• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

ETCバー

とぶつかりました(TT)
今週の火曜のことです・・・
前の車に続いてそのまま行ったら、急に遮断機降りてきて・・・
ペコーン!!って感じで跳ね上げました(汗

は?なんで?
ってめちゃテンパりました
ETC見たら、電源がきてませんでした(TT)
なんでだよー

高速降りる時に一般の料金所でおっちゃんに事情を説明。
すげぇいいおっちゃんで高速乗った時間言ったら信じてくれて、ETCカードで支払い、通勤割引もしっかりしてくれました(TT)
ありがとう、おっちゃん!

会社の駐車場についてバーがあたったとこをみたら・・・
やっぱ傷ついてました(泣
コンパウンドで磨けば取れそうですが・・・
でも、あのバーってスポンジっぽい感じなんですね!
もっと硬いかと思ってましたが・・・

で、昨日、今日と、仕事から帰ってきてからナビ周りをばらして調査しました。
ETCのACC・1A ヒューズが切れてました。
交換して、ACCにしたらまた、切れました(TT)
なんでだよー
どっかショートしてるのかな・・・

ETC本体を外そうかと思いましたが、前にDでインパネ交換した時に、ETCの配線をご丁寧にメーター裏の配線とがっつりクランプされててメーターを外さないと無理そうでした。
その辺りでどっか、ショートしてるのかな・・・

とりあえずDに連絡。

来週の金曜に入院が決まりました。
来週の月曜も高速使いたいけどETCは使えないです・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/17 20:25:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年6月17日 20:41
あちゃ~げっそり
バーが降りてくるとは・・・バッド(下向き矢印)
でも、大きな事故にならなくてよかったですねひよこ
Dラーでしっかり治してもらいましょ~手(チョキ)
コメントへの返答
2009年6月17日 20:45
混んでたんで止まった方が危なかったかもしれないです。
突っ込んで正解だったかもf^^
ETC本体が壊れてないといいのですが・・・
2009年6月17日 20:51
僕も前車でヒットしました(笑)
子供達には受けてましたが…
ETCの動作不良は心配ですよね
コメントへの返答
2009年6月17日 21:08
仲間ですね^^笑
確かにウケそうだけど・・・ウケてる場合じゃないですよねf^^
これからは高速乗る前にしっかり確認しようと反省しました。
2009年6月17日 21:03
ETC機器に動作ランプとかないの~?

とりあえずキズもETCも無事直るといぃね(>_<)
コメントへの返答
2009年6月17日 21:10
アンテナが青く光るんですけど、僕のドラポジだとルーフで死角になって見えないんですよねf^^
覗けば見えますが・・・単なる確認不足です。
ほんと無事に直ることを祈るしかないです(TT)
2009年6月17日 21:14
昨日、やはりETCバーヒットさせてしまいました
普段カード入れたままですが、たまたま他車に乗るときカード入れ替え、そのままでしたので入れ忘れです
QMIが影響受けました
カマ掘られなかっただけでもホットしてます
コメントへの返答
2009年6月17日 21:19
ここにもお仲間が^^
やっぱり高速乗る前に一度確認するように習慣づけた方がいいですよね~
最近は毎週使うようになってたので大丈夫だろうと勝手に思いこんでました・・・
僕もコーティングしてあるのでそこでなんとかなってくれてればいいのですが・・・

←同感です。そっちのが怖いですよね。
2009年6月17日 21:23
ウチのアルファードで。
何回か衝突してます。
コンパウンドで消えない傷で。
へこみます涙

棒が開かないの焦るよね。
コメントへの返答
2009年6月17日 21:30
常連ですか?f^^
コンパウンドで消えないんですか!?
消えなかったら凹むな~(汗

僕は通過する直前に、降ってきました(TT)
2009年6月17日 21:26
災難でしたね~(^_^;)
Dの不手際だったら、この際当たったとこの修理もDでしてもらいましょ~(笑)
コメントへの返答
2009年6月17日 21:32
自分の不手際です(TT)
もしDの不手際だったら・・・
それいいですね(ニヤリ
2009年6月17日 21:42
大変でしたね。何処が悪さしているんでしょうね、事故にならなくて良かったですが、傷付いたのは痛いですよね。
コメントへの返答
2009年6月17日 21:59
もう僕の見える範囲ではわからないのでお手上げです(TT)
素直に直るといいんですが・・・
痛いです!(泣
磨いて取れるといいですが・・・
2009年6月17日 21:49
此方中国地方の高速ETCは5月28日から、作動を意識的に遅くしています
本当に20km/hで通過しないと、ぶつかりそうに成ります
(; ̄Д ̄)
注意しましょう
( ^_^)/
コメントへの返答
2009年6月17日 22:00
こっちもあちこちで遅くしてあるみたいです・・・
閉まってるとこに向かってくんだったら減速するなりするんですが・・・
前の車に続いて行ったら、バーが降ってきました(TT)
以後、気をつけます・・・
2009年6月17日 22:17
あらら(◎-◎;)
何か、厄介な問題みたいですね(-。-;)
早く解決出来る事を願ってますm(__)m
コメントへの返答
2009年6月17日 22:19
厄介な感じです・・・
今の時期、ETCが使えなくなるのは痛いです(TT)
来週、すんなり素直に直るといいのですが。
2009年6月17日 22:23
とんだ災難でたね。

ETCでヒューズが飛ぶとは・・・
本体が壊れてないといいですね。
ボディのキズは磨いてとれるのなら安心です。

コメントへの返答
2009年6月17日 22:25
自分の確認不足が招いた災難ですが・・・

ためしに4Aのヒューズをつけたら作動したので今のところ壊れてないとは思いますが・・・
磨いてみないとわからないですが取れると願ってます!笑
2009年6月17日 23:22
自分はETC使った事ないのでよくわかりませんが、バーがプラスチックとかじゃなくて良かったですねm(__)m

お車もETCも無事だといいですね(*_*)
コメントへの返答
2009年6月18日 6:47
利用する際は、正常に作動しているのを確認してからにしましょうf^^

ほんと大したことがないのを願うばかりです。
2009年6月18日 1:55
災難だったね。何が原因だろう??
無事に直るといいね!
この前の作業でもミスでないことを願いたいです。。
コメントへの返答
2009年6月18日 6:50
原因不明です・・
僕もナビの取り外しの時、やっちまったかなと思いましたが・・・
ETCのヒューズだけなんでETC側の配線かなと思ってますf^^
ETC方面は触ってないのでたぶん関係ないです!
2009年6月18日 8:56
大きな事故にならなくて良かったですね~。
あのバーって柔らかいんですね。
一度、手で触ってみたいです(・ω・)ノ

原因、早く分かるといいですね。
コメントへの返答
2009年6月18日 17:31
1歩間違えたら玉突き事故になりかねないですからね・・・
たぶんやわらかいと思いますf^^
一回触ってみたいですよね~☆

はい(TT)とりあえず来週の金曜まで放置です(汗

プロフィール

「NX PHEV燃費【5月】 http://cvw.jp/b/490323/48505379/
何シテル?   06/23 20:14
2009/2/26 初ログインです。 現愛車は NX450h+ FSPORT 2024 ヴォクシー 2.0 GAS SZ 2025 (^-^)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:56:02
【備忘録】DA+ USB 曲順ソートを正しくする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 07:31:59
不具合~USBミュージックソース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 19:55:26

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
R7.03.27 納車 6km 前車エスティマを20万キロ目前で11月に車検を受けた ...
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
R6.04.29 納車 12km 後ろに子どもが乗ることも考え、セダンのISから乗り換 ...
レクサス IS レクサス IS
R4.5.22 納車 10km R5.5.22 11,177km R6.4.27 20, ...
トヨタ ハリアー 妻の愛車 (トヨタ ハリアー)
2020.07.03 契約 2020.09.04 納車 ODO:6km 2021.09. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation