• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momonga99の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2014年10月15日

ブローしたタービンを修理&交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
写真を手違いで、削除した為に、途中、歯抜け状態です

あと、前の整備うとダブる所もあります。

参考にも、なりませんが、覚書程度のUPです。

すでに、マフラー、中間パイプを外しました。
2
カルディナターボと、キャタライザー部分。

現物見ながら、キャタ部分の作成を、半日で完了した、師に追いつけそうもないなぁ~。

頑張る気持だけは、ある。
3
現物、一度、師に返却。

これが、また、別のパーツの材料になる気もする......。

当日、倉庫にあったパーツでの、即興パーツで作るから、怖い。

大切なのは、気持と知恵だな。
4
先日、寝る時にも、チクチクしたバンテージのパーツたち。

中間パイプ、マフラーのも、巻く予定。

バンテージ、水に浸して施工すると、楽。

まぁ、普通か...。
(昔、そのまま、巻いていたんだよ、俺!!)
5
新しいタービンを装着中、3番上のスタックボルトのナットを締めていた時、締め付けているのに、ずっと、トルクが一定という、嫌~~な、体験。

なんとな~く、前回、カルディナのターボを装着中の事を、思い出す。

そう言えば、前回交換中に、ヤバそうだから、次の時、ネジを切りなおそうと、会話したっけww

大事な約束事、簡単に忘れてしまいますw

で、急遽、タップ探しと、超鋼スタックの捜索開始。

で、合いそうなのを発見。

でかいタップを発見したので、面白そうなので、写真UP

師曰く、そのタップは、まだ、中ぐらいの大きさらしい...。
6
1日で、タービン交換をする予定が、思い出した作業で、1日、増えました。

タップを立て。

目が、大小が有ったので、丁寧に施工します。
(ここで失敗したら、ある意味、凄い事になる予感w)
7
上が探してきた、スタックボルト。

下が、純正です。

(ここに記録しておけば、俺、忘れない気がする。)

ガスケットも、該当箇所の場所を、加工しないといけません。
8
ホントに、途中の写真がない。

スタックボルト後、今度は、「O2センサーは、どこ!?」の事件発生。

計4カ所以上の倉庫を捜索。

捜索に丸1日、費やす。

計3日で、タービン交換となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

リアガーニッシュ バックカメラ取付

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

ダイナモ交換

難易度:

ワイパーカウル交換

難易度:

黒く塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「24時間テレビ、痛くて、うざいよ。 http://cvw.jp/b/489868/43196363/
何シテル?   08/25 20:44
ミンカラを始めたのは、みなさんの車いじりを参考にする為と、 自分の人柱的な経験が、役に立てばの思いからです。 でも、近頃、忙しくなって、sw20だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

飲酒運転“殺人事件”が起きる度に思う事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 13:25:28

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
乗り続ける気持で、譲って頂いた。 乗っていると、とても楽しい車 奥が深くて、一筋縄では ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
近所の散策用、バイクです。あと、非常時の足代わりになれば。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation