• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

ちょっと気になるんですが・・・

マークXって車格の割りに品質悪くないですか?
内装が安っぽいとかそういう問題じゃなくて
品質レベルが低いと・・・

昨日、洗車してて気になってしまったんですが(前から気づいてましたが・・・
ボディーとバンパーのあわせとかサイドミラーの軸ら辺など、エッジ部分に
全然クリア塗装がのってない!!
これってやっぱ時期が経つと塗装割れたりしてきますよね?

他にも
・インパネ隙大で、交換。
・Rrバンパーエッジ塗装ハガレで、交換。
・右テールレンズ内に虫の死骸があり、交換。
・左テールレンズ内に3mmくらいのバリカスごみがあり、交換。
・ナビ下の小物入れカバーとコンソールとの左右ズレが10mmくらいあり、調整修正。
  ↑まだ、変だけどね(><)

もう完璧クレーマーですね。僕。
Xの品質レベルが低いのか単にハズレ車をひいたのか・・・

ボディーのクリア塗装も文句言いたいけど・・・
やっぱ言うべきですよね!?

ちなみに言っても対応してもらえなかったのが
インパネとグローブボックスの横の合わせ部分の隙。
助手席側のドアを開けた時に見えるとこです。
僕:グローブボックスに説明書とか車検証くらいしか入れてないのに垂れ下がってくるのって変じゃないですか?
D:他のXもそうなってるので・・・

ここはあきらめました。
悪化しないようにできるだけ重いものは入れないようにしてますが・・・
さらに文句言うと僕の営業担当は「車の調子どうですか?」とか一回も連絡してきたことがない・・・
向こうから1回も連絡きたことないような・・・



で、クリア塗装がのってないのを言うべきか我慢するべきか悩んでます。
やっぱしょっちゅう文句言いに行くのも気分悪いですが、言わないと始まらないですよねー(TT)
ってかXを買ったディーラーは実家から遠いんで基本文句言いに行く時しか言ってませんが(爆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/04/06 20:25:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

盆休み最終日
バーバンさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 20:36
ん~そんなに品質悪いかなぁ

確かに俺もRrバンパーブツ、左右のテールランプとの隙差とか文句言ってRrバンパー交換したけど…

内装の建て付けで言ったら俺はISより上だと思うよ
コメントへの返答
2009年4月6日 21:00
家にフィールダーとかあるんですけどフィールダーのがよっぽどしっかり作ってあると思います。

もう隙とかは大目にみようと思うんですが。。。
クリアがのってないのが原因で塗装はがれたらヤダなぁ~と・・・
2009年4月6日 20:45
こんばんは。

なかなか難しいところですね。

正直に言わせてもらうと、内容的には、チョット外れかな??と思ってしまいます。

グローブボックスの隙間については、私のも同様です。
ただ、特に支障もないので気にしていません。

これはあくまで私の個人的な見解ですが、車に対しては、あまり大きな期待はしていません。
確かに高額な買い物ですから、納得のいく品質を要求はしたいですが、所詮機械物、しかも、動く代物ですから、なんらかの問題はあると思っています。
それよりも、少し気に入らない部分も含めて、好きになるようにしています。
当たりか外れかは別として、相棒として自分の物になった以上、可愛がってやる事が一番だと思っています。
長く乗っていると、最初は嫌だった部分も、気にならないというか、それも個性かなと思ったりして・・・

すいません。
これは私の車に対する思いなので、気にしないでください。
人それぞれ評価は違って当たり前と思います。
コメントへの返答
2009年4月6日 21:04
ゼロマークさんのように寛大になれるといいのですがf^^;
Xは内面的な部分ではとてもよくできた車だと思ってるのですが、品質面で不満に思ってしまいます。
初めての新車。
中古車のキズとか使用感が嫌で、新車にしたのにこれじゃひどいかなと思ってしまってます。

相棒として長く綺麗に乗りたいので納車して1年も経たないうちから問題があるとショックです。

塗装が剥がれると綺麗には直せない、それなりに費用もかかってしまうというのがあり、直せるものなら直してほしいなと思ってます。
2009年4月6日 20:51
こんばんは。
私も、以前そのような気がして、センターのエアコンレジスターを交換してもらいました。なんか真ん中の方がへこんでいるので、でも交換後もへこんでいます。
グローブボックスも同じ感じで言いましたが、回答は同じでしたので車検証は助手席ドアポケットへ移動して、グローブボックス内はティシュ箱や軽いものにしています。

バブル時代の90マークⅡの方が造りはしっかりしていたいたのに、Xはコストダウンのしすぎなのでしょう。

私の場合は、納車前に行きつけのショップにXを預けて、カーナビなどの作業をしてもらったので、ショップに迷惑が掛からない様に、きつく言えませんでした。
コメントへの返答
2009年4月6日 21:08
部品で考えるともうこれ以上の品質は望めないって部分はありますね。
他の車もみんなそうだよ。ってんならあきらめつくんですがf^^;

僕もグローブボックスは軽めのものだけ入れるようにしてます。
少しでも悪化を抑えようと・・・

昔の車のが丁寧にしっかり作ってあったということなんでしょうね

前車のbBのが内装はチープでも基本的な作りはしっかりしてたように思えます。(年代的にはXとそう変わらないはずですが・・・
2009年4月6日 21:17
僕はグローブボックスの交換をして貰いましたよ~
みんカラ友達の情報は有難いです手(パー)
コメントへの返答
2009年4月6日 21:36
それは貴重な情報ですね~!
けど交換してもらって直りました?
僕は交換してもビスを締める部分(インパネ側)が弱いから垂れ下がってるくる→再発する
と説明されましたがf^^;
2009年4月6日 21:32
 ボクの場合、ブログにもUPしてますが、新車なのに、運転席パネル裏が錆びてました。 普通の人なら開けないから気が付かないところですけど、DIYするばっかりに発見して、激怒しました。
 それからは、ディーラーに顔パスで入ってます(爆)
コメントへの返答
2009年4月6日 21:38
錆ですか!?
見えないとこがそうなってると思うと怖いですよねf^^
ディーラーが悪いわけじゃないから申し訳ないですけどディーラーに言うしかないですもんねf^^
2009年4月6日 21:33
おぃらのにも凄いすき間あるけど…2年以上経った今クレーム交換できないよな~…笑

基本、度胸ないんでクレーム出す気にならないんだけどね(笑)というか、軽くクレーム言ってもうまい事流される感じf(^^;

唯一交換したと言えばナビ下のプッシュオープンパネルかな~結局何回交換しても突っ掛って完全に開かないから諦めたけどね~基本的な作り込みが甘いんだろうね(-_-;
Dいわく純正ナビだとそうなりやすいとか…

てか、エッジ部のクリアスケってどんなんか気になるね~今度機会あったらどんなもんか見せて!状態は分からないけど塗装が剥がれる事はないと思うよ♪
コメントへの返答
2009年4月6日 21:42
納車してから時間が経つとディーラーも相手にしてくれませんからねf^^
なんで僕は今しかないかな!と思ってます(爆

僕もあんま強く言えないんで・・・
若いと損ですよね。笑 迫力がない・・・

やっぱコンソール周りはイマイチですね。設計ミスじゃないかと思うくらい。笑

塗装詳しくないんでなんともいえないですが、ざらざらしてます。
見た目にもザラザラしてるし触ったらゴツゴツって感じですかねf^^

Rrバンパーはそれが原因で塗装が剥がれたんかなと思うんで今ザラザラしてるあちこちが同じにならないかと不安です。
2009年4月6日 22:01
クレーマーになりましょう(笑)ちなみにオラはクレーマーです(爆
残念ながらDは言わないと何もしてくれません(o;TωT)o

オイラもたくさん新品に交換してもらってるよヽ(´・∀・`@)ノ
言わなきゃ損だよ(*^_^*)3年間は保障あるから使っちゃえ~(笑)

Dでオイラの事、知らない人いないのは内緒です(爆)
コメントへの返答
2009年4月6日 22:04
クレームのプロな仕方を伝授してください!笑)

ほんと言わなきゃ損ですよね・・・
嫌われるならとことん逝ってやるしかないですね。笑

ほんとディーラーが可哀相です。爆
けど同情してたらこっちが損しますもんね!
2009年4月6日 22:18
この車は細かい部分を見ると、造り込みが甘いのでしょうね(笑)
所詮、車の組立は人間ですからバラツキはあると思いますが・・・

たしかに安い買い物ではないので、どこらへんで妥協するかが問題ですね。
とは言え我慢することはないですから、『クレーム』ではなく『相談』をされたらどうでしょうか?

自分もホイルの件からDさんにはいろいろとお世話になってますが、最近は受付の女性の方に覚えられて、顔をみると(担当の人は)○○ですよねって先に声をかけてくれるようになりました。

Dさんには、たるい営業もいますし、優秀な整備の人もいます。
怒鳴り込んでもしょうがないので、上手に付き合うようにしたらどうでしょうか?



コメントへの返答
2009年4月6日 23:52
そんな感じですよねf^^

クレームではなく相談ですね^^
僕も所詮チキンなんでクレームって柄なことはできないと思います。笑

心おだやかにのぞんでみようと思います☆
2009年4月6日 22:38
アドバイスになるかわんないですが(笑)

怒鳴り込んでの話はNGですよ^_^; 怒鳴らなダメな時もありますが(笑)
営業の方も同じ人間ですのでこっちが怒鳴ると相手も不愉快になりますので困ってるからど~にかしてくんないって言ったら対応してくれると思いますよ(^O^)/
それでもしてくれない時はメーカーに言うわって言ったらそく動くでしょうね(笑

みんな知らないかもしれないけど工賃や部品代はメーカーが出してるんですよね(笑)
だからDは儲かるし喜んでしてくれるはずです(爆


コメントへの返答
2009年4月6日 23:53
やっぱそうですよね~
まぁ怒鳴り込めって言われても怒鳴り込めないですがf^^
メーカーに言うっていうのはお客様相談センター的なとこですかね?

知らなかったです!!
クレームは全部ディーラーが負担してるものかと・・・
だったらどんどん引き受けてくれればいいのに・・・爆
2009年4月7日 18:30
僕のXは、エンジンをオーバーフローしました(´・ω・`)

走行中に止まらないだけでも、羨ましいです(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月7日 22:31
それは災難ですねf^^
走行に支障があるというのは車にとって致命傷ですからね・・・
走れることが大前提ですよね。
2009年4月8日 0:07
これか現状のトヨタ品質って言えば
納得できますかね?(爆

言い方もあると思いますが、納得できない
部分は、クレームとしてじゃなく
疑問として、先ずは、Dに相談って感じで
言ってみては如何でしょうか。。。
と思いま~す(^^
コメントへの返答
2009年4月8日 6:42
全然納得いかないですね。
工場毎、車種毎に差があるというのは実感しましたが。

今週末にでもDに相談しに行ってきます。

プロフィール

「NX PHEV燃費【5月】 http://cvw.jp/b/490323/48505379/
何シテル?   06/23 20:14
2009/2/26 初ログインです。 現愛車は NX450h+ FSPORT 2024 ヴォクシー 2.0 GAS SZ 2025 (^-^)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:56:02
【備忘録】DA+ USB 曲順ソートを正しくする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 07:31:59
不具合~USBミュージックソース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 19:55:26

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
R7.03.27 納車 6km 前車エスティマを20万キロ目前で11月に車検を受けた ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
R6.04.29 納車 12km 後ろに子どもが乗ることも考え、セダンのISから乗り換 ...
レクサス IS レクサス IS
R4.5.22 納車 10km R5.5.22 11,177km R6.4.27 20, ...
トヨタ ハリアー 妻の愛車 (トヨタ ハリアー)
2020.07.03 契約 2020.09.04 納車 ODO:6km 2021.09. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation