• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小心者★のブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

エアコンが死亡?

一月以上の久しぶりなブログ。
久々にロドを試乗と言う事で発射。
やっぱロドは暑いな~と思い、エアコンをON!

すると気持ち悪い温風が!うへェ~・・・
なんだッ、どうしたぁ、またトラブルか!!
おまえ頼むよ!と言いながら直ぐに帰宅。

きっとガスが抜けているんだな!と
GSでガスを入れ替え実施。
期待を込めエンジンON、エアコンON!!!
Orz・・・温風・・・えぇー。
GSマン「御代は結構です・・・」
そうはいかんと、缶コーヒーをオゴリ、帰宅。

冷静になり、ロドを観察。するとコンプレッサーが不動!
ああ痛い出費になると撃沈。でもGSでガス入れ替え時に
気がついたが、ガスはほとんど漏れていなかった。

そこで原因を追究せねばと思い、テスターを取り出し
観察・・・んッ・・ファンも不動でやがる。
リレーかヒューズの可能性もあるぞ!と期待をもち
調査再開。リレーは問題なしOK!じゃーヒューズは?
とエアコンヒューズってNA8Cに無いのねーー。

じゃぁファンも不動なのでこちらのヒューズを見ると
見事に切れてた。即予備と交換。
試しにエアコンONすると、久々の冷たい風が。
ハイ完了。(コンプレッサーも連動なのね初めて知った)
まじで乗り換えを考えたぞ!おまえ!

その後、ロドをナデナデし洗車に向かいましたとさ・・・

※GSのあんちゃんゴメン。缶コーヒー代で新品ガスに。
※しかしヒューズ切れってちょっと心配。過電流が行った証拠だし
  原因は不明。
Posted at 2009/08/15 22:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年07月02日 イイね!

マイッタからの脱出

先日にマイッタ事柄を解消すべく。

フリーダムの通信不良は
販売元のE&Eの浅原さんからメールがあり
完全初期化を教えてもらい無事に復活しました。
いや~良かった。(本当マジで)

原因は自分がシリアル通信プロトコルから
信号を取り出そうとして、変な入力をして
フリーダムが通信にプロテクトをかけた模様!?
浅原さんもこれが原因だろうとアドバイスを
頂きました。(とても親切な方です)

そして車高調は対応策は考え付いたので
それを実行に移すまで保留です。

続いてマフラーですが
燃調をセッティングし直すとこれが、まぁまぁに
我慢できるところまでに変わりました。
余り出力を狙うセッティングはもう必要無いので
良しとします。(まだ詰めると思うけど)
ただし、篭り音は半端無い状態(どうにかしたい)

リアバンパーについてもFRP物を手に入れたので
加工して行こうと。(どんな感じが良いか検討中)

と言う事で今日は先日を逆転し「いい日になったかも!」
Posted at 2009/07/02 19:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
また整備、メンテに追われる?
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ノーマル車を中古で購入しそれだけでOKだったはずなのに・・・ 何かとお金の掛かるヤツです ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation