• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーおの愛車 [三菱 ミラージュセダン]

整備手帳

作業日:2001年8月1日

ショートストロークシフトノブ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ショートストロークシフトノブって後付けパーツとして売っているけど、2万5千円もするんだよね。
どんなもんか使ってみたいけど、なんだか無駄になりそうなきもするし、だいいち高すぎだよ。
それにシフトノブの位置もちょっと悪いんだよね。もうすこし手前にあったらいいな。
この2つの悩みを解決するのが今回のテーマ。
方法は。。。
シフトノブをちょん切って溶接する!
(本来、ショートストロークは、支点を変えてストロークを短くする方法です)

まずはシフト周りの内装を引っ剥がして・・・
(そこらじゅうのネジをはずしまくる)
シフトノブ自体は構造は簡単なので、外せそうな部品を外せば何の悩みもなく外れちゃいます。それをブイイーンとサンダーで削ってバチチィっと溶接しました。結局3cmほど短くしました。

溶接したものに錆止めとしてスプレーして早速取り付けます。取り付けも簡単でーす。シフトノブの位置を手前にしたかったのでオフセットして溶接しました。
2
溶接個所はとっても分かりやすくなっています。もともとあった位置がわかりますでしょうか?
3
カバーを全て取り付けて完成!見た目には全く分かりませんが、シフトフィーリングはバツグンに良くなってます。少し重くなりましたが、その重さが逆にカッチリ感を引き出してます。またポジションも以前の不満が少し解消しました。「少し」というのはもうちょっと手前にできればよかったかな~という欲求の表れでーす。
総合的に今回のチューニングはお勧めコースです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

デジタルインナーミラー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

シート修理

難易度:

発動機油及び変速機油交換

難易度:

夢・手動タイヤチェンジャー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キャリイ 汎用エアクリーナー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/490100/car/3510231/7643426/note.aspx
何シテル?   01/15 22:34
DIYが趣味になってきました。 あと、バス釣りも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 13:11:41
トヨタ(純正) ETC配線ミスでバッテリーあがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 21:27:37
純正ツイーターを殺す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 14:40:02

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
見た目と、安全装備に惹かれて、こだわっていたマニュアルターボ車から乗り替えました。 最 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
ジモティで入手しました。 164,000キロからスタートです。 平成14年式 5型らしい ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実家で使用している車です。 メンテナンス担当してます。
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
学生時代にバイト代をためて購入した車。 アルバムの整理をしてたら写真が出てきました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation