
先日に取り付けたDIS。
アイドリングはOK(ちょっとエンジンブルブル)
これ位ならフリーダムの絶不調時より全然マシ!
ストールしそうにもない。いいねー。
軽くブリッピングし期待の発車!!
1速、2速と回転を上げ。回転をあげー。
揚げー・・・・って
上がらねーーーー。
2000回転以上が吹けない!
やべー、ストールしそう!
バックミラーにて後続車の確認。
軽トラが一台のみ。良かった~。フェ~。
良かったじゃねー。
あおられてるよー。
だって40km/hもでない。
軽~く軽トラのおじいチャンにちぎられました!(しかも笑ってた!)
燃欠状態です。空燃比を見ると20を超えるほど・・・・
こりゃだめだと、即効で自宅にUターン(300m位しか走ってません)し、
冷静に考え、再度設定を調整。(各調整ツマミをクリクリ)
しかし、状況はほとんど変わらず。
元々、DISを購入時にGVfactoryさんに自分のロドの仕様などを
伝え初期設定してもらいました。
しかし、私のロドは4スロでアイドリング時の負圧が低いので
初期設定時にかなりレアなケースで調整してもらっていたのです。
すんません・・・痛いエンジンです。
まぁOERのマニの特徴でもあるようです。
これは、GVfactoryさんに教えていただきました。
話は戻って。
慌てて帰宅し状況をGVfactoryさんに即効で直電しました。
自分なりに詳しく状況を話そうとしますが、慌てていた為に話がこんがらがっています。
そこを、GVさんは一つ一つ、優しく返答してくれました。
この人、こちらの目線で会話してくれる!安心やー。
で、最終的には、DISの再設定という事でGVさんにDISを発送。
それで、今日自宅に届きました。(昨日の今日な感覚です)
で、直ぐに取り付け、実走行です。
アイドリングOKまだ、ちょっとエンジンぶるってるけど、OKOK。
そして、発車!!! おおおっ おおおーーー伸びる!伸びる!
回転が上がります。しかも上までグーーと行きます。
これ、良いよー。
一発の速さはフリーダムと変わらないと、GVさんが言ってたけど本当だよ!
でも、私の純正ECUはシングルスロットル時のROMチューンなので、
4スロには、空燃比が薄すぎる箇所が多いんです。
実はGVさんにROMも送って中身を見てもらい、
4スロ用に頼んでいます。
ええ。楽しみです。
以上。現状報告です。(誰に?)
ブログ一覧 |
ロードスター | クルマ
Posted at
2010/08/17 00:58:14