• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンタロスのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

今年の夏休みは、、、、

今年の夏休みは
鹿児島に行きます。




母の故郷が鹿児島。
結婚して14年、一度も叔父達に会っていなくて、
こんなこと言っては何ですが、今のうちに会っておかないと、、、、という、、、
また、次女が来年就職。
家族4人で出掛けるのもなかなか出来なくなるなぁと、、、長女には無理言って休んでもらいました、、、😅
8/11(土)の夜から15(水)予定。
具体的にはまだ決まっていませんが、とりあえず
大阪南港から志布志へ。知覧特攻平和会館と指宿温泉(砂風呂)に行く予定です。


鹿児島からは北上し熊本城、福岡を通って高速で帰る予定です。

温泉、グルメ、車中泊スポット(特に山手の涼しげな所)などなど
おススメのスポットなどありましたら教えていただければ幸いです😊

久々のフェリーの旅、鹿児島楽しみです😆
Posted at 2018/07/16 23:10:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月11日 イイね!

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。
みんカラサボりストのボンタロスです。

各地で地震、大雨と自然災害が続いておりますが、被害に遭われた方々にお見舞い、お悔やみ申し上げます。一日も早い復興を願って止みません。




じつは、、、
なかなかアップできなかった理由が2つ

■理由その1
仕事が忙しくなりますた、、、、😱
5月末に、新規事業のスタート、その準備に2月から、休日返上、、、、今は軌道に乗って落ち着くまでが忙しい、、、です、、、
また、土日が休みにくくなり、みん友さんやお客さんとのお出かけも難しくなってしまいました。
仕事は毎日楽しいので、問題ないのですが、キャンプ、車中泊からは遠退いております😩

■理由その2
ライフワーク
自分の残りの人生は約25年ぐらいと決めています。
なので残りの人生を悔いなく過ごすためにも、やりたかったことを始めています。詳しくは追って話ますが、人と人を繋ぐ、地域を活性化することをやって行きます。
大好きだった黒豆ライダーさんもライオンズクラブで頑張っておられました。
私も形は違えど、地域社会に貢献できることを実行していき、地域に住む人々が我が町を愛し、大切にしていけるようになればいいなと思います。
(政治家ではないです。)

正直者がバカを見る社会から
正直者が徳(得)を見る社会へ

益々忙しくなっては行きますが、みん友さん達との繋がりも大切にして行きたいと思います。

コメント、イイね!、徘徊もままなりませんが、今後ともよろしくお願い致します🙇🏻‍♂️






↓気持ちだけは若いみたい、、、、






Posted at 2018/07/11 16:05:57 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年04月02日 イイね!

氷瀑と家庭内平和

2月18日のことです、、、、、今さらですみません。


Myファン登録させていただいているkure-shinさんのブログから
奈良の川上村で氷爆が見れるとの情報を得て、早速見に行ってきました。


今回は、母、嫁と私、、、、、
嫁姑紛争は停戦状態なのですが、、、
私が間に入って和平交渉を兼ねて、思い出作りの日帰り旅行と言ったところでしょうか。

alt
手前の井氷鹿(いひか)の里にクルマを停めます。
施設協力金500円。売店、トイレもあります。
朝10時過ぎに到着しましたがすでにほぼ満車。
私は知りませんでしたが、結構有名なんですね。
シーズン中の土日は早めに行ったほうが良いかも。





alt





alt
途中から雪が積もっています。
こんなこともあろうかとアイゼン、、、、は持っていませんが
キャプテンスタッグの”滑らんぞー”を装着。



alt


alt
嫁、結構早足、、、、
通勤で歩きなれてるからね、、、、




alt
母、以前大台ケ原のときは早かったのですが、今回は急勾配と雪でゆっくりです。


alt


alt


alt


alt


alt
御船の滝入り口です。

alt


alt




alt


alt


歩くこと約1時間、、、、、
















alt
御船の滝~!到着~!

alt
たくさんの観光客来られていました。
氷爆を初めて見ましたが圧巻ですね~!




alt
嫁も大喜び~^^



alt
母の手を引いて、対岸の東屋へ、、、、、




alt
おにぎりとおかず持ってきたので、ここでお昼ご飯^^
登ってすぐは団体さんがおられましたが、しばらくして貸切状態。



alt
豆を引いてコーヒーも淹れます。


alt
滝を見ながらのコーヒータイムは贅沢ですね~
昼も過ぎて来ると、滝の氷は除々に溶けて来ました。
2月の中ごろが見ごろのリミットみたいです。
間に合ってよかった~^^

写真見てわかるように、アイゼンで登られるせいか、東屋の床はささくれ状態、、、、^^;






おなかも膨れて、一息付けたので降ります。
alt
滑らんように気をつけて、、、、


alt
帰りは駐車場まで40分ぐらいでした。
しかも暑くて、上着を脱ぐぐらい、、、、





帰りはもちろんドボン!

↓↓↓↓









alt
お気に入りの名湯「入之波温泉」です。
歩き疲れた体を癒して、ゆっくりと、、、、、ドボン!


家に帰ってからは、無限ゴマ油鍋を作って振舞い、みなで仲良くいただきました。
母ももう高齢。元気なうちにあちこち連れて行ってあげたい、という思いと、
母と嫁、私とお出かけして思い出作り。
嫁にしたら、お母さんとわざわざ出かけるのも、、、、、みたいなことを言っておりましたが
やはり、亡くなってから、もう少しいろいろしてあげといたら良かったなあ、、、と後悔させたくないので。
父の時はそれができなくて、嫁も後から後悔していました。
嫁姑問題はどこの家庭にもありますが、事の発端のほとんどは、気の使いすぎや勘違い。
実の娘なら喧嘩しても引きずりませんが、やはり他人ともなると引きずりますよね、、、、^^;

社会の最小単位の家族、家庭内が平和でなければ、世界平和なんてほど遠いなあと思います。
自分の思い通りにしたい、、、、思い通りに行かないと腹が立つ。
言葉で言うことを聞かせる→パワハラ。武力で言うことを聞かせる→戦争。
大なり小なり、ささいなことから争いは起こるのかと、、、、

唯一対抗できるのは対話。
相手の言い分も聞いてから、自分の言い分を聞いてもらう、
そしてお互いが良い方向へ収まるように話合う。
わかっていても、なかなかうまくは行きませんが、少なくとも家庭内の平和は私が和平交渉に尽力し守っていこうと思います^^;

話がそれましたが、、、来年機会があれば氷爆見に行ってみてください。
また、皆様のお近くの氷爆スポットもありましたら教えてくださいね^^
Posted at 2018/04/02 01:41:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年03月29日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:ガソリン添加剤を知っています。

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:ガソリン添加剤を使ったことがあります。

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:LOOPを知っています。

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:スズキエブリイです。


この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/29 18:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月23日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!2018年2月26日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この9年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

スタートしたのが、つい昨日のことよう、、、、
振り返りまーす。

「ボンゴフレンディの車窓から」変遷

◼️ブログ
スタートしばらくは、プチブログが多いですね、、、
お友達も、ちょくちょくコメント入れてくれています。
今は「何シテル?」があるので、ブログは長文のみになっています。
昔はブログ+フォトギャラスタイルだったのですね。
今はフォトギャラさえ面倒なので、ブログに一気書きです^^:

ちなみに 2012年9月7日から長文スタートしています。

慣れてきて、写真や文章にこだわって書いていると、めっちゃ時間かかるんですよね。
笑いを取ろうとネタ考えながら書くと、写真編集あわせて半日仕事、、、、(苦笑)

心がけてきたこととしては、愚痴、不平不満は書かずに
良かったこと、うれしかったこと、楽しかったことを中心に書いています。
何故なら世の中のニュースが暗く悲惨なニュースややりきれないニュースで
あふれているから、せめてここでは楽しい話題であふれるようにしたいとの
想いから、そうさせていただいています。


■整備手帳
車の整備というより、車中泊カー、キャンカーいじりがメイン
クルマのサイトなのに、参考にならなくて申し訳ない限りです。

■パーツリスト
こちらも、車のパーツは皆無(笑)
100均商品に、キャンプ用品ばかり、、、、ごめんなさい

■フォトギャラリー
じゃがビーはゼロ
銀ボン 2013年7月19日で更新止まり
七海は古いレコードの紹介って、、、、、(^^;)
こちらも旅の記録として残しておきたいですね。
今はフォトアルバムが代用してくれそう、、、、、

■お友達
当初はお友達ウェルカムだったのですが、今はMyファン登録中心にしています。
理由は、お友達が2、3年経つと更新が止まる、または辞められる場合が多いので。
悪い意味ではないです。無理に続ける必要はないと思います。
ただ、人数は増えるものの更新は一部になるとわかりづらいので
一定期間更新がなかったり、交流がない場合はお友達削除してMyファンに切り替えています。
逆に、私が更新滞っていたり、交流なければ斬ってやってください^^;
また、お友達の数を多くすると、イイね!やコメントを入れたりするのが頻繁になるため
控えています。把握するのも一苦労、、、、、><
昔はイイね!がなかったのと、お友達も限られていたので結構コメントしてましたね、、、^^:
今は仕事が忙しいのでイイね!だけがほとんどです。すみません。
またジャンルが明らかに違ったりすると、友達申請していただいても
お断りすることがほとんどです。ごめんなさい他意はありません。
やりとりあまりできないと思うし、自分のブログ内容も興味持てないかと思いまして。。。
となると義務的なイイね!もどうかと、、、、、(^^;



■Myファン
キャンプ、車中泊、登山etc・・・で検索して興味ある方を登録させていただいてます。
現在登録させていただいていいるMyファンは126(元お友達含む)
そのうち3ヶ月以内に更新されておられる方は72
いつもイイね!だけで申し訳ございません。
たびたびイイね!つけさせていただいている方はMyファン登録させていただいている方です。
たまにはコメントしますのでよろしくお願いします。
ただ、Myファンからお友達申請いただいたり、コメントやりとりしてお友達になったりしています。


と、まあ、、、、自分のできる範囲、継続できるペースでやっております。

一番の目的は継続。
何故なら、クルマ好き、キャンプ、車中泊好きの仲間と出会えるから。
みん友さんの中には亡くなられた方もおられますが、
忘れられない大切な方でしたので、今も写真を車に載せて一緒に旅をしています。
同じように大切なみん友さんが全国各地におられます。
自分にとっては大切な宝物です。
連絡が途絶えることもあるかと思いますが、ブログを振り返ることにより
いつでも楽しい思い出がよみがえる。
今ではみんカラは生活の一部になっています。

こんな素敵な場を提供してくれているcarviewさんには感謝です。
しかもタダで!ありがとうございます。
いろいろな機能を増やしてくれたり
アプリも開発してくれたおかげでスマホで投稿しやすくなったり、、、、

そんなcarviewさんが儲かるようにできることは
広告バナークリックして利用することなんでしょうけど
あまり活用することもないので、ごめんなさい。せめてクリック!
みんカラ+のお店さんももう少し利用した方がいいですね。

みんなの大切な出会いの場がいつまでも続きますように・・・・・

みん友、Myファンのみなさま
マイペースなボンタロスではありますが
これからも、よろしくお願いします!m(_ _)m
10年目目指して頑張るぞお!
Posted at 2018/02/23 02:54:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「みんカラ卒業します! http://cvw.jp/b/490142/43811448/
何シテル?   03/13 12:33
車中泊旅、車中泊のための車いじりを中心にUPしております。 愛車のボンゴフレンディ「銀ボン号」を快適に過ごせるよう少しずつキャンパー仕様に改造中! 平成25...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート下収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 01:46:15
2017お盆休み 広島の旅④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 16:06:05
格安simでハイドラ三昧σ(o・ω・o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 12:10:18

愛車一覧

スズキ エブリイ 七海(ななみ) (スズキ エブリイ)
平成25年式ジョインターボです。 中古で購入。 よく考えたら、人生初のターボ車。 主に ...
トヨタ タウンエーストラック じゃがビー! (トヨタ タウンエーストラック)
念願のキャンピングカーです。中古ですが自分色に染めて行き、皆に愛される車に仕上げていきた ...
マツダ ボンゴフレンディ 銀ボン♪ (マツダ ボンゴフレンディ)
ボンゴフレンディ乗り継ぎ3台目・・・・。 良いところ=DIYしやすい、運転しやすい、5ナ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
2代目ボンゴフレンディ。 2.5ディーゼルターボ4WD。 知人から格安で譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation