• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もふりたぬすのブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

隼の始動不良が解決しました

関連情報に自分のブログをリンクしてるのでこちらを参照して下さい。 というわけで隼の温間時の始動不良の原因はスターターリミッターの不良による、リミッターの誤作動?でスターターの動力が伝わらなかったみたいです。 かなりのレアケースでズズキ本社も知らない話だったようです。 というかそれはそうとして、 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 17:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月31日 イイね!

隼のトラブルまとめ&隼のスターターの品番について

とりあえず起きてる&起きた事だけでも列挙しようと思います。 乗って楽しいけど古い中古バイクの宿命というかなんというか… ・エンジン加熱時の始動不良 ・ブレーキジャダーが出たり出なかったり ・マスターシリンダーのダストシール破れ が現行。 ・シフトリンケージのボルト脱落 ・タンクヒンジボルト脱 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/31 23:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月07日 イイね!

隼に押し倒されました

立ちごけで足を負傷する失態をしました。 戒めとしてブログを書こうと思います… ツーリングから帰ってきた頃にはヘロヘロ(色々理由があり…)で、ガレージに隼を仕舞うためにスタンドを出してギアを入れてエンジンを止めて降りようとしました。 するとまさかのスタンド戻りが起きて、中途半端な姿勢で隼の重さが ...
続きを読む
Posted at 2020/10/07 14:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

ギネスバイク

所有欲がオーバーフローするプレミアムバイク
続きを読む
Posted at 2020/08/23 02:08:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年05月21日 イイね!

MT-07から乗り換えます

みん友の方々が続々とMT-07から乗り換えされていくのを指をくわえて眺めていた僕ですが、思い切って乗り換えを決意しました。 MT-07にはライディングの難しさとセッティングの難しさを教えてもらいましたが、自分の精神的弱さ故にこれ以上MT-07で上手くなる事に挫けてしまいました。 頼みの綱であっ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/21 18:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月15日 イイね!

カートリッジ?フォーク?からギコギコ音からの乗り換えたいマン

今日は刺々しい表現多めです。ずっと病んでるので文章もおかしいです。 タイトル通りなんですが、車検から帰ってきたらこの有様です。 バイク屋が何かしたとは考えられないんですが、かなりのギコギコ音です。 とりあえず明日触って見るんですが、なんというかこういう事がずっと最近起きててこのバイクもう要らね ...
続きを読む
Posted at 2020/05/15 23:56:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月28日 イイね!

今の現状とフォークオイルを考える

アレからなんやかんやあってフロントカートリッジにも慣れていい感じです。 前みたいにガンガンハンドル操作してリア振り回すような乗り方から、丁寧に前後タイヤを荷重させる乗り方になった気がします。 前者は前者で楽しかったですが、思い通りのラインに乗せやすいのは後者かなって感じです。 まともに乗れ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/28 18:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2020年04月04日 イイね!

スプリング交換を考える

凡ミス解消してシルコリン2.5w入れました。 プリ全抜きでスプリングストッパーも一番下でコレぐらいのストローク。 前よりは全然ストロークしますし、追従感もあります。 ただやっぱり圧側減衰をかなり減らしても硬過ぎるのと、バネの戻る時の反発が強くて難儀してます。 ホントはもう少しゆっくり ...
続きを読む
Posted at 2020/04/04 13:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月02日 イイね!

カートリッジフォークについて

大変恥ずかしい理由でミスってた可能性が大浮上したので、パーツレビューを削除、のちにやり直します。 松本エンジニアリングさん本当にごめんなさい。
続きを読む
Posted at 2020/04/02 20:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月01日 イイね!

オイル到着前にフォークを外した

とりあえずフォーク外しました。 バネ外して、トップキャップつけた状態でギューッとストロークさせると100mm。 走行時のストローク60mm バネないととりあえず100mmは縮むようです。空気バネの圧縮具合とか圧側減衰の強さを考慮するとこんなもんかなあとは思います。 なので圧側油 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/01 11:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「隼の始動不良が解決しました http://cvw.jp/b/490511/44684727/
何シテル?   12/20 17:56
バイクとレースシムぐらいしかやってない人 まともな四輪が欲しい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT-07から乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 08:52:31
K&Hシートの脱着を楽にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 15:39:04

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
K3のソリッドブラックです 2020年6月下旬に納車
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
NinjaSLとR1を経て乗り換え 二年で三万キロ突破しました
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
(´・ω・`)冷却水とロッカーアームシャフトボルトがあばば
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
普通のNB8Cだと思ったらまさかのテンリミだったという出会いを果たしました。 仕様と ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation