2010年03月27日
発注していたタイヤとエアバルブが入荷したので
交換を知り合いの自動車屋さんに頼みました。
タイヤサイズは、175/65/14です。
7Jに対して、ちょっと引っ張りです。
ホイール磨きから4ヶ月たったので
少しリムにサビ(腐食)が出てきています。
まぁいいんです。
これでやっとワタナベ履けました。
Posted at 2010/03/27 20:50:25 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ
2010年03月12日
去年の4月頃からフロントのショックが抜けていました。(笑)
交換用のショックを2本準備してあったのですが
小加工が必要で今まで取り付け出来ませんでした。
加工が終わって、やっと今日取り付けしました。
マズマズの感触でしたが、バネが8Kなので
硬く感じます。
後は
●純正の水温センサーの交換
●バキュームタンク取り付け&配管の取り回し変更
●バキュームセンサー交換
●触媒の検討&交換
●Freedomのセッティングやり直し
●ワタナベのエアバルブ交換&タイヤ交換
●アライメント調整
ざっとこんなもん。・・・・・・・
何時になったら、MYロドが健康体になるのか?
Posted at 2010/03/12 16:46:34 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ
2009年09月30日
今日は憧れのTRAPさんへ行った。
頼んでいた、チンスポの取り付けです。
併せてフロント&リアバンパーを純正に戻すべく
塗装と取り付けもお願いしました。
店長さんと息子さんに取り付けて頂きました。
19:00過ぎに帰宅したので、写真は無いですが
「チンスポ」・・・ス・テ・キ!!!!です。
今は街道専用車なので、これっすよ!
いやぁ~ッ TRAPさんの店長さん(もとさんって言っても良いのかな?)
とても優しくって自分の他愛も無い話に付き合って頂きました。
初めは緊張したけど、直ぐにリラックスしました。
また機会があったら行きたいです。
更にステッカーまで頂きました。
ありがとうございます。
Posted at 2009/09/30 21:34:41 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ
2009年08月25日
久々にロドを弄った。
と言うより、痛い出費の連続です。
自分が悪いので仕方ないです。
<マフラー交換>
ピットクルー2本出しを交換。
出力特性、音、スタイルと実際に装着すると
自分の期待した物とは別物でした。
とっても残念です。
<バンパー交換>
ピットクルー2本出しマフラー用に
某オークションで手に入れたが
両サイドが思いっきり飛び出し
片側4cm程出まくりで、合いません。
マジかよー?何度合わせようとしても
だめだめです。無理だって!
きっとワイドフェンダー用だと?
よって元に戻す。
<空燃比O2センサー交換>
センサーが×になって変な値を出しまくり。
交換用センサーを発注し、届いたので交換。
正常になりました。
「んー何だかな~。・・・・・」
嫁さん曰く「疲れたでしょう?」って・・・・Orz
最近涼しくなってきたのでロド弄りが苦になりません。
これだけは言っておく!
Posted at 2009/08/25 19:33:13 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ