• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月20日

母と大台ケ原に行ってきました。

ネタが前後しますが、
7月30日に母親と大台ケ原に行って来ました。

前日、仕事を終えてご飯、風呂をそそくさと済ませ出発!
10時過ぎに出発。
0時前にはビジターセンターに着きました。
すでに何台かは車中泊の車が停車。

車中泊と言えば
母、じゃがビーで初車中泊です^^

バンクベッドはちと上がりづらいのでダイネットをベッドに展開してあげました。
真夏なので大台ケ原と言えども、暑いのではと
窓を開けて寝ましたが、、、、、やはり夜は寒かったです><
念のため、毛布と寝袋を準備しておいて良かったです。





朝~
下界と違って爽快です。

パンとおにぎりでカンタンに朝食を済ませ
いよいよトレッキングに出発。

早めにと思いながらもなんだかんだで9時前の出発に、、、、

大台ケ原は「東大台」「西大台」に分かれていて
「西大台」に入るには事前に申請が必要です。



まだまだ初心者なので「東大台」へ
絶景ポイントの大蛇嵓(だいじゃぐら)へ向かいます。
コースは下のマップの通り
↓↓↓↓






駐車場より入り口付近
母のトレッキングシューズは以前、誕生日プレゼントに買ってあげたもの^^;


ついて来れないと危ないと思い、母を先に行かせると、、、、、、、


↓↓↓↓

















歩くの早っ!!!







たぶん香港に行っても現地の人と同じペースで歩けそうです。(爆)


そういえばウチの母、
毎朝、ラジオ体操してから、散歩。
しかも時々、近くの畝傍山や高取城に登ってます。

ちなみに御歳









75歳!!

ばらしてしもた、、、、、^^;


ま、元気でこちらは助かってマス^^;




木漏れ日と苔が美しいです・・・・・
「おかあさん見てみー、めっちゃキレイやで・・・・」






って、、、、












早いねんっ!



しかも
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
しゃべりながら歩く母、、、、(苦笑)

昔、家族で出かけた話
近所のおばちゃんが病気した話
甥っ子、姪っ子の話
昔、働いてた職場の話
父が結婚前、床の間に飾って大事にするからと言われた話
私が5歳のころ迷子になって、さんざん探したあげくお墓で見つかった話。
etc・・・・

しかも、しかも
話が一巡すると、、、、、







また話がリピートするという、、、、、(爆)




途中の東屋で休憩です、、、、(´Д`)




ボンちゃんのおかあさん ヮ(゚д゚)ォ!






母の指差す方には・・・・・



神武天皇の銅像



岩場も平気^^;


大蛇嵓に到着
ここまで約1時間

しばし、絶景をご覧ください。




カメラマンも大変です^^;


ご覧のとおり壮大な景色で、心が洗われます。
大げさかも知れませんが地球を感じます。
言葉で言い表せませんが、自然と一体になったような感じ。

もうひとつの見所はこのブログの最後に紹介します^^


ビジターセンターに戻ります。
帰りは
シオカラ谷を通るルートでアップダウンが激しく、母には大変かと思いましたが、
渓流が見られると言うと、「そっち行こっ」と元気な母^^;

谷までは下りなので、後からヒザが笑いそう、、、、、



シオカラ谷、つり橋です。





しかし、山歩きはやはり疲れますね、、、、、
ふだん仕事でほとんど体動かすことないですから、、、、

さすがの母も息あがってるやろな、、、、、、( ´,_ゝ`)クックック・・・













って、、、、




早っ!!


さすがにこの登りは休憩なしでは辛そうでしたが
「お母さん、1分休んだら大丈夫やねん」って、、、、





何度も言いますが、、、、、、、


75歳!

大事なとこなので2回言いました。




休憩しては登るを繰り返し、、、、、


こんな坂でっせ!



登りはやはりかなりしんどかった、、、、、
でもなんとか、、、、


ゴール!
あ、キャンピングカー増えてる!




と、まあ何とか無事到着しました。

このたびの母との小旅行は思い出作りの一環です。

ボンタロス家は昔から家族旅行はよく出かけていました。
父が車の運転が好きな上に全国の道を知り尽くしていたので
家族そろって車でよく出かけたものです。

その父とも家庭の事情で、成人してからは離ればなれ
いろいろお金のことで悩まされたり、苦労させられたので
正直若いころは許せなかった。

でも歳を重ねるごとに優しかった父の思い出がよみがえり
大人になったせいか父を許せる自分が、、、、

そう思い立って、
また家族5人そろって出かけたいなあと思っていたものの
思い叶わず、、、、、

そういうことがあったので
今から改めて母との思い出作りを思い立ったのです。

よく考えてみると
母とは50年間ずーっと一緒なんですよね。
この辺りは嫁の同居への理解があったからと本当に感謝しています。

母も歳を重ねるごとに喜怒哀楽が激しくなり
嫁も困ることもしばしば、、、、、^^;(奥さん本当にありがとう!)

でも父と離婚してからは母も必死やったんやろうなって、、、、、

そう考えると残された母との時間を大切にして行こうと、、、
ワガママ言われたり、未だに理不尽な怒られ方したりしますが
育ててもらった親の恩は海の深さより深いと思います。
恩を返しきれない分は娘たちに、、、、^^;

お母さん今まで本当にありがとう!
これからも家族仲良くいきましょう!
ヨロシク!

最後に母の若かりし日の写真をお送りしながらエンディング。。。。。



↓↓↓↓





















最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 家族 | 旅行/地域
Posted at 2015/08/21 00:46:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

各務原航空博物館へ!
THE TALLさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

暗闇の中でうっとり😍
mimori431さん

ゲリラ・ドライブ🥳
blues juniorsさん

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

この記事へのコメント

2015年8月21日 8:35
おはようございます。
お母様の専任カメラマンしてますねー。
いい写真が撮れましたね。
最近気づいたんですが、自分の写真がない!
でも、家族がいい顔して写ってくれるから嬉しいんです(^^)
オイラも親孝行しないとな。
コメントへの返答
2015年8月22日 0:12
こんばんは。

Q7で頑張って撮りました^^;

そうですね、夢中になって撮ってると
家帰ってみたら自分が一枚も写ってない、、、、、

お父さんあるある?

本当、家族の笑顔が一番ですね^ ^

親孝行してあげてくださいね〜
2015年8月21日 9:35
年寄をなめちゃイカン(-_-;)

御年86歳の叔父は釣り好きで

長靴で沢までの砂利道を歩く速さは

競歩の日本記録並み(≧▽≦)

帰りはエスティマでヒルクライムを競う強者(≧▽≦)
コメントへの返答
2015年8月22日 0:14
叔父さん、、、、

亀仙人ですか、、、、^^;

しかも車の運転、、、、

お見それ致しましたm(_ _)m
2015年8月21日 16:38
こんにちは!

お母様の脚力、素晴らしいですね! というか、凄いですねぇ。

私の母もほぼ同じ年齢ですが、ボンタロスさんのお母様にはかなわないかもしれません!


でも、いいですね~!お母様との山歩き。最高の親孝行なんじゃないでしょうかね?

私も、元気なうちに連れ出さなきゃあと思っております。


コメントへの返答
2015年8月22日 0:21
こんばんは!
ありがとうございます。

おかげ様で、元気でいてくれています。
元気すぎて困ることもあるのですが、、、、^^;

母と一緒に出かけるのは私にとっても、うれしいことです。次回は御来光を見に行こうと思ってます。

親の立場になって初めて親のありがたさを痛感しています。

torumapapaさんも、精一杯親孝行してあげてくださいね。
2015年8月21日 22:40
素晴らしい(^O^)
見習いたいです

今、我が家では旅行どころではなく病院通いがもっぱらです~(>_<)
コメントへの返答
2015年8月22日 0:25
ありがとうございます。

どんどん見習ってください^^;
ご両親のためにも。

病気がちかもしれませんが、優しい言葉、感謝の言葉をかけてあげることもできますし、何より家族の笑顔のために頑張るちょっぴんさんの姿を見るのも、ご両親にとってうれしいことだと思いますよ^ ^

プロフィール

「みんカラ卒業します! http://cvw.jp/b/490142/43811448/
何シテル?   03/13 12:33
車中泊旅、車中泊のための車いじりを中心にUPしております。 愛車のボンゴフレンディ「銀ボン号」を快適に過ごせるよう少しずつキャンパー仕様に改造中! 平成25...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シート下収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 01:46:15
2017お盆休み 広島の旅④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 16:06:05
格安simでハイドラ三昧σ(o・ω・o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 12:10:18

愛車一覧

スズキ エブリイ 七海(ななみ) (スズキ エブリイ)
平成25年式ジョインターボです。 中古で購入。 よく考えたら、人生初のターボ車。 主に ...
トヨタ タウンエーストラック じゃがビー! (トヨタ タウンエーストラック)
念願のキャンピングカーです。中古ですが自分色に染めて行き、皆に愛される車に仕上げていきた ...
マツダ ボンゴフレンディ 銀ボン♪ (マツダ ボンゴフレンディ)
ボンゴフレンディ乗り継ぎ3台目・・・・。 良いところ=DIYしやすい、運転しやすい、5ナ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
2代目ボンゴフレンディ。 2.5ディーゼルターボ4WD。 知人から格安で譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation