• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[ TAKA ]の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2014年12月30日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年最後の整備手帳です

前々からドライブレコーダーは付けたいなと思っていましたが
今回ポイントがたまったので購入してみました

有名所ではありませんが製品説明を読んでいるといいなと思ったのでこちらの製品を購入
2
エリの皆さんはワイパーのふき取りの兼ね合いで
右上部分に取り付けているので

営業車でお試し

どんなもんかと叩いてみる、話してみる
色々と試してみました

なかなかいい感じです
3
実際にエリに取り付けてみましたが

当初予定していた右上部分では
こちらの製品はジョイント部が左右の調整ができません
やたらと右側メインで映ってしますので

中央部に張り付けました
ギリ ワイパーふき取る部分か!?
4
買ってみて分かったのですが
こちらの製品は5Vへの変換アダプター付きでしたので

技術の足りない私はそのまま使うため
エーモンの電源ソケットを購入

以前より作っていたACC電源に繋ぎました
5
とれない様にロック
6
運転席側はコードがいっぱい
アダプターを置くスペースもなさそうだったので

助手席側へ

足元左カバーを外すと矢印の部分がスペースもあり遊んでます
のでスポンジを挟んで留めました

後半写真をとってなく
このコードを本体まで引っ張ていき
逆にバックカメラのコードを本体よりこちらまで引っ張ってきました

バックカメラは後日取り付け予定です
7

昼間の画像
ナンバーは読み取れますね


夜の画像
なかなかキレイです
8
取り付け位置が中央付近なので

やはり

雨だとふき取り部分が下です

ん~後日調整したいと思います

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ドライブレコーダー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

車検なんだが

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2021年11月より12年以上乗ったエリシオンを降り CX-8に乗り換えしました 新たな車と共に色んな思い出を作って行きたいと思ってます 皆さんこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアスイッチパネル部分をラッピングする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 08:13:31
LEDインナーハンドルカバー&ドアポケットライト 取付作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:06:14
GARAGE VARY VALIANT フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 23:12:49

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ブラックトーンエディションに惚れ込み購入しました 20年以上ホンダ車に乗ってましたがプ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
いい車です 2021年1月で12年が過ぎました 走行距離も14万キロを越えこの度乗り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
会社の車7月より納車 ミラージュ、セディア、アクセラ、インプレッサ、グレイスと乗り継いで ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
4月の転勤で営業車交換 2020年6月リース終了
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation