• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいすりぃのブログ一覧

2025年02月21日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!マジかよw

祝・みんカラ歴16年!マジかよw2月26日でみんカラを始めて16年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/02/21 23:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月18日 イイね!

ミシュランタイヤの剥離について考察

ミシュランタイヤの伝統トレッド面の剥離







もうまだ4分も溝残ってるのに今回交換となりました

交換時にタイヤのプロと談笑してなのですが、どうやら欧州タイヤの考え方が違う事から起こるらしい

欧州は基本的にまっすぐの道を長距離走ることが多いので直進安定性と耐摩耗性を持たせてるとの事

日本は市街地が多く、カーブや切り返しの回数も多いのでどうしてもトレッド面を横方向に使ってしまう

高温多湿の気候もタイヤの基準が合わないってのも原因らしい

なので、寿命としては国産車とは変わらないはずらしいのですが、剥離という形で劣化するので溝あるのにって誤解するらしい

普段から高速道路を多用する人なら欧州タイヤは素晴らしいですが、市街地利用だと妙に溝が残って最後を迎えてしまう

国産タイヤだと剥離まで行く前にスリップサインまで行くから気にならない

ま…そんな感じの事らしい
どちらにせよ、5-6年がタイヤの寿命ですよって話なんだとさ

個人的見解ですけどね
Posted at 2025/02/18 17:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

LEMANS 5+を1.5万キロ使用して感想

LEMANS 5+を1.5万キロ使用して感想フリードに装着して1.5.万キロ走っての感想ですが、静かさに関してはこれだけ走行しても全く変わらず、平均的に静かです

乗り心地に関しては相当コンフォートに振ってるので柔らかすぎると言う印象です

街乗りや市街地では最高に柔らかく路面の凹凸をいなすので快適なのです

しかし、田舎の山間部などカーブが連続する地域や高速道路を多用する人はこの柔らかさがフラつきの原因になって乗ってて辛いです

少しカーブでの速度が上がるだけでスキール音がなるので側面のタイヤ剛性が足らない印象

しかし、雨の日のグリップやタイヤを見ても偏摩耗の兆候が見られないので非常に優秀です

燃費に関しては横浜のブルーアースには及びませんね
期待したほど低燃費ではありませんでした

街乗りしかせず静かで快適に乗るには最高

私は高速道路を多用するので次はピューロかミニバン用の少しケース剛性高めのに履き替えるかもです

前に履いてたエナセーブと比べると異次元に静かなのでロードノイズが気になるフリードには価格と性能では最高だと思います
Posted at 2024/04/20 08:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月04日 イイね!

フリードGB5オイル交換備忘録

<備忘録として>
 ・適合オイル:SN 0W-20
 ・オイルのみ交換:3.1L
 ・オイルフィルターと同時交換:3.3L
 ・オイルフィルター締め付けトルク:10~14Nm(3/4回転)
 ・ドレンボルト締め付けトルク:40Nm
 ・ドレンパッキン 純正品番:94109-14000 外径:22mm 内径:14.2mm
 ・オイルフィルター 純正品番:15400-RTA-003(004廃番) ネジ径M20×1.5 直径65mm

コピペさせてもらいました。
Posted at 2024/01/04 01:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月16日 イイね!

218dのアイシン製8ATを考察。

クルマ版ソニータイマーみたいな2シリーズやMINIに搭載されたFF横置きディーゼルエンジン用トランスミッション。

8速ATでアイシン製。
これがロックアップの故障で故障しやすい。
壊れるとミッション載せ替え140諭吉コース💦

早い人で3万キロ、8万キロ前後で大体故障する。

原因は多々あるけど、EGRバルブの不具合で変速がおかしくなりトランスミッションに負荷がかかって壊れる模様。

アイシン製のATはストレーナーなど一切無いのでスラッジが溜まりやすく、それが研磨剤のようになって壊していく模様。

330Nmもの膨大なトルクを受け止めきれてないような気がする。

やはり循環式ATF交換してくれるBMW専門店で2.5万キロくらいで交換した方が無難なのかも?

これは他の人の意見も聞いてみたいけどね。

やはり普段からATを痛めない走り方を心がけるのが大切なんだろうな。

10万キロは乗りたいので、EGRバルブなどの煤の詰まりように純正の燃料添加剤2本ぶち込むのを忘れずにしないと。
Posted at 2023/11/16 00:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「BMWなのにミニバン! http://cvw.jp/b/490419/47345155/
何シテル?   11/15 18:13
愛車のメンテナンス用に書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Sonic PLUS スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 02:57:37
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:13:08
ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:12:13

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー 阿久津さん (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
一尻に代わって我が家にやってきた 二尻の阿久津さん。 カタログに載ってるそのままの色です ...
ホンダ フリード お尻フリード (ホンダ フリード)
初代フリードGB3からの乗り換え。 29万キロほぼ故障無く走ってくれたので、GB5もそれ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
前期のAクラスは遅い・・・発進が遅すぎるwww 親父に買ってあげたクルマ。 喜んで乗っ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2009年6月に売却。 7年間よく走ってくれました。 そしてよく故障してました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation