• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月06日

サブウーファー ボボボボ音

しばらく前からエスティマのサブウーファーのゲインを半分以上に上げるとぼぼぼぼ・・・・とコーンが振動してしまう症状が出てました。
基本ゲインは半分の位置で使用してるので特段問題はありませんでしたが^^;

音楽オフ時でも発生
ACCでもエンジンオンでも発生
コントローラーのゲインをぐりぐり動かすと一瞬良くなったり、、、


ネットで調べると同じ症状の人もちらほら。

サブウーファーは電源もアースもバッ直していますが、アースのバッ直はよくないだとか、配線の取り回し、アースの取る位置でノイズ拾うだとか、、、

いろいろ書いてありましたが、自分の場合、取付け時は問題なかったので腑に落ちない部分もあり。。。

とりあえずアースのチェックをしてみました。
バッテリーから引いてきたアース線を室内のグローブボックス裏で車両ボルトにサブウーファーのアース線と共締めしてました。


結果として、サブウーファーのアースのクワガタ端子を新しいものに替えて直りました。
車両フレーム×樹脂部品×クワガタ端子×ボルトで共締めしていたせいか、端子が微妙に線接触になってたようで、端子が少し酸化?劣化?してました。

サブウーファー電源オンの状態でアースのクワガタ端子の当て方を変えるとぼぼぼぼ音が出たり出なかったりしました。

サブウーファーに付属していた普通の端子ですし、かれこれ15年使ってます^^;

金メッキの丸端子に圧着し直し、車両へのボルト固定はやめ、
別途用意したボルト・ナットで締め固定。ビニテで絶縁しました。

とりあえず症状が改善されてますので様子見したいと思います。
しかも前より低音のキレが増した感じがします\(^o^)/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/04/06 18:21:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近畿プチ旅行
ボーエンさん

USJ 3日間
かおるん☆さん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

女神湖ロードスターミーティングに ...
Wat42さん

マークII
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これからのレクサスBEVに期待 http://cvw.jp/b/490323/47754331/
何シテル?   05/31 20:37
2009/2/26 初ログインです。 現愛車は NX450h+ FSPORT 2024 エスティマ 後期 アエラス 2.4 プレミアムエディション ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

乗降車時にテザリングの自動ON/OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 17:27:21
告知❕鈴鹿サーキット 貸切り大規模オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:02:53
レクサス純正 年次改良後オプションHDMI端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:47:22

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
R6.04.29 納車 12km 後ろに子どもが乗ることも考え、セダンのISから乗り換 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
R4.5.22〜 妻のメインカーに変更 消費税増税前に契約。 セダンからの乗換えなので ...
レクサス IS レクサス IS
R4.5.22 納車 10km R5.5.22 11,177km R6.4.27 20, ...
トヨタ ハリアー 妻の愛車 (トヨタ ハリアー)
2020.07.03 契約 2020.09.04 納車 ODO:6km 2021.09. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation