• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[ TAKA ]の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2009年9月20日

シートカバー取り付け③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
3列目も同様にサクっと取り付け

1stシートに取り掛かります

運転席アームレストコンソールと助手席アームレスト取り外し
2
運転席アームレストコンソール部これ以上解体できず…

ムリすると壊してしまいそうなので生地も伸びるのでこのまま次へ
3
適当にマーキングしてハサミで穴あけ
4
伸ばして詰め込み

完成

助手席アームレストも同様に穴あけ装着
5
運転席アームレストコンソールに貼り付け作業です

ABで注文のさいオプションは取り扱ってないとの事で生地購入

45x25cm位の生地でいいのですが100x100cm?しか生地を売ってないとの事で2,000円で別注…


余った生地はどうするんだ…
6
生地を張り付ける為とりあえずこの部分のネジを全部外してみました
7
目標物 裏側

ホッチキスみたいなので止めてる

試しに生地をまいて100均ホッチキスで押してみる…

やはり強度足らずで曲がるだけ…

結局手持ちの強力両面テープで仮固定しネジ留めの際に生地を挟んで固定できるようにしました
8
思ったより両面テープがキッチリ付いてくれたので生地の緩みもなく取り付け完了

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

急速充電化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

スライドドアーアッパーストッパー交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2021年11月より12年以上乗ったエリシオンを降り CX-8に乗り換えしました 新たな車と共に色んな思い出を作って行きたいと思ってます 皆さんこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアスイッチパネル部分をラッピングする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 08:13:31
LEDインナーハンドルカバー&ドアポケットライト 取付作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:06:14
GARAGE VARY VALIANT フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 23:12:49

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ブラックトーンエディションに惚れ込み購入しました 20年以上ホンダ車に乗ってましたがプ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
いい車です 2021年1月で12年が過ぎました 走行距離も14万キロを越えこの度乗り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
会社の車7月より納車 ミラージュ、セディア、アクセラ、インプレッサ、グレイスと乗り継いで ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
4月の転勤で営業車交換 2020年6月リース終了
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation