• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小心者★のブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

苦渋の決断

お久しぶりのみんカラです。

突然ですが、ロドから降りる事となりました。
非常に残念です。

今までこれ以上に惚れた車はないでしょう。
今後も忘れられない車です。
色んな事情で今後も復活できないでしょう。

今はキチント整備して知人がメインで乗ってくれてます。
それだけが、救いです。

決して速い車ではないですが、本物のMade in Japanの
スポーツカーでした。今後こんな車出ないしょうね。


喜怒哀楽の「怒」以外の全てを私に与えてくれたMyロド。
今までありがとう。



Posted at 2012/05/05 00:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年09月23日 イイね!

GV factory DIS 取り付け その後②

先週、DIS&ROMを調整してもらいながらも
体調不良と仕事の関係で、ずっとロドが乗れませんでしたが
やっと昨日に走行テストができました。

結果から言うと、かなり良い感じです。

【前回までの不具合】
①スロットルOFF時の負圧変化によるエンジンストール
②エアコンONでの負圧変化による急激な空燃比リッチ
③ROM不適合による空燃比バラツキ

【調整後】
①②に関してはDISの調整のお陰で皆無です。
急激なアクセルOFFやブレーキング&クラッチ切っても
エアコンONでもエンジンストールも無し。
空燃比のバラツキも少なくFreedomより安定してます。

③はROMをGVさんのオリジナルで適合化してもらい
下から上まで安定しており、高負荷でも私の思うような
空燃比数値が出ております。
※これは凄い事だと思います。


ただ、アクセルを深く踏み込んだ時などのレスポンスが
若干悪いです。
ここはもう一度、GVさんに相談します。
           ↓

でっ先程、またまた迷惑にも、GVさんに直接電話してしまいました。

調整できるそうです!!

なんか嬉しいです。
車が調子良くなるのもそうなんですが
GVさん、相変わらず丁寧で人の良さを感じます。
朝早くに、いきなり電話したのに、いつも恐縮です。
Posted at 2010/09/23 10:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年09月10日 イイね!

夏風邪?

先日、9/5にDISとROMを受け取りましたが、

昨日やっと取り付けたのみ。

実走行テストしていません。

どうやら夏風邪です。

ロド乗りたくても

辛いです。ダウンです。

今も熱が下がらず・・・・

おやすみなさい。
Posted at 2010/09/10 21:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月17日 イイね!

GVfactory DIS取り付けその後

GVfactory DIS取り付けその後先日に取り付けたDIS。
アイドリングはOK(ちょっとエンジンブルブル)
これ位ならフリーダムの絶不調時より全然マシ!
ストールしそうにもない。いいねー。

軽くブリッピングし期待の発車!!
1速、2速と回転を上げ。回転をあげー。
揚げー・・・・って
上がらねーーーー。

2000回転以上が吹けない!
やべー、ストールしそう!
バックミラーにて後続車の確認。
軽トラが一台のみ。良かった~。フェ~。

良かったじゃねー。あおられてるよー。
だって40km/hもでない。

軽~く軽トラのおじいチャンにちぎられました!(しかも笑ってた!)

燃欠状態です。空燃比を見ると20を超えるほど・・・・
こりゃだめだと、即効で自宅にUターン(300m位しか走ってません)し、
冷静に考え、再度設定を調整。(各調整ツマミをクリクリ)

しかし、状況はほとんど変わらず。


元々、DISを購入時にGVfactoryさんに自分のロドの仕様などを
伝え初期設定してもらいました。
しかし、私のロドは4スロでアイドリング時の負圧が低いので
初期設定時にかなりレアなケースで調整してもらっていたのです。

すんません・・・痛いエンジンです。
まぁOERのマニの特徴でもあるようです。
これは、GVfactoryさんに教えていただきました。


話は戻って。

慌てて帰宅し状況をGVfactoryさんに即効で直電しました。

自分なりに詳しく状況を話そうとしますが、慌てていた為に話がこんがらがっています。
そこを、GVさんは一つ一つ、優しく返答してくれました。
この人、こちらの目線で会話してくれる!安心やー。

で、最終的には、DISの再設定という事でGVさんにDISを発送。

それで、今日自宅に届きました。(昨日の今日な感覚です)

で、直ぐに取り付け、実走行です。
アイドリングOKまだ、ちょっとエンジンぶるってるけど、OKOK。
そして、発車!!!  おおおっ おおおーーー伸びる!伸びる!
回転が上がります。しかも上までグーーと行きます。
これ、良いよー。

一発の速さはフリーダムと変わらないと、GVさんが言ってたけど本当だよ!

でも、私の純正ECUはシングルスロットル時のROMチューンなので、
4スロには、空燃比が薄すぎる箇所が多いんです。
実はGVさんにROMも送って中身を見てもらい、
4スロ用に頼んでいます。
ええ。楽しみです。

以上。現状報告です。(誰に?)




Posted at 2010/08/17 00:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年08月11日 イイね!

さらば自由!!

さらば自由!!まったくもって、久々のみんカラです。

みなさん、休日を有効にお過ごしでしょうか?
熱中症には十分に気を付けてください!

本日をもって自由なFreedom computerを外しました。

フリーダムを外すのは本当は勿体ないけど、
今の自分にもう必要はないと。
これから先のロドとの付き合いを考えると
フルコンの選択な無いので思い切って外しました。



これは決して、フルコンが面倒とかじゃなく、今後自分は「ゆったりと走りたい」が本音であり
そのため長いスパンで外装などを変えていきました。(資金繰りが大変なんです)

Freedomはとても、楽しく、色々と勉強にもなりました。
たった3年弱でしたが、自分の中で完璧と思われたセッティング時は最高でしたよ。


しかし、これからは日常ユースのみの走りで行くと決めたので。

本音の本音はチューンドでバリ走(サーキット)がッ・・・・・。

ですが、取り巻く環境、私の生活基盤・・・云々あります。

そこで、ずっと目につけてたのが、GVfactoryさんのD.I.Sです。
本日、取り付けました。インプレはまだですが、かなり良さそうな感じです。
これからじっくり、合わせていきます。


追伸、今後エンジンに手を入れた時はハルテックかMOTEC行きたい。(笑い)
Posted at 2010/08/11 22:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
また整備、メンテに追われる?
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ノーマル車を中古で購入しそれだけでOKだったはずなのに・・・ 何かとお金の掛かるヤツです ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation