2009年07月02日
先日にマイッタ事柄を解消すべく。
フリーダムの通信不良は
販売元のE&Eの浅原さんからメールがあり
完全初期化を教えてもらい無事に復活しました。
いや~良かった。(本当マジで)
原因は自分がシリアル通信プロトコルから
信号を取り出そうとして、変な入力をして
フリーダムが通信にプロテクトをかけた模様!?
浅原さんもこれが原因だろうとアドバイスを
頂きました。(とても親切な方です)
そして車高調は対応策は考え付いたので
それを実行に移すまで保留です。
続いてマフラーですが
燃調をセッティングし直すとこれが、まぁまぁに
我慢できるところまでに変わりました。
余り出力を狙うセッティングはもう必要無いので
良しとします。(まだ詰めると思うけど)
ただし、篭り音は半端無い状態(どうにかしたい)
リアバンパーについてもFRP物を手に入れたので
加工して行こうと。(どんな感じが良いか検討中)
と言う事で今日は先日を逆転し「いい日になったかも!」
Posted at 2009/07/02 19:52:12 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ
2009年06月30日
久しぶりのみんカラだが、今回は非常にマイッタ。
フリーダムがオカシイ事に!
突然、通信不能状態に陥った。
PCからFCSSを立ち上げフリーダムでパラメータを
確認しようとしたが、反応が無い・・・何故?
シリアルポートの設定をFCSSとPC
それぞれ見直しても、音定無し。え~ッ!!
①通信ケーブルの通電確認はOK。
②PC通信回路もOK。
③フリーダムからの通信プロトコルをPCで出力を確認するもNG。
(キャリッジリターンが皆無に)
あああ・・・・
④パラメータの初期化を行ったがNG。
やべーぞ!(意味無かったかも)
エンジンはなんとか、カカッタが・・・・
初期化したので超不安定(当たり前か!)
フリーダムのマイコンが停止だったらエンジンは不能になるので
ソレは無い。
じゃー、フリーダムの通信回路orプログラムの暴走!?
何にしても通信不能ではE&Eに修理依頼かな?
最近トラブル件数と金銭的な負担が多すぎる。
そろそろ、考えるようかな?(手放したくない←本音)
Posted at 2009/06/30 23:37:15 | |
トラックバック(0) |
フリーダム | クルマ
2009年02月25日
不景気とは言うが、最近身近に思う事が多い。
PM9:00過ぎになると、車の交通量が愕然と減った気がする。
自分も自動車業界に携わる仕事なので確実に
煽りを受けている。
仕事が無い。給料が少ない。どうしよう!?
マイカーの事色々触りたい所が沢山あるのに出来ない。
金が無いのと、青空駐車なので、天気が左右する。
最近はいつもこのパターンだ!
家で噴射量マップを弄くり暇をつぶす。
つまらない。→だってガス代が無いんだもの・・・・
Posted at 2009/02/25 18:52:28 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記