• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momonga99の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2014年3月29日

地味な補修です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
予備にあった、ワイパールーバー(?)の方には、寒冷地仕様の網が張ってある。

今、使っているのには、無いので、寒冷地仕様に変更します。

そのまま、交換すれば、一番簡単ですが、左右のガラス側のネジ部分が、劣化の為、破損しています。
2
網は、ルーバーのプラ部分に融着してあります。

半田ごてで、融着部分を融かして、外します。

外した網が、下の3枚です。
3
網の手直しなどして、伝家の宝刀のシャーシーブラックで塗装。

早くて、安くて、見栄えも、良いんだよなぁ~~。
4
移植するルーバーに網を乗せて、プラの出っ張りをうまく、合わせます。

ルーバーなんて、寒冷地仕様も、それ以外も、同じ部品だと思うので、網が無い個体には、プラの出っ張りはあると思います。
5
網を押さえながら、半田ごてなどで、プラ部分の融着。

あまり、べた~~、融かさない方が、綺麗に仕上がります。

自分のは、きっちり、やりすぎかもしれない.......。
6
これで、元に戻せば、完成ですが、戻す際、どうしても、ワイパーアームのサビが、気に入らない。

急きょ、簡単にサビ落としをして、塗装の段取り。
7
それから、シャーシーブラック。

時間があれば、アームを取って、対サビ補修をしたいが、時間の関係上、今回は、簡易補修で、我慢。
8
元に、戻して、出来上がり。


で、肝心の効果は!?

落ち葉が入らない。
雪が入らない。
アームの腐食時間が延びる。
エボバの汚れが少なくなる。
あと、自己満足。



地味な補修でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドバイザー取り付け

難易度:

運転席側ドアモール貼り直し

難易度:

ボンネットクッション交換

難易度:

外装レストア

難易度:

ドア チェックASSY交換

難易度:

アナが好き♥️

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「24時間テレビ、痛くて、うざいよ。 http://cvw.jp/b/489868/43196363/
何シテル?   08/25 20:44
ミンカラを始めたのは、みなさんの車いじりを参考にする為と、 自分の人柱的な経験が、役に立てばの思いからです。 でも、近頃、忙しくなって、sw20だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

飲酒運転“殺人事件”が起きる度に思う事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 13:25:28

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
乗り続ける気持で、譲って頂いた。 乗っていると、とても楽しい車 奥が深くて、一筋縄では ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
近所の散策用、バイクです。あと、非常時の足代わりになれば。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation