし、声かけたらすぐポーズ取ってくれる。

ポートレートの練習にもいいかも。一瞬で絞り、構図、AFを考える必要があって結構難しいな、と。

いくつか現像してみましたが、思ったより歩留まりは悪くないかな?ちなみにここには貼りませんw 見たい方は直接言ってくださいね。





現地に着くと車はあるけど無人だったので昼だろうな。。と思って捜索。


まずステーキを頂きました。塩でいただくのはいいですね。個人的にはソースより好きです。


車の写真を適当に。枚数ないのは凡写真過ぎて没ったのが多すぎるためです。。
全体的にピンが甘め。



顔ちゃんと隠してますよ・・・?






ナンパ中(違






かわゆすかわゆす。


と犬ばかり撮って、移動。

小野市のアルティジャーナ ロッソへ。

ピザが有名みたい(薪の窯がありましたね)ですが、今回はデザート。


マンゴーワッフル。これはフルサイズで撮りましたが、正直ミラーレスで撮ってインスタに上げた写真のほうがおいしそう←
マンゴーはやっぱり外れなしというか、おいしかったです。結構ボリューミー。




とこんな感じでした。
今回もいろいろしゃべることができて楽しかったです!遅れてすみませんでした。






ちなみに晩御飯はステーキでした。肉に殺される・・・!と思いました。まる。
Posted at 2016/03/20 21:09:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記
2016年03月15日 イイね!

animelo mix presents ゆいかおりLIVE「RAINBOW CANARY!!」~Brightest Stage~

animelo mix presents ゆいかおりLIVE「RAINBOW CANARY!!」~Brightest Stage~すごく久しぶりにライブ参戦してきました。
最後は乙女新党のリリイベなので約1か月振り?ちゃんとしたライブで言えば2か月振り?



詳細はナタリーさんで・・・なんですが、思ったことをつらつらと。
音楽ナタリー / ゆいかおり初武道館で感極まる「どんどん2人で年数を重ねていきたい」

ゆいかおりのライブツアー、RAINBOW CANARY!!の追加公演で、ファイナル、しかも初めての武道館ということで前回参戦(のときの記事はこちら)から何か変えてくるだろう・・・と思いながら、行ってきました。
初めての大箱には大きな意味があると思っているので、行って損することはないだろう・・・と思いながら。




3/12の朝5時過ぎ。夜勤明けで死にそうな体に鞭打ちながら新幹線へ。
服選びに完全に失敗して寒かった・・・。


あまりに寒いし、帰り夜行バスなので風呂に入りたくて、銭湯に行ってきました。
行ったのは御徒町から少し歩いたところにある燕湯。建物と浴槽の岩山がまさかの国の文化財。


建物もかなりいい感じ。


それに中が結構きれいでびっくりしました。物は古いんですがちゃんと清掃していて、やや潔癖症の気がある自分でも不快感がなくて驚き。
お湯は熱めでしたが、なかなかいい風呂でした。秋葉原からも徒歩圏内なのでまた使いたいと思います。


秋葉原まで歩いて、朝ごはんを食べてスクフェス、11時になったらいつぞやのvaioタブレットを返品。
秋葉原は早々に離れましたが、あまりイベントでわいわいしている感も無く、、時間が早かったから?


お昼は新宿で知人と。(伊勢丹に寄り道したので)

大盛りのはずなのに大した量じゃなかった・・・。豚汁が油膜張るほど脂が浮いててやけどしました・・・湯気でないよなぁ、そりゃ。


昼からカラオケ。
同行者は王国民なので、JOISOUND。最近SSLの映像が増えて王国民大満足の構成に。あ、劇場版ラブライブ!の映像も増えてましたね。




とかやってたら武道館に開始10分前に入るスケジュールになってしまいました・・・遊びすぎた!
よって物販とか無しです。パンフとドロップスはほしかったなぁ・・・。


物販ブース。今回リニューアルしたTシャツがかわいいんですよね。


正面から。ひどい手ぶれ・・・。



今回席は2階南側。上から見下ろす形ですが、武道館なのでどの席でも比較的近いです。ほぼ正面なのはうれしいかも。











オープニング映像は前と同じ。なのでスタートはRing Ring Rainbow!!
今回はちゃんとコール入れて楽しく動けました。

セトリはアルバム曲が減って過去曲が追加されたようなセトリ。
追加は「HEARTBEATが止まらないっ!」「VIVIVID PARTY!」「翼になるよ 」かな。

Shiny Blueが聴けてうれしかった!歌詞が前向きでいいし、ライブでも楽しい!





映像はすべて新作。
ジェンガ対決はジャンボサイズに。2人の手が届かない位置まで積み上げて、ツアーで初めて唯ちゃんが負け。
唯ちゃん「止まれー止まれーしーっ・・・」 キャリさん「誰もしゃべってないよ?!」


スポーツ対決はまさかの弓道。弓道着の2人が画面に出たときの客席からのうめき声みたいなため息のような歓声には苦笑い。笑 気持ちはわかる!!スタッフよくやった!!
正直弓道コーナーの二人は素晴らしくて、唯ちゃんはきりっとした表情の中にかわいさが滲み出してて犯罪者を量産しそうだったし、キャリさんは佇まいも目もすごくて美しくてかっこよくてまた犯罪者を生み出しそうでもうギルティ。これだけでBD買う価値あるよ!!!!
えっと、きもいぞ俺。でもみんな同じような気持ちだったはず。
3時間の練習なのにきっちり射ることができて・・・・でも引き分け。


ファッション対決のお題は「武道の達人がホワイトデーで着ていく勝負服」。もはや何でもあり。
2人とも微妙な、でもオーダーはちゃんと満たした服でしたが、、、ま、大人が悪いよね。

唯ちゃんの「みんなわかってるよね?」にも関わらずキャリさん勝利。
唯ちゃん「フー!じゃないよ!!おこだよ!明らかに少なかったよね!!」と言ってましたが、わかってますよ、ええ。
写真は幼少期のバレエの写真。唯ちゃん推し膜勢はあの瞬間死んだんじゃないでしょうか。






終盤のMCはこれまでの6年間を振り返る話に。
舞台上で2人とも涙していましたが、当時高校生だった2人にとって周囲の環境が目まぐるしく変化していく中で ここまで頑張ってくるのは大変だったんだろうなぁ・・・と思ったり。

ゆかりんのライブに来た2人が、「いつか、武道館でコンサートできるように」と書いて5年。事務所が変わって、少しずつタイアップが増えて、箱が大きくなって、武道館へ。

ファンがいたから、なんてファンが思っていいことではないと思っているので、ここまでこれたのは2人の弛まぬ努力があったからこそ。それに対して自分たちはありがとう、と思うしかないと思います。

ファン一人にできることは限られていますが、精一杯応援して、進んでいけたらいいのかな、と思います。



アンコールの最後はOur Steady Boy。ツアー中変わらない曲ですが、メジャーデビュー曲がここにあるのはすごく意味があるように思います。

アンコール後、客電がついてもアンコールするぞ!と思ってたら暗転。スタッフ煽りのダブアンでした。
最後はインディーズデビュー曲(とらのあなの企画CD)の恋のオーバーテイク。記念すべき日のセトリとして最上の流れをスタッフが作ってくれていました。






とこんな感じでライブ終了。やっぱり初めてのライブ、初めての大箱、初めてのツアーなんかは何としてでも来なければならない、と痛感しました。
ああいう節目になる瞬間はその場で共有しないと演者と自分が一緒に成長できないから、ですね。






今夏にはシングル発売、そして唯ちゃん初のツアーが始まります。今から楽しみ!!!!







終焉後は池袋へ。王国民店主でお馴染み、池袋の風で打ち上げ。

この店、値段のわりに結構な量で、しかもかなりおいしい料理が出てきます。近くに合ったら普通に通うのに・・・!何頼んでも割とおいしいというか、贅沢なご飯が出てくるのでお勧めです。
ちなみに手前にあるのはお通しのビーフシチュー。結構煮込んであるし肉も柔らかくてお通しのレベルじゃない。


飲んでるのは獺祭 純米大吟醸 スパークリング。先日カンブリア宮殿で紹介されてた酒蔵のですね。スパークリング日本酒はmioを飲んだことがありますが、甘くて甘くて・・・
これもそこそこ甘く飲みやすくしているんですが、ちゃんと日本酒してます。米の香りもするし、いいです。結構おすすめ。スパークリング日本酒も舐めたもんじゃないですね。

腹いっぱい食べて一人4000円切るぐらい。そこそこ飲んでたこと考えれば安すぎるほど。
店の入り口でゆかりんのポスターできゃっきゃしてたら店長につかまりました← 次はゆかりんのツアーで来ます!!!




とこんな感じで夜行バスで東京を後にしました。
つづく。






animelo mix presents ゆいかおりLIVE「RAINBOW CANARY!!」~Brightest Stage~
2016/3/12
日本武道館

01. Ring Ring Rainbow!!
02. LUCKY DUCKY!!
03. 倍速∞ラブストレート
04. Shiny Blue
05. Intro Situation
06. HEARTBEATが止まらないっ!

※石原夏織ソロ
07. Telephone Call
08. Sunny Ray Beam!!

※小倉優ソロ
09. ライアーシープ
10. Honey💛Come!!

11. Calling Calling
12. VIVIVID PARTY!
13. NEO SIGNALIFE
14. 君のYELL
15. 翼になるよ
16. 星降る夜のハッピーリンク
17. カナリア

<アンコール>
18. Shooting☆Smile
19. ウェィカッ!!→PUPPY LOVE!! メドレー
20. Our Steady Boy

<ダブルアンコール>
21. 恋のオーバーテイク

<映像>
・オープニング
・ゆいかおりのRAINBOW FIGHT!!
  ・レインボージェンガ!!(ビッグサイズに。キャリさん初勝利)
  ・スポーツ対決!!(弓道 引き分け)
  ・ファッション対決!!(会場判定でキャリさん勝利、唯ちゃん罰ゲーム:幼少期のバレエの写真)
→ツアー勝敗:唯ちゃん1勝、キャリさん4勝
2016年03月07日 イイね!

春の気配

先々週は夜勤でメンタルが死にそうになりながらもなんとかこなし、落ち着いた!と思ったら来週から夜勤です。。。。
通常時シフトで夜勤をするような仕事ではないため、仕事状況については・・・・お察しの通りです。




そんななか今日は大阪城公園に行ってきました。
今の時期は梅林が綺麗なので。

















レンズはすべてSP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD。

あまりに時間を持て余したので森ノ宮キューズモールに行き、心斎橋でカメラを眺め、ストラップを眺め、して飲み屋に寄って帰ってきたのは内緒です←


ここ数週間でいろいろあったのですが、その辺はまたそのうちに。。。。





去年の秋に直島に行った時の写真があったのでついでに現像。
ここからはおまけです。



















Posted at 2016/03/07 01:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月25日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ドライブマン】

■Q1. 駐車監視は何時間できれば理想ですか?
本体のみで3時間程度、USBでバッテリーをつないで8時間程度。

■Q2. 2カメラモデルを欲しいですか、その価格はいくらまでなら買いたいですか?
前方と室内を映すなら、あってもなくても・・・程度。
ケーブルを延ばせて(or無線で)車両前方と後方を1台でカバーできるなら魅力的かも。
サブ側はカメラのみで液晶無し、が前提で5万以下ぐらいでしょうか。ドライブマン2台で4万5千円なら魅力的なライン。

※この記事は【みんカラ】早春のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/02/25 10:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「すっかり忘れていたが学園アイドルマスターのプロデューサーID貼っときます!フォローもぜひ。
2392HWK4」
何シテル?   02/09 13:15
うえぽんだったりいろいろ呼ばれてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン臭予防のスチーム【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:44:28
室内「空気」清掃2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:44:18
アルミテープチューンやってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 17:46:20

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
オプションほぼ全部乗せのディーラー試乗車があったので、はるばる福岡からお迎えしました。 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ゼストから2トーンカラーのラパンに入れ替え。 ちっちゃいウサギが頑張って走っているようで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
多人数乗車できてflacが読めてディーゼルで自動ブレーキで…で320dになりました。
ドゥカティ ハイパーモタード ドゥカティ ハイパーモタード
初めての大型二輪。 軽くて、曲がって楽しいバイクです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation